権利を主張しセクハラを非難すると、「うるさい女」だと思われて損するだけだと考えて
「フェミニストになっても損をするだけで何も得しないよ。どうせ社会も男も変わらないよね」と、
歪んだ社会への適応を競うゲームを生きる女性は多いよね。てか、その方が多いのかも?
私の卒業した某地方国立大学は、論文の指導時に太ももを撫で回されて
頻繁に教授から誘いメールが来て、その中にはホテルへの誘いの文面まであって
という内容の"極めて明確な"セクハラですら大学は真面目に取り合ってくれないですよ。
「教授は、もしセクハラだと捉えられるような行動があったのなら謝りたいと言っています。
そのような意図はなかった、今後は気をつけると言っているので…」という内容で処分は一切なしですから。
女性の幸せは結婚だから研究はやめておきなさいとか、学祭に参加してる奴は男探しでしょ、とか
そういう発言ばっかりしてる教授もいたけど、教員含めて異議を唱える人は一人もみなかったし
教職科目でとった教育心理学の教授は、ミソジニーとフェミニスト嫌いの塊で
「田嶋陽子のような口うるさいフェミニストは男と女が違う生き物だということを理解してないうるさいだけの馬鹿」
女性の権利だ!とかセクハラだ!とか騒いでる女性が居る一方で 「でも私そういうのあんま気にしないし~」みたいなこと言ってる 女性社員(しかも部長のお気に入り)が居て、何とも...
権利を主張しセクハラを非難すると、「うるさい女」だと思われて損するだけだと考えて 「フェミニストになっても損をするだけで何も得しないよ。どうせ社会も男も変わらないよね」...
http://anond.hatelabo.jp/20150325203826 「気にしません」と言って男社会に迎合しないと生きていけない 気にしないポーズ取ってるからセクハラ発言してもOK認定される 男性からはセクハラ(...