36件のコメント

  1. Yusuke

    Optimus G LG01E じゃできませんでした。not foundってなる。
    android4.4じゃないと無理なのかな?

    LG01Eでできたひといます?

    返信
  2. わこう

    Xperia A(SO-04E)でiijmioでテザリングできました。
    秋にはdocomoからみおふぉんにする予定なので1つうれしいことが増えました。

    返信
  3. あさと

    docomo L-01F(LG G2)で、成功しました。
    IIJ mioでwi-fiテザリングが可能となりました。
    今までは、FoxFiを使用したbluetoothテザリングのみだったので
    制限がありましたが、これで心置きなく使えますし、クライアント端末の
    kitkat化も可能となりました。本当にありがとうございました。
    ただし、既に報告がありますように、電源OFF後または再起動後はもとに
    戻るようです。個々の改善を期待します。
    (マイナー端末なので無理でしょうか・・・)

    返信
  4. tetsu

    SC05-D(ギャラクシーノート)です
    うまくいきません

    C:\Users\tetsuya\Desktop\whatsnew-disable>adb shell
    shell@android:/ $ settings put global tether_dun_required 0
    settings put global tether_dun_required 0
    /system/bin/sh: settings: not found
    127|shell@android:/ $

    返信

  5. […] 非rootなドコモ端末をMVNO SIMでテザリングを可能にする方法(中級者向け) […]

  6. 旧ザク

    端末:SO-02E
    ビルト番号:10.5.1.B.0.68
    OCNモバイルONEで無事、デザリングができるようになりました。
    元に戻す場合は、値を0=>1に変更して同じように実行すればよろしいのでしょうか?

    返信
  7. 情弱の極

    おかげ様でz3cで成功しました
    はじめ端末を認識できていなくて焦りましたが
    端末側でパソコンを認証する的なところにチェックを入れ忘れていただけでした

    ホントに嬉しいですありがとうございました!

    返信

  8. XperiaZ(SO-02E)ぷららLTEでも成功しました!
    ただし、adb deviceは要チェックです。

    これで、またひとつ昔の端末が活用できます!!

    返信
  9. 匿名

    どなたか初代Zで試された方いらっしゃらないでしょうか、当方MVNOのsimを持ち合わせていませんので確認できません

    返信
  10. ももも

    Z3compact(ドコモ)、みおふぉん契約でできました!
    出来ない人は、設定→Xperia接続設定→USB接続設定→USB接続モード→ファイル転送モードにしてますか?
    デバックにしててもここがメディア転送モードでは出来ないと思いますよ。
    Android4.4.4
    ビルド番号23.0.B.1.38

    返信
    1. 通りすがり

      >デバックにしててもここがメディア転送モードでは出来ないと思いますよ。

      全然関係なし。
      できない人はADB接続の環境ができてない、もしくはAndroid4.2未満のためコマンド自体がない、そもそもsettings.dbで管理されてない、のどれか。

      返信
  11. 通りすがり

    L-01Fでできました。
    ただし、電源を切ると元に戻るのでやり直しが必要になります。

    返信

  12. […] 【MVNO】非rootでドコモ端末でテザリングを可能にする方法(中級者向け) […]

  13. さいだーさん

    初めまして。
    こちら、setting.dbの内容を直接書き換えるようですが、設定変更後もドコモ契約SIMによるspmode.ne.jp→dcmtrg.ne.jpへの変更は保たれるのでしょうか?
    (dcmtrg.ne.jpに繋ぐには戻さないとダメ?)
    宜しければどなたか確認をお願いします。

    返信
  14. 初心者です

    お尋ねします。
    URL先のMediaFireでファイルのダウンロードができませんでした。facebookかtitterのアカウントでログインしないと出来ないものでしょうか?
    どなたか判る方、教えてくださいm(_ _)m

    返信
    1. 通りすがり

      中級者向けと書いてあるだろ?
      環境を整えるとかそういうことが自力でできるのが前提ってことだよ。

      返信

  15. […] 【MVNO】非rootでドコモ端末でテザリングを可能にする方法(中級者向け) これまで【MVNO】ドコモ系MVNOのSIMでテザリングできるか?を検証してみたなど、非root(正規状態)におけるMVNO会 […]

  16. Z1f使い

    初めまして。
    これってZ1fでも成功したとして、moperaでテザリングはできるのでしょうか?

    返信
    1. Z1f使い

      ちなみにadb shellを実行してもdevice not foundでした。
      ちゃんとUSBデバッグにチェックは入れています。

      返信
  17. えり☆彡

    adb shell が上手くいかない人は、先にadb devicesでデバイスが見えるか確認したほうがいいですね。これに出てこないならスマホのデバイスドライバーがちゃんと入ってないとか、スマホ側でUSBデバッグが有効になってないかとかをチェックしたほうがいいです。

    返信
  18. DNF

    訂正します。間違ったコメントご容赦下さい。
    正に、「一瞬成功したように見えてもこのようにテザリングエラーと表示され子機側では通信ができません」状態でした。

    返信
  19. DNF

    XperiaZ3Compactで、FOX-Fiアプリを使って、テザリングが出来ていますが、
    どこか違うのでしょうか?

    返信
  20. MK

    貴重な発見を拝見できて感謝申し上げます。
    root化が難しいので悩んでおりました。
    さっそくドコモのZ3コンパクトでやってみましたが、
    adb shell を入力しても先にすすめません。
    上記の通り進みましたが、何か設定が足りないのでしょうか。
    御多用のところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    返信
  21. MK

    Xperia Z3 Compact SO 02G で試みましたが、
    adb shell を入力しても 認識されず先に進めません。
    どなたか解決策ありますか?

    返信
  22. hami

    はじめまして。
    いつも拝読しております。

    rootを取るほどの技能がないので、IIJmioのsimでのテザリングは、あきらめていましたが、おかげで、愛着のあるAXとお別れしなくてすみました!
    ありがとうございます!!

    私のコマンドプロンプトの実行結果では、「SO-02F」などの端末名が、
    表示されなかったので、失敗か?と思いましたが、
    再起動したら、無事にテザリングできました。
    一応、ご報告をと思い、初めてコメントを書きました。
    これからも素敵な考察を楽しみにしております。

    端末:XPERIA AX(SO-01E) OSバージョン:4.1.2

    返信
    1. 匿名

      Galaxy S4 SC-04E + IIJmio は以下の通りです。

      adb shell
      settings put global tether_dun_apn docomo_tethering,iijmio.jp,,,mio@iij,iij,,,,,440,10,3,*
      exit

      返信
  23. あか

    初アンドロイド端末でroot化に挑もうかと悩んでいたので助かりました。
    自分はコマンドウィンドウなるもの
    を開くとできました。

    返信
  24. みぎみみ

    これrootチェッカーとかではどうなるんでしょう?
    あとパズドラとかrootとってると起動できないとか聞いたんですが、
    その辺りは問題ないのでしょうか?

    返信
  25. oj

    初心者です。
    質問なのですが、
    回答したフォルダを右クリックしても
    「コマンドプロンプトをここで開く」が現れません。
    何か設定が必要でしょうか?

    返信
    1. shogun3

      ojさん>
      スミマセン、記載漏れがありました。
      「Shift」を押しながら「右クリック」してください。
      よろしくお願いします。

      (本文は修正させて頂きました。)

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。