freetelの5型Windows Phone「Ninja」、26日に発表へ
同社では、2月にWindows Phone 8.1搭載のスマートフォンを2015年夏までに日本国内で発売すると発表し、「Ninja」というモデル名で3月初旬に開催されたMWC 2015に出展していた。「Ninja」は、5インチ液晶、クアッドコアの64bitプロセッサ、メモリ1GB、ストレージ8GB、500万画素カメラを搭載することが明らかにされている。
編集部のおすすめニュース
「freetel」ブランドでのSIMフリースマートフォンの販売などを手がけるプラスワン・マーケティングが、スペイン・バルセロナで開催中のMWC 2015に初出展した。
プラスワン・マーケティングは27日、freetelブランドでWindows Phone 8.1搭載のスマートフォンを2015年夏までに日本国内で発売すると発表した。MWC 2015に出展される。
freetelブランドを手掛けるプラスワン・マーケティングは、MWC 2015に初出展した。その狙いと反響を、同社CEOに聞いた。
プラスワン・マーケティングは4日、「freetel」ブランドのSIMフリースマートフォン「priori2」のLTEモデル「priori2 LTE」を5日から国内で発売すると発表した。価格は1万9224円。
プラスワン・マーケティングは25日、「freetel」ブランドのSIMフリースマートフォン「priori2」を27日から発売すると発表した。価格は9,980円(税別)と低価格の4.5インチスマートフォン。
特集
- ├国内既存端末で初! ワイモバイルが「Nexus 5 (EM01L)」をAndroid 5.1へ
- ├子どものスマホ依存に保護者の6割が「不安」
- └ソフトバンクモバイル、「AQUOS CRYSTAL X」で不具合改善のアップデート提供
- ├【MWC 2015 Vol.76】クアルコム、次世代無線LAN“11ad”や“LTE-D”など最新技術のユースケースを展示
- ├【MWC 2015 Vol.75】5GHz帯を使い込む!今年のネットワーク系技術の目玉「LTE-U」
- └【MWC 2015 Vol.74】ネットワークを活用する産業、エリクソンが注力する3分野