どうもハンサムクロジです。
みなさんは、お使いのiPhoneがいつまで電話によるサポートや修理サービスの保証を受けられるのか把握しているでしょうか。
購入してしばらくすると、いつiPhoneを手に入れたのか曖昧になり、サポート期限がいつまでだったのか忘れてしまうことがあるかと思います。
今回は、そんな時にiPhoneの保証状況・サポート期限をチェックする方法をご紹介します!
シリアル番号をコピペしよう
まずiPhoneの設定アプリを開いて、「一般」から「情報」にある「シリアル番号」を長押ししてコピーしましょう。
次に確認ページにアクセスして、ボックスに先ほどコピーしたシリアル番号をペーストして「続ける」をタップ。
すると、修理サービス保証期間や電話サポート期間が表示され、確認することができます!
iPhoneだけでなく、iPadやMacの保証状況・サポート期限をチェックしたい場合も、同じようにシリアル番号から調べることからできます。
どういった状況になっているか忘れてしまった方は、ぜひ確認してみてください!!
-
【豆知識】Apple Watchの背景がすべて黒いのは理由があった?
Apple Watchの紹介画面をよく見るとなぜか背景はすべて黒。iPhoneでは壁紙などがあるのにApple Watchはなぜ黒だけなのか?その理由をご紹介します。 -
ホーム画面、散らかってない? アプリを整理するための7つのコツ
みなさん、ホーム画面の整理って日頃どのように行っていますか?今回は、なかなか整理できない方にオススメな、ホーム画面でアプリを整理するためのコツを7つご紹介したいと思います!! -
「友だちだから大丈夫」はNG!Facebookに友だちの写真を載せたら損害賠償を請求されるかも…
大好評法律シリーズ、今回はもしかしたらみなさん1度や2度、やったりやられたりしたかもしれないFacebookの"無断写真投稿"。友だちの写真でも違法になるの?