« 見たい!! | トップページ | なので。。 »

2015年3月25日 (水)

尊厳

少し時間があるので 松本さんのファンのブログ巡りを少々 (あ。ホントにちょっとです。。)

すべての人が そうではないにしても

やっぱり あれですよね

松本さんに対するいわれのない いろんな誹謗中傷に 松本さんのファンは 今でも大きく深い傷を抱えてる

もちろん それを あからさまにする人は いないですけどね

そういうのが見え隠れする文章に出会うと なんとも いえない気持ちになるかなー

やっぱり。。

好きな人を  傷つけられて 傷つく

私は そういう気持ちに 人としての 尊厳というのかな

非常に 大切なものが 詰まっている気がする

で。。

私自身は どちらかというと ストレートな性質なので 陰でごちゃっと言うより いくつか ツイッターの方でも物申しに行きました (どれも 自分が原因で 潰れたりはしていないです 証拠は残っていると思います)

で。

やはりですね

どれも 大野くんファンだったかなー

確率として100% でした

あれって なんでなんでしょうね

不思議

嵐七不思議のひとつかなー (他の6つは あとで 考えます笑)

あ。

なにが 言いたいかというとですね

いつかの記事に書いた”一部の大野くんファン”というくだりは やっぱり間違いではなかった

改めて そう思った そういうことです

別に 咎めるという訳ではなくて。

あの時の 反論に対して

あれは なりきりだとか 本当はそうじゃないとか。 証拠があるのかなんとか。。

そういう主張が あった訳なんですが。

で。

やっぱり 間違いはなかったかなー って。。

若干のやり取りをした結果 断定できると 思いました

少なくとも ツイッターに関しては 100%の確率に近いくらい(全部あたったわけではないので くらい という表現にとどめます)

で。。

あの時の文章では 全部の彼のファンが そうだなんて こちらも思ってはいない訳ですし そうも書いてはいなかったと思う

つまり なにが 言いたいかというと

自分は 事実 現実に基づかないことは 書かないし 表現にも その留意はしているかなーって。。

そういう主張が したいかなーって 思いました

なんで そこにこだわるかというと やっぱり 書き手として 大事にしていることが それぞれあると思うんですよね

少なくとも 自分は 事実をねつ造したりは しないかな?って。 

それは 大事にしたいです

以上 一応 報告かな?

« 見たい!! | トップページ | なので。。 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/61337450

この記事へのトラックバック一覧です: 尊厳:

« 見たい!! | トップページ | なので。。 »

2015年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ウェブページ