ジェネストリームがアポの日程予約と顧客管理を一体化するカレンダー「Reserve-hacker」をリリース

Junya Mori by Junya Mori on 2015.3.25

2.Reserve-hacker予約ページ

「Cu-Hacker」や「Suica-Hacker」などビジネスシーンに特化したWEBソリューションを提供してきたジェネストリームが、本日営業マンや個人事業者のスケジュール調整や予約に特化したカレンダー「Reserve-hacker(リザーブハッカー)」をリリースした。

同サービスにGoogleアカウントを使ってログインすることで、ユーザ専用の予約ページが作成される。ユーザの予約ページURLを、メールやブログ、SNSに貼付けて共有することで、その人のアポイントがとりたい人は予約の申請をすることが可能になる。

3.Reserve-hacker予約管理メニュー

予約ページから誰かが予約すると、ユーザは「Reserve-hacker」の画面上から承認するかどうかを選択できる。予約を承認した顧客は「Reserve-hacker」内の顧客リストに蓄積されていく。これによって営業マンなど人と会う回数が多い人は予約管理の手間を省くことができるという。

4.Reserve-hacker予約確定モード

「Reserve-hacker」は、今後ビジネスマッチング事業者との提携を今後加速させていく方針。提携の第一弾として、スポットコンサルティングサービス「ビザスク」とサービス連携を発表している。

-- AD --

-- AD --

Junya Mori

Junya Mori

モリジュンヤ。編集者、著述家。フリーエージェントとして複数のメディアやプロジェクトに関わっている。2012年に「Startup Dating」に参画し、『THE BRIDGE』では編集記者として日本のスタートアップシーンを中心に取材。スタートアップの変革を生み出す力、テクノロジーの可能性を伝えている。 BlogTwitterFacebookGoogle+

人気ニュース