練習場などで選手がファン・サポーターと写真撮影したりサインを書いたりするファンサービス。通称“ファンサ”。
現在、横浜F・マリノスのファンサービスに関して、トラブルが起きてしまっているようです。

詳細は以下のツイートより。





ヤフオクで検索してみると、確かにアデミウソンのサイン色紙&ユニフォームの出品が。

image



選手はオークションの商品としてサインを書いているわけではないので、モラル的にアウトな感じですが、さらにマリノスは公式サイトの告知でオークション禁止について明記しています。


[横浜FM公式]ファンサービスエリア設置に関するお知らせ
http://www.f-marinos.com/news/detail/2015-03-20/170000/165852
(一部抜粋)・オークション出品や転売目的でのご来場は固くお断りいたします。
このような行為が発覚した場合、該当する方の次回以降のファンサービスエリアへの入場をお断り、またはファンサービス自体を中止いたします。


ただ、オークションのユーザーの履歴を見てみると、マリノスに限らず野球やプロレスなど、選手サインの出品・転売を専門に繰り返しているようで、マリノスサポーターではないのは明らか。
これではマリノス公式がどんなにファンサのルールを呼びかけても、おそらく効果がないのではないかと思われます。

結局割を食ってしまうのは一般のマリノスサポーター。
どのクラブも対策には苦心しているようですが、なにかいい方法はないのでしょうかねぇ……




ツイッターの反応