2015-03-25

http://anond.hatelabo.jp/20150324133733

タコ足の危険性ってのは無計画に分岐分岐を重ねていくことで(特に三つ口のサイコロみたいなタップを使うこと)、一般的コンセント規定15Aを、しっかりしたテーブルタップで容量内に分岐するのなら問題ない。

8個口のタップ(同時に稼働する確率が高いもの、ただし1500W以内)

テレビ

ブルーレイレコーダー

ゲーム機

パソコン

モデム

ルーター

・充電器各種

3個口のタップ

電子レンジ

冷蔵庫

空気清浄

必要時のみコンセント直結を推奨

アイロン

暖房機器扇風機

電気ケトル

電子レンジは使う時間が短いので、一時的冷蔵庫と被っても大きな問題にはなりにくい。

冷蔵庫空気清浄機電気はそれなりに使うが、安定しているので問題になりにくい(ガツンと大電流を使わないので)

問題になるのは発熱がメインの最後のヤツ。

こいつらは電源オンでガツンと電気を食う。タップなどの発熱による破損の原因になりやすい。

まあコンセントよりブレーカー心配をした方がいいかもしれないが。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20150325134110
  • 6畳一間でタコ足配線をせずに済むにはどうすればよいのだろうか?

    常時使用家電 テレビ ブルーレイレコーダー ゲーム機 空気清浄器 電子レンジ 冷蔵庫 パソコン モデム ルーター 必要なときだけ使う家電 電気ケトル アイロン 暖房機器、扇風...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150324133733

      タコ足の危険性ってのは無計画に分岐に分岐を重ねていくことで(特に三つ口のサイコロみたいなタップを使うこと)、一般的なコンセントの規定15Aを、しっかりしたテーブルタップで...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150324133733

      そもそも使わなくね?って電化製品多くね? 6畳1間で空気清浄器いるか?換気で十分じゃね?喘息かアレルギー餅? ゲーム機がプレステならトルネでブルーレイレコーダーいらね。 電...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150324133733

      電子レンジも必要な時にだけ使う家電だろ。 常に何か温めてんのかよ。

注目エントリ

記事への反応(ブックマークコメント)