記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
共有
春の景観を彩る街道や川沿いの桜並木が植え替えを迫られている。高度経済成長期、緑化活動の高まりで街路樹として植えられたソメイヨシノが樹齢50~60年を迎え、根元が腐朽して空洞化。倒木の危険があるとして東京都国立市などは伐採を始めた。住民から惜しむ声も上がるが、専門家は「事故を防ぐためにも計画的な植え替えが必要」と指摘する。
東京都心で桜の開花が発表された23日、国立市の「さくら通り」を散歩する男性…
曲がり角、ソメイヨシノ
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
3/25 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2015 Nikkei Inc. All rights reserved.