人気カレーチェーンであるCoCo壱番屋では、クレジットカード払いは可能なのでしょうか?今回はカード払いが可能かどうかを含め、ココイチ(CoCo壱番屋の愛称)における支払い方法をまとめてみようと思います。
CoCo壱番屋の支払い方法まとめ:
まず、CoCo壱番屋では残念ながらVISAカードやマスターカードといったクレジットカード払いはほぼ使えません。外国人観光客の多い秋葉原にある店舗など、ごくごく一部でクレジットカード払いが利用できるようですが、基本的にはそちらのほうが例外なので、『カード払いは使えない』と思っておいたほうが無難でしょう。
使える電子マネーは?
では、SuicaやiDといった電子マネーは利用可能なのか?というと、こちらも東京にある店舗を中心に利用できるところがありますが、東京都以外の地域ではまず利用できないようです。
- 東京都にある一部の店舗:楽天Edy、iD、QUICPay、Suicaが使える場合アリ
- それ以外の店舗:まず電子マネー払いは利用できない
同様にCoCo壱番屋のデリバリー利用時にもクレジットカード払いや電子マネー払いは出来ないので、玄関口で現金払いをするしかありません。基本は現金のみのチェーン店なのですね。
CoCo壱番屋で食費を節約するには?
そんなクレジットカードも電子マネー払いもほぼ使えないCoCo壱番屋ですが、実は節約の救世主とも言えるジェフグルメカードの利用はOKです。
そのため、CoCo壱番屋における食費を節約したいのであれば、金券ショップなどでジェフグルメカードを入手し、それを利用するようにしてください。ご存知のようにジェフグルメカードはお釣りのでる商品券なので、使い方によっては食事代を10%くらい削減することも可能ですよ。
以上、CoCo壱番屋ではクレジットカード払いは利用可能?ココイチにおける支払い方法をまとめてみた…という話題でした。無性に食べたくなるあのカレーを少しでも安く食べたいという方は、是非、参考にしてみてくださいね。