そこで、私が持ってる中では二番目に優秀な『激風』セットの兜と蹄(胴は店売りの鎧)を付けました。
(まぁ、薄々気がついてましたけどね・・・・・
ところで、以前からクエ用のオブジェクトは用意されていたものの、バグがあってやることができなかったブルーソルト協会(=生産職用のクエを担当するNPC群)のデイリークエが3月11日のアプデで修復され、できるようになったらしい、ということで、私もやってみました。
以前はLv38〜だったようですが、Lv31のキャラで受けさせてみたところ問題なく達成出来たので、恐らくLv30、31〜なのでしょうか。
クエストは基本的に5つあり、5つとも達成するとLv50オーバーのキャラでも1万ちょっとのEXPが貰えるので、私のように戦闘メインでも交易メインでもない人間にとっては結構お得なクエストです。
ただしその内の4つはお使いクエストで、戦闘が無い代わりに、クエ受けの地点からかなり遠い場所まで行かねばなりません。
ちょうどLv30台のキャラのパワーレベリングを考えていた私は、このクエを組み込んだデイリークエの効率的な消化メニューを考えました。
(私の場合、家がグィオニードの森にある都合で、リターン魔法の飛び先がグィオニードの森になっています)
1)まずマリアノープルに行き、青塩デイリー5つを受ける
(その内1つはその場で消化。その時に粉砕された穀物(別の物でも可)30個要)
2)エズナの『イジ女神の灯台』まで行き、シーワーム15体討伐デイリーを受ける。
リターン魔法で家の近所に帰還。
1)騎乗ペット放牧場で、青塩デイリーの一つである『野生エルクの飼育』を達成。
(この時、通常の騎乗ペットと違って成長の実と水を多く要求される場合があるので、事前に大量に用意しておきます)
2)グィニードの森郊外のスパイラルゾーンで妖精15体討伐クエとダフタ教団15人討伐クエを受け、達成。
(いずれもLv40の★1強化モンスター(しかもペアリンク)なので、Lv30程度のソロでは到底無理ですが、Lv53のMarcyとPTを組むので楽勝)
そこから車を飛ばしてリリエット丘陵まで行き、マリアノープルで渡された花瓶を3箇所に置きます。
この時、置く順番を
1.丘陵入り口
2.老松村入り口
3.ヴィア盗賊アジト入り口
の順にするのがポイントで、最後の花瓶を置いた後、盗賊のアジトの横手の坂を降りて船に乗り換えます。
4)シーワームの沸くポイントで15体狩ります。
(Lv50★2の『ビッグシーワーム』はまともに相手すると(死なないまでも)苦労するので、それを引っ掛けないように注意しながら)
討伐後、船でそのまま南下しソルズリード半島の騎乗ペット放牧場の横手に出ます。
5)『野生馬の飼育』を達成。
(手順はエルクの時と同じ)
6)そこからまた車を飛ばし、ミルク村を縦断してガランドル平原に出て街道を南下、マリアノープルの入り口近くの歩哨所で不良火薬8つを回収。
あとはマリアノープルのクエ受け場所1)へ戻りクエ報告、
車がなければ出来ない?というわけでもないのですが
ちなみに東大陸でも同様のクエがあり、東側のキャラでやってみましたが、やはり同様に長い距離を移動しなければなりません。
東キャラは車を持ってないどころか、騎乗ペットの中では足が遅い部類のタレに乗っているので、かなり大変です。
タレと言えば
匿名掲示板でそんな話を聞いたことがありましたが、すっかり忘れてました。