- 日時 :
- 2015/04/28 (火) 19:30 to 21:30
- 定員 :
- 20 人
- 参加費 :
- 無料
- 会場 :
- レバレジーズ本社( 渋谷ヒカリエ 17F )(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
- 管理者 :
- ハッシュタグ :
- -
ヒカ☆ラボ一覧は こちら!!
★講演内容
LIG×SHIFTBRAINのクリスマス企画 (http://sblig.christmas/) の裏側を公開します。
企画立案から実施までのストーリーを話します。
※内容は変更になる可能性がございます。
★講演者プロフィール
■山本真也氏
株式会社シフトブレイン ディレクター
株式会社シフトブレインのコミュニケーションプランニング部に所属するディレクター。
やっていることは部署名のとおり。WEBを中心にイロイロ考えたり書いたり食べたり飲んだりする。
なかでも一番好きなのは食べること。前職はカレー屋。天然パーマと人工パーマのハイブリッド。
■野田一輝氏
株式会社LIG アートディレクター/デザイナー
2005年より大手企業や、制作会社を転々とし、
グラフィックデザイン、エディトリアルデザイン、Webデザインを身につけフリーランスとして独立。
25歳よりLIGにADとして参画。
コンセプト設計からコミュニケーションデザインを重視し、LIGのクオリティ向上につとめてきた。
最近パワハラを受けている。
■菅原 のびすけ氏
株式会社LIG エンジニア
株式会社LIG エンジニア。1989年生まれ。
岩手県立大学在籍時にITベンチャー企業の役員を務める。
同大学院を卒業後、株式会社LIGにWebエンジニアとして入社し、Web制作に携わる。
最近は特にIoT領域、インタラクティブな企画実装などに従事している。
2015年からLIGブログ以外での執筆活動を開始。
HTML5Experts.jp,さくらのナレッジ,gihyo.jpなどでも執筆・寄稿をしている。
milkcocoaエバンジェリスト、特技はわんこそば、趣味は雪合戦。
■西山ジョン氏
株式会社LIG コピーライター / ディレクター
株式会社LIG コピーライター / ディレクター。1983年生まれ。
リクルートメディアコミュニケーションズ、リンクアンドモチベーションにて
HR領域のクリエイティブ制作に従事したのち、2014年4月よりLIGに参画。
特技はラップの歌詞を書くこと。
■浦川 航氏
株式会社LIG WEBディレクター
株式会社LIG WEBディレクター。1985年生まれ。
ボールペンなどの営業マンを経た後、
株式会社アマナにてウェブ、インタラクティブ領域の広告企画制作に従事。
2014年5月より株式会社LIGに参画。趣味は4コマ、文章などを書くこと。
またどこからともなく送られてくるラップの歌詞にトラックを付けること。
■東倉司氏
株式会社シフトブレイン フロントエンドディベロッパー
2011年にミツエーリンクスに入社。
約3年間htmlコーディング、css設計、flash作成、JavaScriptコーディングに従事。
2014年6月に退職し、10月よりSHIFTBRAINにフロントエンド・ディベロッパーとして所属。
現在はWebGLを重点的に勉強中。
■安友裕秋氏
株式会社シフトブレイン CTO
SHIFTBRAIN Inc. 所属
広く深い海の真ん中で溺れるようにプログラム書いています。
エナジーはレッドブル派
コーヒーはカフェモカ派(甘さ控えめでおねがいします)
ものすごい花粉症だけど骨折経験はナシ
今ちょっと風邪気味。
■中水 利久氏
株式会社compass 代表取締役社長
株式会社LIG マネージャー
1982年、埼玉県生まれ。
小学校2年生のときにセンター試験全科目で満点をとり、全国紙の一面を飾る。
神童として華々しくデビューし、世界初、小学生がTIMESの表紙になったことはあまりにも有名だ。
世界が彼の進路に注目する中、NASAからの異例のオファーを断りサッカーの道へ。
小学校6年生のときにはバルセロナF.Cと15年契約を結ぶ(契約金10億円)。
2006年のワールドカップを最後にWeb業界へ転身、現在に至る。
★タイムテーブル
時間 | 講演内容 |
---|---|
19:30 ~ 19:35 | 主催者(レバレジーズ)から挨拶 |
19:35 ~ 19:50 | 発表:山本氏「サイトのコンセプト/当日サンタの様子」 |
19:50 ~ 19:55 | 休憩 |
19:55 ~ 20:10 | 発表:のびすけ氏「実案件の制作の流れ、技術面での話」 |
20:10 ~ 20:15 | 休憩 |
20:15 ~ 20:45 | パネルディスカッション 「クリスマスサイトよもやまばなし」 |
20:45 ~ 21:30 | 懇親会(軽食とお飲み物を準備致します!) |
※講演プログラムは、前後する可能性もございますので、予めご了承くださいますようお願い致します。
※懇親会からの参加はご遠慮いただいております。
★持ち物
・筆記用具
・名刺1枚
※ただし、【ヒカラボのステッカー】を貼っていただいている方は、名刺無しでOKです。
★対象
・エンジニアの方
・ディレクターの方
・WEB業界に関わる全ての方
★費用
無料
★場所
※インターネットをご使用いただけます。
参加者の人数状況により、回線が混雑する場合がございますので、
ご自身でWi-Fiをお持ちの方はご持参頂きますと幸いです。
運営サイト:( @エージェント )
※案件提案等のサポートのご相談は下記からどうぞ!★その他
※ヒカラボにお越しの際はお名刺を1枚お持ちください。
※お名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート・学生証)をお持ちください。
※学生の方、個人の方も是非ご参加ください!
※参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますようよろしくお願い致します。
※イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。
その際はTwitterとFacebookメッセージでご連絡させていただきますので、ご確認をお願い致します。
コメントを投稿するには、ログインしてください。