- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
mobile_neko 女性チームが主体的に動けなかったのは長らく家長制の社会で過ごしていたから。というところまで行ってほしい。
-
GEGE 「家父長制の悪から無縁の」って銘打つなら、そもそも家父長制から無縁の環境で育った女性を集めないとダメじゃね?そりゃ家父長制に適応した女性ばっか集めりゃそうなるだろうよ。
-
feita まとめサイトやバイラルメディアに教えてやったらアクセスアップのために喜んで拡散しそうな話やなぁ。
-
Gakkuri-Kanabun_09 プライド高くて弁の立つ奴等の集まりより、妥協して経済を回す奴の方が有益って話。フェミニストがどうであるかは面倒臭いからノーコメント。
-
houyhnhm ?これ事実?/なんかDIYスキルとかの問題だけな気がするんだが。
-
barbieri フェイスブックで拡散しそう
-
machida77 「リアリティショーはこうした議論の根拠にならない」で済む程度の話/アメリカ版『サバイバー』9th seasonは男女別チームから始まる。これも根拠にはならないが、興味ある人は見てはどうか。
-
raf00 「台本」という言葉を贈りたい。
-
shields-pikes 被験者の属性も環境条件も不明な単なるTV番組のストーリー展開を、あたかも科学実験や社会実験の結果のように扱う人とは、実のある議論が出来そうにない。
-
aflat_1000dai4 コピペブログくさい。
-
sionsou てっきりホモとレズが増えたって話かと思った俺は終わってるなw 内容はエンタメ嗜好向けの極論だろうけど結構想像出来てしまう。
-
HanaGe 番組の仕込み。ここに明治期の女とバブル期の女をぶっこんだらすごいことになってると思う。(あの世代には勝てない…)
-
yoiIT もうちょっと短くまとめれば良いコピペになる
-
lli 性別以外の属性をもっといろいろなパターンに増やして試して欲しい。
-
shioken よし、ももクロで鉄腕ダッシュをやろう。
-
alfalfalfa ステレオタイプ過ぎてわろた。命の危険があったらまた違うのかね
-
paulownia イメージだけで言っていいなら、構成員が同質な集団では男は上手くやるが、異質な集団、子供から老人までいる年齢性別不問のごった煮集団では男は弱く、女が仕切って上手くまとめるイメージがある
-
solidstatesociety ケンタッキー!!
-
hal9009 真に受けるほうがどうかしてるレベルだろこれはw少なくとも俺のおふくろがそういう状況になってそんなことになるなんてありえないw祖母ならもっとありえない。
-
kaz_the_scum これ意図的に女性側を低スペで揃えたんじゃないの?
-
AKIT 小屋はこーやって作るんだ
-
mfigure 出来すぎな話には注意と何度いえば。
-
sakatams 最初のほんのわずかな「違い」がそうしたんじゃないか?という気がする。性別を超えた話な気がするなぁ
-
hima-ari むしろ、簡単にこんな結果が出てしまうぐらいに女性差別と不平等が深刻な話なわけよ。差別解消にはまだ数世代必要なんでしょうね… あと、わたしの知り合いの女性らだと多分こうはならない。
-
kbfmst はてなみたいな場所でもリアリティショーを真に受ける人って多いんだな。
-
KIKUKO でも、サバイバル自由でTV撮影で帰る日も分かってて食料もあり無人島の綺麗な海だったら私ものんびりするかも。そう考えると男の人達もアウトドア楽しんでる、って見えるし…どうなんだろうね
-
north_god 自分たちの選択でちゃんとバカンス楽しんでるだけで、みじめに見えるだけで彼女たちは喜んでそうしてるんでしょ。男の方もサバイバルを楽しんでいるだけだしね。そもそもどうせテレビ番組と危機感が無いもの
-
motch1cm 男島に女を一人だけ送り込むと、逆に争いが起こる(アナタハン島事件)
-
s17er 小学生の時、男女別に分けて何かさせると男子は遊んでばかりで女子のほうが作業するみたいな経験あるので、男女差よりは個人差じゃねえの?という体感
-
kuzumaji へぇと思ったけど、これは男女の根源の話よりも、彼らが過ごしてきた社会背景があっての話っぽい気がする。各国で同一実験したら結果は結構変わってくるんじゃないかな。
-
chicken_geek 一方日本人の男たちはラブライバーになった
-
hush_puppy もっとコンセンサスとって仕事を進めるやり方が良いのか考えてたから、いろいろと考えさせられる。とにかく前に進むのが大事なのだろうか。/なお自分はネットがなければ何もできない模様。
-
baka020 じゃあお前は男だけで無人島に住んでろw
-
tricatel1000 ははは。。
-
veleno 小さなグループではうまく行かないのか、個人差なのかがよくわからない。たぶん女性だけ百万人くらいだとうまくいくと思うし千人くらいでもうまくいくと思うんだけどもどうだろう。
-
taku-o そこまでの生活で培われた性格、能力の影響があるからフェア(?)ではない。けど、今すぐ移行すれば、どうなるぐらいの実験にはなるか
-
mouseion なんかゾッとした。女のコミュニティの中に男が入ろうとすると猛烈に拒絶する、それなのに男のコミュニティには女はやたら入りたがる。この矛盾それこそがフェミニストの求める理想の世界なんだろう。死ねばいいのに
-
chnpk こういうことを真顔で言ってる人ってシェリルサンドバーグとかヒラリークリントンとかのことはどう思ってんだろうね。突然変異?
-
sadn どんなに文明が発達しても、何千年もかけて出来たものには抗えない
-
blueboy リンク先のページが有益。男と女が共存すると、男が他の男を皆殺しにして、独裁ハーレムにする。 http://j.mp/1xfFC1B 火星移住でも、そうなるだろう。そのシナリオ。 http://j.mp/1EQFA09
-
sionsou てっきりホモとレズが増えたって話かと思った俺は終わってるなw 内容はエンタメ嗜好向けの極論だろうけど結構想像出来てしまう。
-
Eis
-
buchi_hateb
-
paulporon
-
HanaGe 番組の仕込み。ここに明治期の女とバブル期の女をぶっこんだらすごいことになってると思う。(あの世代には勝てない…)
-
tg30yen
-
tanamon
-
aoiyotsuba
-
yoiIT もうちょっと短くまとめれば良いコピペになる
-
masa2sei
-
lli 性別以外の属性をもっといろいろなパターンに増やして試して欲しい。
-
wdoomer
-
shioken よし、ももクロで鉄腕ダッシュをやろう。
-
alfalfalfa ステレオタイプ過ぎてわろた。命の危険があったらまた違うのかね
-
thesecret3
-
paulownia イメージだけで言っていいなら、構成員が同質な集団では男は上手くやるが、異質な集団、子供から老人までいる年齢性別不問のごった煮集団では男は弱く、女が仕切って上手くまとめるイメージがある
-
solidstatesociety ケンタッキー!!
-
qazwsxedc55345534
-
hal9009 真に受けるほうがどうかしてるレベルだろこれはw少なくとも俺のおふくろがそういう状況になってそんなことになるなんてありえないw祖母ならもっとありえない。
-
mrescape
-
kaolyn
-
kaz_the_scum これ意図的に女性側を低スペで揃えたんじゃないの?
-
hakodama
-
AKIT 小屋はこーやって作るんだ
-
mfigure 出来すぎな話には注意と何度いえば。
-
tajimark
-
sakatams 最初のほんのわずかな「違い」がそうしたんじゃないか?という気がする。性別を超えた話な気がするなぁ
-
hima-ari むしろ、簡単にこんな結果が出てしまうぐらいに女性差別と不平等が深刻な話なわけよ。差別解消にはまだ数世代必要なんでしょうね… あと、わたしの知り合いの女性らだと多分こうはならない。
-
kbfmst はてなみたいな場所でもリアリティショーを真に受ける人って多いんだな。
-
KIKUKO でも、サバイバル自由でTV撮影で帰る日も分かってて食料もあり無人島の綺麗な海だったら私ものんびりするかも。そう考えると男の人達もアウトドア楽しんでる、って見えるし…どうなんだろうね
最終更新: 2015/03/25 07:49
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするどうなる...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/03/25 13:31
b.hatena.ne.jp
- ブクマブクマ
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
そりゃ賛同されないなあ。 - 深淵
- id:houyhnhm
- 2015/03/25
関連エントリー
新着エントリー - 暮らし
-
はてなブックマーク - 【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするどうなる...
- 3 users
- 暮らし
- 2015/03/25 13:31
b.hatena.ne.jp
- ブクマブクマ
-
シャープが「ヘルシオお茶プレッソ」新モデルを4月24日発売。 ぬるめのお茶を...
- 4 users
- 暮らし
- 2015/03/25 13:17
japanese.engadget.com
-
ニューヨークで一番好きな場所 - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
- 3 users
- 暮らし
- 2015/03/25 12:28
www.welluneednt.com
- 村上春樹
- もっと読む