大阪モーターサイクルショーその2

見てきました

第31回大阪モーターサイクルショー2015

先の海外メーカー編に続いて、国内4社のブースを回りました。


カワサキ

新型のVERSYS650
3月に発売されたばかり
またがってみましたがシート高が辛い・・・

osaka0321010_R.jpg



同じくVERSYS1000

osaka0321009_R.jpg


Ninjyaシリーズ
新しい250も人を集めてました

osaka0321008_R.jpg


今回の目玉と言っても良いのでは!
スーパーチャージャーの付いたNinjya H2R

人だかりができていて、この写真を撮るのに苦労しました。

osaka0321016_R.jpg




ホンダ
グランプリを再現した展示です

ひえ~ 膝どころか肘も擦りそう!顔と地面が近い

osaka0321018_R.jpg


CRF250RALLY
世界初公開のコンセプトモデル
参考出品なんですと・・・ぜひ発売して欲しい

osaka0321019_R.jpg


osaka0321020_R.jpg


RC213V-S
MotoGPのワークスマシンのまま開発した究極の公道マシン
日本では11月頃発売と予想されているが、価格はマイホームが買えるくらいになりそう。

osaka0321022_R.jpg



スズキは新たに加わったモデル
V-strom650XTにトリプルパニア

osaka0321023_R.jpg

ツアラーとして非常に優秀と評判ですし、チューブレスタイアのスポークホイールを履いてきたので気になる1台ですが・・
でかい車体で座面も高く、足つきに不安が・・・

osaka0321024R_R.jpg


GSX S1000F-ABS

osaka0321026_R.jpg

osaka0321027_R.jpg



他にもmotoGPに今年から復帰が決まり、参戦モデルGSX-RRが目を引きました。
原付スクーターから隼まで、幅広い展示です。




ヤマハ

R-DNAと銘打ってYZF-Rを複数展示

osaka0321031_R.jpg


R-1 かっちょええ

osaka0321032_R.jpg


osaka0321034_R.jpg



セローは発売30周年

osaka0321033_R.jpg



ヤマハの旗艦 V-MAX

osaka0321035_R.jpg


他にもMTシリーズや、T-MAXなどのコーナーも賑わってました。

大阪モーターサイクルショーはさらに続きます・・・

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL

プロフィール

加藤 清正

Author:加藤 清正
カメラ片手に年甲斐もなくバイク(w650とシグナスX)で、各地の祭や景色を撮影に駆け回っています。
楽しそうなことには、すぐ首を突っ込みたくなる、ひまじんの多忙な日々を笑ってください。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
カウンター