ニュース詳細
過去にも日本人観光客テロ被害3月19日 10時58分
日本人が海外の観光地でテロに巻き込まれた事件は、これまでにも起きています。
1997年11月には、エジプトの観光地ルクソールで観光客らがイスラム原理主義の武装グループに襲撃され、新婚旅行で訪れていたカップルなど日本人10人を含む60人余りが殺害されました。
インドネシアのバリ島では2002年10月にイスラム過激派のグループが車などに仕掛けた爆弾を爆発させ、日本人2人を含む外国人観光客など202人が死亡しました。
バリ島では3年後の2005年10月にも、レストランなど3か所で起きたイスラム過激派による自爆テロで日本人観光客1人を含む20人が犠牲になっています。
インドネシアのバリ島では2002年10月にイスラム過激派のグループが車などに仕掛けた爆弾を爆発させ、日本人2人を含む外国人観光客など202人が死亡しました。
バリ島では3年後の2005年10月にも、レストランなど3か所で起きたイスラム過激派による自爆テロで日本人観光客1人を含む20人が犠牲になっています。