挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ありふれた職業の料理人が世界を救う 作者:東国不動

第一章「炎の転移編」

01 異世界に転移したけどありふれた料理人が適職でした

初投稿です。感想もお気軽にくれると嬉しいです。誤字脱字の指摘なども大歓迎です。
 クラスメートが混乱して騒ぎ立てる中、葛城隼人カツラギハヤトだけは違った。

「本当に異世界に転移してしまったのか。だとしたら…………








 ……最高じゃん!」



 魔法のある異世界にクラスごと転移。これぞ高校生男子の本懐!
 異世界に召喚されて神殿騎士団の団長と名乗るオッサンから

「君達は未来の英雄だ。どうか魔王を倒して欲しい」

 といきなり言われても動揺することもなく、ハヤトはむしろワクワクとした高揚感を抱いていた。

 ハヤトは子供の頃から料理好きであったこと以外は普通の高校生だがラノベを読むこともある。異世界転移は望むところ。

 だがそれも三十分前までの話だった。

===========================
葛城 隼人 17歳 男 レベル:1
適性職業:料理人
体力:11
筋力:07
耐性:08
敏捷:05
魔力:03
魔耐:10
スキル:味記憶LV?・味分析LV?・刀工LV07・火工LV06
食材鑑定LV03
============================

 魔道具と呼ばれるマジックアイテム『ステータスプレート』で自分の力を確認したハヤトは困惑する。

 比較した訳ではないから分からないけれどステータスの数値が低い気がするのだ。
 いや数値はレベルが上がれば強くなるのかもしれないけど適性職業が『料理人』ってどういうことよ。
 確かに俺は食にうるさいし、それが高じて小学生の頃から料理だってしてる。
 だが俺達は戦うために召喚されたはずだろ。料理人って戦うための職業なのかよ。

 神殿騎士の団長のオッサンの話しによれば、俺達がどれぐらい強いのか、どういった方向へ鍛えていけばいいのか、このステータスプレートが表示してくれるという話だった。

 魔王と魔王が率いている魔物の軍隊と戦うんだよな?
 そのために異世界へ召喚されたんだよな?
 俺TUEEEEEEできるんだよね?

「お! 俺は『退魔師』だってよ! 強そうじゃん」
「え~俺は『夜盗』かよ。でもまあスキルに罠解除とか罠感知とかあって便利そうだな」
「私は『神官』だって。回復魔法ができるみたい」

 クラスメートの声が聞こえてくる。おかしい。あいつらのステータスプレートを見ているわけではないけれど戦闘に有利そうな適職ばかりを口にしている。ハヤトの心は困惑から焦りに変わり始めていた。

 ハヤトが焦り始めた頃、学級委員の清田光キヨタヒカルにステータスプレートを見て欲しいと頼まれる。

「皆はゲームに似ているから分かりやすいとか言っているが俺はゲームをやったことがないから強いんだか弱いんだか全く分からん。葛城、俺のプレートを見てくれないか?」

 もちろんハヤトはすぐに見てやった。自分と比較するために。

============================
清田 光 17歳 男 レベル:1
適性職業:勇者
体力:113
筋力:091
耐性:084
敏捷:069
魔力:072
魔耐:093
スキル:剣術LV01・天魔法LV01・限界突破LV01・勇者補正LV01
対魔族補正・勇者専用装備可能
============================

「……」
「どうなんだ? 強そうなのか?」

 清田が不安そうに聞いてくる。ハヤトはぶっきら棒に答えた。

「チート持ちの主人公はお前みたいだよ。スキルに『勇者補正』って書いてあるんだろが?」
「サッパリ分からんが俺は強いってことでいいのか?」
「ええ、そりゃーもう強いと思いますよ。ってかなんだよ勇者補正って俺だって知らねーよ」

 知らねーよと言いながら勇者補正は主人公補正と同じようなもんなんじゃないかと思っている。どうやら俺はこの英雄譚の主人公補正を持っていないとハヤトは思った。
 早くも異世界に来た時の夢は諦め始める。魔王を倒して異世界を救い、チートでハーレムな生活をするという夢を。

 そもそもこの異世界はどういう世界なのか。ハヤト達を召喚した神殿の騎士団長ヴォルフの説明によればこうである。

 この異世界はバーンと呼ばれる世界である。バーンには人間の他にも知的生命体がいる。亜人族、竜族、魔族などだ。

 亜人族はエルフ、ドワーフ、獣人などに代表される人間に似た種族。
 竜族は言葉通りドラゴンだ。
 魔族は悪魔の様な姿をした種族。

 亜人族、竜族、魔族などは個体数が少なく自然環境が厳しいところで細々と暮らしているが、いずれの種族も平均的な人間よりもはるかに強い。

 それらとは別に知能を持たない魔物がいる。魔物は魔力を持つ野生動物であると定義されている。
 魔物は人間を食料として襲うこともあるが集団で街や村を襲うことはない。生息圏が違うのためだ。

 これがバーンという世界の平和な姿だった。

 しかし、何百年に一度、魔族の中に魔王を名乗るものが現れることがある。
 魔王が現れると本来は集団で人間を襲うことのない魔物を統率して人間の生息圏を犯し攻撃してくるのだ。
 魔物の軍隊は強力で魔王が現れる度に人間は絶滅の危機に瀕してきた。

 それに対向する手段が異世界からの救世主の召喚である。魔王がいない何百年の間に神殿に貯めた聖なる気で若者達は召喚する。召喚された若者たちは強力な適性職業(=適職)を持っていることが多く、戦闘のエキスパートになる。

 しかし例外もあったようだ。ハヤトである。この段階で例外もいるのだと気がついている人物は当事者のハヤトしかいないけれど。
 神殿騎士団長のヴォルフは言う。

「どうも諸君たちは想像以上の適職を持っていているようだな。この中から魔王を倒す英雄もきっと現れてくれるはずだ」

 ハヤトは小声で団長に突っ込んだ。



「それは料理人の俺じゃないだろうけどな」



――この物語は後に魔王以上の脅威から世界を救った伝説の料理人ハヤトの物語である。
魔王とか言ってるけどシリアスな戦闘などはない予定です。
料理ものです。基本はユルいです。
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。
↑ページトップへ