人生は変わるし世界も変わる!!
皆さん調子はどうですか?
私は絶好調ですwww
この【世界の真相】というブログをただのオカルト陰謀ブログと思っている人が多いようですね。たしかに陰謀系の記事が多いので仕方ないですが、Realistが多いはてな民には少々ウケが悪いようです。ライフハック系や意識高い系のブログは、はてブがすぐ付きますがwww
そもそも、このブログは収益化を狙ったものではないので検索エンジンからの集客で見たい人が見てくれればそれでいいのです。でもブクマされるとテンションは上がりますけどねw
では本題に移っていこうと思います。
最初は世界に期待なんてしてなかった
私は元々、暗い暗い世界で生きていました。どういった世界?と言われるとブログでは答えられないので【アンダーグラウンドな世界】という表現で勘弁してくださいw
世の中は汚れているし、権力者は陰謀と策略だらけ・・・人は人を助けないし、他人に構ってる余裕もない。
真面目な奴は損をするし、上手くやる奴は捕まらないし大金を稼ぐ。
こんな世界のどこに期待すればいいんだ?
まぁ、そんな感じで腐っていたわけですよ。
今さえよければ・・・
自分さえよければ・・・
金さえあれば・・・
今思うとバッチリ破滅原理に当てはまっていたんですがw
そんな私は金を稼いでも、女を抱いても幸せになれるはずもなく、いつも渇いていたんですね。欲望というのはジュースみたいな物で飲んでも飲んでものどが渇く。
いつも満たされない日々を送っていたわけです。
そんなある日、車のアウディに乗っていれば女にモテるという情報をキャッチした私はアウディを購入しました。そして意気揚々とアウディを満足気に乗り回していました。
すると、街中でアウディを目にする機会が増えたのです。
最初は「最近アウディ乗ってる奴多いなぁ~」くらいにしか思わなかったのですが、ふとある事に気づいたのです。
自分が乗っているから意識して目にとまり増えたように感じているだけではないのか?
まさしくその通りで、アウディユーザーが増えている訳ではなく、無意識にアウディを意識する事で増えたように感じていたわけです。そこに気づいた私は「この世界」も同じではないのか?と思うようになりました。
普段からアンダーグラウンドでドブ水に浸かりながらハイエナのように金に群がる生活をしているから、人の悪意や強欲さに目が行き世界が汚れているように感じていただけではないのか?
自分が変われば世界も変わるんじゃないか?
そう思うようになっていったのです。そして、ある決定的な出来事が起こります。
ある偶然で霊能力者のおばあちゃんに視てもらう機会があり、おばあちゃんにこう言われました。
「あんたの周りに居る人間は、あんたの方を見ている時は笑ってるけんど反対側見てる時は般若の顔しとる」
ハッとしましたねwwwほんとに。
今では引き寄せの法則や繁栄原則を知っていますが、その時の私は無知だったので「自分が引き寄せて、自分が自分の世界を暗くしていたのか!!」と全身に電流が走ったような思いでした。
それからは悪い人達とは距離を置き、侵食された自分の世界を浄化するべく意識を改めるようにしました。
僕と君とは別の生き物だから
誰かがそんな歌を歌っていましたね。
人は皆、自分の世界で生きている。
人と同じ色は見えないし、同じ景色も見れない。
自分は自分でいいし、人と比べる必要も人を批判する必要もない。その人を尊重し自分自身も尊重してあげる。そう思うと心がフッと軽くなり世界が明るくなったような気がしました。
周りに居る仲間も変わり、自分の発言も変わり、世界も変わりました。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
私の好きな言葉です。
物質至上主義では限界がある
人はもっと精神的な事に視点を当てていかなければならないのかもしれません。
もっと裕福にならなければ・・・
もっと成長しなければ・・・
もっと人の期待に答えなければ・・・
人間という動物は文明が発展した結果【生きる】というハードルが下がってしまい、ただ生きているだけでは満足できなくなってしまったのかもしれません。私は死ぬまで生き延びる事がゴールだと思っています。そして余った時間で好きな事をすればいい。
自分の人生を満たすには他人と比べる訳ではなく、自分を納得させる必要がある。
それは物質では満たせないと私は思います。
世の中は金だけど人生は金じゃない!
たしかにお金は重要です。世界のエネルギー・・・いや血液と言っても過言ではない。しかし、それが全てではない。人生は金だけでは埋めれない。
「お金と自由な時間」それだけで満たせるほど人生という器は小さくはないと私は思います。
私の場合、人生を満たすキーワードのひとつが知的探究心でした。
もっと知りたい!
もっと迫りたい!
世の中の偉い人達が言っていることは、たしかに事実なのでしょう。しかし、それが真実とは限らない。世の中の常識が正しいとは限らない。そこの所を探求している時が堪らなく幸せなのです。
そして人々が精神的に満たされ慈愛、友愛に満ちた人生を送ってくれればと切に願います。
今は世界に期待している
人間はこんなもんじゃないだろ?
私は自分の世界を変えられた!ならばあなたも世界を変えれるはずだ。
全世界が、人を尊重し合える優しい世界に変わっていくと私は信じています。
まとめ
他者の幸せを願い、人を尊重し、感謝を忘れず生きていけば少しずつ自分の世界は変わっていくのではないでしょうか?