1 FrontPageのAnonymousさん 3822 points

はい、私の身長は高いです。
あなたは私の身長が6フィート8インチ(203.2cm)とよく見抜く事が出来ましたね。
はい、この数字は正しいです。(ブーツを履いた状態)
いいえ、私はバスケットボールをプレイしません。
上の天気は快晴ですよ。
私達がこのような会話をする事が出来て、とても嬉しいです。
2 FrontPageのAnonymousさん 3471 points
もう身長については話題にしないでくれというサインだな...
3 FrontPageのAnonymousさん 1285 points
>>2
このカードが3箱目だったら...1はこの人を怒らせただけだろうな
4 FrontPageのAnonymousさん 152 points
>>2
6フィート5インチ(195.6cm)だけど、こんな会話ばっかりだよ...
「僕が君と同じ身長だったら、きっとバスケットボールをプレイしていたよ!」
人々がバスケットボールをやらないのは、才能だけじゃ無いという事なんだな。
5 FrontPageのAnonymousさん 361 points
>>4
6フィート8インチ(203.2cm)あってもバスケットボールをプレイしないって事は1/200の確率で年間数百万ドル(数億円)稼ぐ事が出来るかもしれないチャンスを逃す事になる。
ちなみに7フィート(213.4cm)以上だとこの確率は1/7になる。
7フィート(213.4cm)以上の身長があってもバスケットボールをプレイしないという事は、大きなチャンスを逃す事を自分で選択してるようなもんだ。
6 FrontPageのAnonymousさん 58 points
>>5
7 FrontPageのAnonymousさん 11 points
>>4
8 FrontPageのAnonymousさん 106 points
>>7
しかも酔っ払ってない状態でね...
身長が低い人には理解出来ないかもしれないが、身長が高いといたる所に頭をぶつける危険があるという事を理解して欲しい。
僕はこんな会話をしたいね。
「君はバスケットボールをプレイする?」
「いいや、君はパターゴルフをプレイするの?」
9 FrontPageのAnonymousさん 61 points
>>2
僕は6フィート8インチ(203.2cm)の中国人だけど、良くヤオ・ミンかジェレミー・リンじゃないかと聞かれるよ。
僕がロサンゼルスに行くと多くの人がジェレミー・リンと間違えるし...
※ジェレミー・リンはNBAのロサンゼルス・レイカーズに所属しているバスケットボールプレイヤーです。
10 FrontPageのAnonymousさん 48 points
>>2
6フィート9インチ(205.7cm)だけど、同じ意見だよ
11 FrontPageのAnonymousさん 88 points
>>10
おい、嘘をつくなよ!
君はこのスレで6ft 8.5in(204.4cm)と言っているじゃないか!
12 FrontPageのAnonymousさん(>>10) 72 points
>>11
Redditユーザーは見くびってた...
でも実は最近自分の身長を計ってみたら、6フィート9インチ(205.7cm)だったんだよね。
13 FrontPageのAnonymousさん 387 points
背が高い奴なんて大っ嫌いだ。
僕は5フィート4インチ(162.6cm)の男だけど、僕の身長と交換して欲しいかい?
君達には何の共感も持てないね。
14 FrontPageのAnonymousさん 196 points
>>13
下の天気はどんな感じだい?
15 FrontPageのAnonymousさん 317 points
僕のお父さんは6フィート9インチ(205.7cm)なんだけど、彼は5フィート21インチって言うのが好きなんだよ。
そして人がそれを理解しようとするのを見て笑ってる。
引用: http://redd.it/301i75
あなたは私の身長が6フィート8インチ(203.2cm)とよく見抜く事が出来ましたね。
はい、この数字は正しいです。(ブーツを履いた状態)
いいえ、私はバスケットボールをプレイしません。
上の天気は快晴ですよ。
私達がこのような会話をする事が出来て、とても嬉しいです。
2 FrontPageのAnonymousさん 3471 points
もう身長については話題にしないでくれというサインだな...
3 FrontPageのAnonymousさん 1285 points
>>2
場合によるだろうね。
彼はこのカードを配って楽しんでるだけかもしれないし。このカードが3箱目だったら...1はこの人を怒らせただけだろうな
4 FrontPageのAnonymousさん 152 points
>>2
6フィート5インチ(195.6cm)だけど、こんな会話ばっかりだよ...
「僕が君と同じ身長だったら、きっとバスケットボールをプレイしていたよ!」
人々がバスケットボールをやらないのは、才能だけじゃ無いという事なんだな。
5 FrontPageのAnonymousさん 361 points
>>4
このウェブサイトによると、6フィート5インチ(195.6cm)は1/8000の確率でプロバスケットボールプレイヤーになれるみたいだよ。でも6フィート8インチ(203.2cm)あると、この確率は1/200になる。
6フィート8インチ(203.2cm)あってもバスケットボールをプレイしないって事は1/200の確率で年間数百万ドル(数億円)稼ぐ事が出来るかもしれないチャンスを逃す事になる。
ちなみに7フィート(213.4cm)以上だとこの確率は1/7になる。
7フィート(213.4cm)以上の身長があってもバスケットボールをプレイしないという事は、大きなチャンスを逃す事を自分で選択してるようなもんだ。
6 FrontPageのAnonymousさん 58 points
>>5
僕の身長は6フィート7インチ(200.7cm)だけど、バスケットボールが嫌いなんだからそういう事を言うのは辞めてくれ。
7 FrontPageのAnonymousさん 11 points
>>4
6フィート2インチ(188.0cm)だけど、天井に付いているファンが恐ろしいよ...
8 FrontPageのAnonymousさん 106 points
>>7
6フィート5インチ(195.6cm)だけど、その通りだ。
来週は僕の誕生日なんだけど、バーのドアで頭をぶつけると思うよ。しかも酔っ払ってない状態でね...
身長が低い人には理解出来ないかもしれないが、身長が高いといたる所に頭をぶつける危険があるという事を理解して欲しい。
僕はこんな会話をしたいね。
「君はバスケットボールをプレイする?」
「いいや、君はパターゴルフをプレイするの?」
9 FrontPageのAnonymousさん 61 points
>>2
僕は6フィート8インチ(203.2cm)の中国人だけど、良くヤオ・ミンかジェレミー・リンじゃないかと聞かれるよ。
僕がロサンゼルスに行くと多くの人がジェレミー・リンと間違えるし...
※ジェレミー・リンはNBAのロサンゼルス・レイカーズに所属しているバスケットボールプレイヤーです。
10 FrontPageのAnonymousさん 48 points
>>2
6フィート9インチ(205.7cm)だけど、同じ意見だよ
11 FrontPageのAnonymousさん 88 points
>>10
おい、嘘をつくなよ!
君はこのスレで6ft 8.5in(204.4cm)と言っているじゃないか!
12 FrontPageのAnonymousさん(>>10) 72 points
>>11
Redditユーザーは見くびってた...
でも実は最近自分の身長を計ってみたら、6フィート9インチ(205.7cm)だったんだよね。
13 FrontPageのAnonymousさん 387 points
背が高い奴なんて大っ嫌いだ。
僕は5フィート4インチ(162.6cm)の男だけど、僕の身長と交換して欲しいかい?
君達には何の共感も持てないね。
14 FrontPageのAnonymousさん 196 points
>>13
下の天気はどんな感じだい?
15 FrontPageのAnonymousさん 317 points
僕のお父さんは6フィート9インチ(205.7cm)なんだけど、彼は5フィート21インチって言うのが好きなんだよ。
そして人がそれを理解しようとするのを見て笑ってる。
引用: http://redd.it/301i75
コメント
因みに190cm以上の平均寿命は64歳。ほとんどが心筋梗塞か循環器障害による腎不全。
日本でも185以上だと長生きできないのと、運動機能が衰えるスピードがはやく心筋梗塞なんかが多い。
白人だと185
日本人だと175くらいが身体バランスが良いとされてる
相撲やるべきだとか言い出すようなもんだな
コメントする