あさチャン!

カマンベール、シャンパン、パルマハム・・・EU「勝手に名産地の名前付けるな!」

2015/3/ 9 12:35
印刷

   「スパゲティ・ナポリタン」「シャンパン」「コニャック」など、まあナポリタンは和製でナポリに行ってもそういうメニューはないが、食べ物、飲み物に名産地の地名の付いたものは多い。これがこれまでのように使えなくなるかもれないという。欧州連合(EU)が経済連携協定(EPA)交渉で、産地でないものに勝手に使わないように求めているからだ。候補は200もある。

コニャック、スッコッチ、ボルドーワインもダメ?

   問題になっているブランド名にはどんなものがあるか。たしかによく知っている名前が並ぶ。なかには、日本では普通名詞として使っているものもある。

地名だったんだね

【チーズ】

   パルメザンと呼ばれたりするパルミジャーノ・レッジャーノ、ゴルゴンゾーラ(イタリア)、カマンベール・ドゥ・ノルマンディー、ロックフォール(フランス)、フェタ(ギリシャ)

【ハム】

   パルマハム(伊)

【ワイン】

   ボルドー、シャンパン(仏)

【蒸留酒】

   コニャック(仏)、スコッチ・ウイスキー(英)

【ビール】

   バイエリシェス・ビア、ミュンヒナー・ビア(ドイツ)

   要するに、産地以外がそれらの名前を付けるなということだろうが、どうなるかというと、たとえばゴルゴンゾーラは「青カビチーズ」、カマンベールは「クリームチーズ」、パルメザンは「粉チーズ風」などとなる。

どうなる?「スパゲティ・ナポリタン」

   キャスターの齋藤孝「ゴルゴンゾーラって地名なんですね。定着して慣れちゃってるけど。青カビチーズ?」

   山本匠晃アナ「どうなんだろう」

   齋藤「シャンパンはすでにスパークリング・ワインと言ってたりしますよね」

   山本「お酒は産地からの輸入があるので、問題がないということです」

   司会の夏目三久「今後はなになに風という表現が増えそうですが、許されるんでしょうかね」

   齋藤「ならいいか」

   山本「ニュアンス変わってきますね」

   しかし、地名が製品の代名詞になるなんて、これ以上の宣伝はないだろうに。だいいち、街のレストランのメニューから「ナポリタン」を消せるか?

   水で有名なエビアンの隣にトノンという町がある。レストランで「水」というつもりで「エビアン」といったら、「トノンじゃだめか」と凄まれたことがある。トノンの裏山はエビアンと同じ山で、エビアンと同じ水を「トノン」の名で売っていたのだったが、フランス人でも知らない。エビアンだって、水がなければただの田舎町だ。

文  ヤンヤン | 似顔絵 池田マコト
印刷
パワプロ?ウイイレ? いえ、FX投資です。

   「監督目線」でプログラム選ぶだけの「シストレ24」とは? プロの投資家が作った売買プログラムで取引をする、その数なんと9000...続きを読む

PR 2015/03/23

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

他の言語

注目情報

通話や通信もストレスなし、LTE 接続も可能。こんどこそ、格安SIMに乗り換える好機?

英会話本でたくさんのフレーズを覚えても実際には使われていないものがたくさんあります。

英語

ウソ?ホント?

「野生のチンパンジーはバナナが大好物」これって、ウソ?ホント? チンパンジーにきいてみよう!

ミニッツシンキング'

イネドの好感度アイテム、セヴン・トゥエルブ・サーティのシューズなども衝撃価格!

関連サイト

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ
ニュース
トピックス
特集
ひと登場
メディア
経済
ファイナンス
社会
IT
エンタメ
コアラのマーチの天気予報
ワイドショー
てれび見朱蘭
チャンネルGメン
太田総理
エイガ探偵団
おかわり!王様
Eたび
NHK注目
動画探偵社
TVトピックス
「嵐」注意報
深読み週刊誌
ブログウォッチ
深夜テレビ
放送作家日記
ドラマが好き
プロフェッショナル
クローズアップ
海外セレブ
あなたは何派? TVワンクリック
特番
あなたはどっち?アンケート
映画365日
テレビ業界
細木数子
甲子園
記事一覧
グルメ
乗り物
IT・ガジェット
携帯電話
家電
エンタメ
コスメ・健康
ファッション
イベント
トラベル
ライフ
コラム
カス丸
その他
1クリック投票
新着記事
トラブル
社内結婚
ハケン
サイト拝見
新書ちょっと
クラウド
悩み相談
特集
トピックス
29歳の君へ
できるヤツ
世界一蹴
ITとほほ
非サラリーマン
外資系で働く
転職日記
フリーランス
脱メタボ
債権回収OL
アニメ制作
J-CASTニュースについて
編集長からの手紙
お問い合わせ