日本経済新聞

3月25日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

Financial Times(翻訳)

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]欧州、大衆迎合政党の勢いに陰り(社説)

(2/2ページ)
2015/3/24 14:01
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

■大多数は主流政党の運動を支持

 中道左派政党と中道右派政党は、派閥内部の政策の違いをうまく調整できたときには(選挙で)よい結果を示すというのが1つの結論だ。フランスでサルコジ氏が成功したのは、国内の中道右派3党で共闘体制の連合を組んだからだ。それとは対照的に、中道左派諸政党は厳しい分裂状態のまま地方選に突入したため、オランド氏が率いる与党社会党は3位に甘んじた。

 これらの選挙結果が示しているのは、欧州における二大政党政治の終えんが広く予測されていたにもかかわらず、大多数の市民は主流政党の運動を支持しているということだ。とはいえ、中道左派政党や中道右派政党が自身の立場をより強固なものにしたいならば、ポピュリスト政党にこれまで以上に真っ向から立ち向かう必要がある。FNやポデモスなどの政党のちぐはぐな経済的主張を暴かなければならない。また、人々の政治エリートへの幻滅感を減らしたいならば、彼らは過去の過ちに対する謙虚な態度を示す必要もある。

 今後数週間のうちに始まるフィンランドと英国での選挙は、ポピュリスト政党の「真のフィンランド人」や「英国独立党」などの政党が反乱を推し進められるか否かを占うことになる。原油安や単一通貨ユーロの下落による欧州経済の成長の兆しは、ポピュリスト政党へのハードルが高くなっていることを示している。週末の選挙結果によって、欧州の主流政党は多少安堵するかもしれないが、特にフランスは、わずかでも現状に満足してはいけない。

(2015年3月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 

(c) The Financial Times Limited 2015. All Rights Reserved. The Nikkei Inc. is solely responsible for providing this translated content and The Financial Times Limited does not accept any liability for the accuracy or quality of the translation.

「ビジネスリーダー」の週刊メールマガジン無料配信中

人気記事をまとめてチェック >>設定はこちら

GlobalEnglish日経版

GlobalEnglish 日経版

世界を目指す、全てのビジネスパーソンに。 ビジネス英語をレベルごとに学べるオンライン学習プログラム。日経新聞と英FT紙の最新の記事を教材に活用、時事英語もバランス良く学べます。

詳しくはこちらから

Financial TimesをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

Financial Times(翻訳) 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

リー氏が入院していた病院前は花やメッセージであふれた(21日)=ロイター

ロイター

[FT]中国を魅了したリー・クアンユー氏の「独裁」

 広東省出身の曽祖父を持つリー・クアンユー氏は、シンガポール首相として初めて中国を訪問した際、中国側のホストに対して家族が抱いた印象について…続き (3/25)

韓国の朴槿恵大統領(左)と握手する中国の習近平国家主席(2014年11月10日、北京)=共同

共同

[FT]韓国、強大国・米中の板挟みに

 「鯨同士のけんかで海老の背中が裂ける」とは韓国人が時折悲しげに口にすることわざだ。世界の強大国の間で身動きがとれなくなっている韓国の窮状に言及するのによく用いられる。…続き (3/24)

国民戦線のルペン党首。選挙日を迎え記者会見を開いた(22日)=AP

AP

[FT]欧州、大衆迎合政党の勢いに陰り(社説)

 今年初めにギリシャの総選挙で急進左派連合が勝利を収め、一部の人々は、その勝利が欧州全体にポピュリスト(大衆迎合派)政党の影響力を高める先駆けになるだろうとみなした。…続き (3/24)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

3/25 8:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について