1足に無限のデザイン。E-Inkで色柄を変えられる靴

2015.03.25 07:00
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


合わせる服やその日の気分で、色を変えられる。

靴とか服とか買うときって、色・柄で迷うことがよくありますよね。合わせやすさで黒を選ぶか、明るい印象のベージュにするか、たまには変わった柄ものにするか…みたいに。いっそ全部買えればいいんですけど、Tシャツくらいは別として、同じ形のものをいくつも持つってのは何かムダな気がしてしまいます。だからひとつ買えば全部の色柄が手に入ると、うれしいですよね。


150323_einkshoes1.jpg


まさにそれを可能にしたのがこのiShuu Technologiesによるスマートシューズ「Volvorii Timeless」です。上の画像で白になってる部分が実はフレキシブルなE-Inkディスプレイで、iOSやAndroidのアプリからの操作で下のような柄や黒に変化するんです。


150323_einkshoes2.jpg


さらには物理的なカスタマイズも可能で、甲とかかとの部分にはストラップやアクセサリーを付けられるアンカーがあります。iShuu Technologiesでは、それらのアクセサリーやディスプレイに表示するデザインを売り買いできるプラットフォームも作る予定なので、カスタマイズの可能性は無限にあります。


150323_einkshoes3.jpg


底が2.5cmと厚めになっていますが、この部分にスマートフォンと通信するためのBluetooth LEモジュールが入っています。靴といえども電子機器なので充電が必要ですが、バッテリーは2時間程度でフル充電できて2~6ヵ月保ち、ワイヤレス充電が可能になっています。

正式な小売価格は未発表ですが、Indiegogoでは1足249ドル(約3万円)で予約できます。現在はプロトタイプなので、これから本格的な生産やテストを開始し、今年12月の発送を予定しています。

Volvorii Timelessはご覧の通り女性用ですが、このアイデアは男性用の靴はもちろん、バッグや小物、インテリアにも応用できそうですね。色を自在に変えられる壁紙なんてのもすでに提案されているし、E-Inkのポテンシャルはまだまだ開けてきそうです。


Image by iShuu Technologies
source:Indiegogo

(miho)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • [セイコー]Seiko EPD SDGA002 Atomic watch for men E-Ink Display 腕時計 [並行輸入品]
  • SEIKO(セイコー)
  • Designing the Internet of Things
  • Adrian McEwen,Hakim Cassimally|Wiley
特別企画

仮想Androidが使えるコレがあれば…。会社支給のスマホを紛失した男の物語

PR

みなさんのおつとめの会社では、どんなモバイルデバイスを使っていますか? USBマスストレージクラス無効化な上に持ち出し禁止とされているノートパソコンを手渡された経験を持つ方も多いでしょうが、昨今はそ...
続きを読む»

・関連メディア