韓国は外国の言いなり、反省すべきだ=「中国は韓国と共に7年に渡り豊臣秀吉の侵入を防いだ」―中国メディア
配信日時:2015年3月24日 21時44分
2015年3月22日、人民日報海外版は浙江大学韓国研究所客員研究員・李敦球(リー・ドゥンチウ)氏のコラム「米国は朝鮮半島をかき回してどうする」を掲載した。
【そのほかの写真】
冷戦時に形成された米韓同盟は依然として存在しており、しかも年々強化されている。朝鮮半島の分裂は冷戦の産物で、今日に至る70年間、北朝鮮と韓国は共に被害者である。朝鮮半島問題に関して、このまま外国の言いなりになって良いのか、韓国は反省すべきだ。
最近、韓国国内では、米軍の高高度防衛(THAAD)ミサイルの配備および中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への加入をめぐり討論が繰り広げられている。THAAD配備に関し、韓国国防部の報道官は17日、「周辺国が我が国の国防政策に影響力を行使してはならない」と示した。韓国は隣国の感情を顧みず、米国の駒になる考えのようだ。アジアインフラ投資銀行への加入は、米国の顔色をうかがっている間に出遅れた。韓国の有識者は国の利益ではなく外交優先な政府の態度に失望している。
16世紀、中国軍は韓国と共に7年に渡り豊臣秀吉の侵入を防いだ。その後、朝鮮半島と北東アジアは300年以上も平穏な時代を維持した。歴史が証明しているように、中国こそ朝鮮半島の安定の要である。米国が実施しているアジア・リバランス(再均衡)政策の背景の下、米中の競争は激化している。韓国がどのような選択をするか、期待しつつ見守ろう。(翻訳・編集/霧島)
【そのほかの写真】
冷戦時に形成された米韓同盟は依然として存在しており、しかも年々強化されている。朝鮮半島の分裂は冷戦の産物で、今日に至る70年間、北朝鮮と韓国は共に被害者である。朝鮮半島問題に関して、このまま外国の言いなりになって良いのか、韓国は反省すべきだ。
最近、韓国国内では、米軍の高高度防衛(THAAD)ミサイルの配備および中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への加入をめぐり討論が繰り広げられている。THAAD配備に関し、韓国国防部の報道官は17日、「周辺国が我が国の国防政策に影響力を行使してはならない」と示した。韓国は隣国の感情を顧みず、米国の駒になる考えのようだ。アジアインフラ投資銀行への加入は、米国の顔色をうかがっている間に出遅れた。韓国の有識者は国の利益ではなく外交優先な政府の態度に失望している。
16世紀、中国軍は韓国と共に7年に渡り豊臣秀吉の侵入を防いだ。その後、朝鮮半島と北東アジアは300年以上も平穏な時代を維持した。歴史が証明しているように、中国こそ朝鮮半島の安定の要である。米国が実施しているアジア・リバランス(再均衡)政策の背景の下、米中の競争は激化している。韓国がどのような選択をするか、期待しつつ見守ろう。(翻訳・編集/霧島)
関連記事:
防衛ミサイルの在韓米軍配備問題、27日の米韓制服組トップ会談では議題に含まれず―韓国メディア
23日、中国新聞網は、27日に韓国ソウル市で開催される米韓の軍制服組トップの会談において、米国が在韓米軍への配備を検討する「高高度防衛ミサイル」問題は議題に含まれていないと報じた。写真は韓国の軍人。
2015年3月24日 6時43分
記事を読む
元駐韓米大使「日本は間違った方向に進んでいる」=韓国ネット「日本が謝罪しないのは自信がないからか?」「韓国にとって今が好機だ」
22日、韓国・聯合ニュースは、元駐韓米大使のスティーブン・ボズワースが日本の歴史認識と慰安婦問題に関連し、「過去に回帰してはならない」と述べ、過去の歴史を反省し、謝罪したドイツの先例に従うよう忠告したと伝えた。資料写真。
2015年3月24日 7時10分
記事を読む
米の防衛ミサイル配備、中国の顔色うかがう韓国、「韓国が中国に傾倒」主張と日本にも“飛び火”
20日、米国が韓国への配備を検討している迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」をめぐり、韓国政府が態度を決めかねている。配備について、“けん制球”を投げてくる中国の顔色をうかがっているためだ。資料写真。
2015年3月22日 15時12分
記事を読む
安倍首相が米上下両院会議で演説へ、「日本の過ち」への言及は?=「唯一、勘違いしているのが韓国」「冷え込んだ関係を修復しよう」―韓国ネット
20日、韓国・ニューシスは、安倍晋三首相が米上下両院合同会議で演説することが確定したとする日本メディアの報道を伝えた。これに対し、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。写真は米合衆国議会議事堂。
2015年3月22日 9時3分
記事を読む
米ワシントンに広がる「韓国疲労症」=韓国ネット「笑えない状況になった」「朴大統領の外交の成果がこれ?」
23日、韓国メディアは「ワシントンに広がる韓国疲労症」と題する記事を掲載した。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。資料写真。
2015年3月23日 10時53分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題