ムービー
ついに獣狩りの夜が始まる。「Bloodborne」の戦闘とアクションをプレイムービーでお届け
YouTube版はこちら
Sony Computer Entertainment JAPANスタジオとフロム・ソフトウェアがタッグを組んで開発し,「Demon's Souls」や「DARK SOULS」を作り上げた宮崎英高氏がディレクターを務めるアクションRPGの新作ということで,期待している人も多いであろう本作。今回は,防御を主体とした受動的な戦い方ではなく,能動的に攻めていくアクションと,ギリギリの戦いを体感できる死闘感をテーマに制作されたという。そんなBloodborneの戦闘とはどのようなものになっているのか,気になる人はぜひムービーをチェックしてみてほしい。また,初期武器として選べる仕掛け武器の全モーションを収録してみたので,プレイ前の予習として参考にしてもらえれば幸いだ。
今回の撮影にあたって,改めてマスター版ROMでプレイした印象は,以前に触れたgamescom 2014の試遊バージョンといい意味であまりギャップがなかった。もちろん,グラフィックスや細部のシステムなどは全般的にブラッシュアップされているし,試遊版では体験できなかった要素も盛り込まれているが,アクションや敵の挙動など,主軸となる部分に関してはブレていないのだ。Demon's Soulsで経験した濃密な刺激が,“Bloodborne流”になって蘇ったような感覚を味わえたので,ソウルシリーズファンであればぜひプレイしてほしい。
「Bloodborne」公式サイト
- 関連タイトル:
Bloodborne
- この記事のURL:
キーワード
- Bloodborne
- PS4
- RPG
- アクション
- CERO D:17歳以上対象
- ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア
- ファンタジー
- フロム・ソフトウェア
- 日本
- ムービー
- Leyvan
- 企画記事
(C)Sony Computer Entertainment Inc. Developed by FromSoftware, Inc.
- PlayStation Mobileとは何だったのか。スマートデバイスとインディーズ開発者取り込みを狙ったSCEの敗因を西田宗千佳氏が分析
- シリーズ最大のボリュームを誇る“史上最凶”のPS4用SRPG「魔界戦記ディスガイア5」をプレイムービーで紹介
- 「頭文字D ARCADE STAGE 8 インフィニティ」全国大会“銀河最強決定戦”では激アツバトルが続出。「湾岸マキシ」とのコラボも発表
- 漁獲量に応じて漁場資源がリアルに変化。「黒い砂漠」の生活系システム「釣り」の詳細情報が公開に
- これぞ新たなキャラクター表現法? 「ウィッチャー 3 ワイルドハント」の主人公ゲラルトは,徐々にヒゲが伸びていく
- 「剣と魔法のログレス」,新ジョブ「サムライ」と5つの武器種が追加に
- 「戦国X」特大キャンペーン春の陣 後半戦を実施。「★5立花ぎん千代」が登場
- iOS版「風パズル」,新しい動物や楽器が登場するアップデートを実施
- Android版「ウチの旦那はイケてない」が配信。引きこもりの旦那を変身させよう
- 「閃乱カグラ NewWave Gバースト」新イベント「1181は忍のナンバー!?潜にゅう極秘ミッション」開催