メニューへスキップ本文へスキップ
少年の再犯者率 沖縄44%で全国最悪 背景に高い貧困率(沖縄タイムス)  
  • goo
  • ニュース
.

.

少年の再犯者率 沖縄44%で全国最悪 背景に高い貧困率

沖縄タイムス2015年3月24日(火)09:28
 2014年に沖縄県内で検挙された犯罪少年(14〜19歳)のうち再犯者の割合は全国一高い44・1%だったことが、県警のまとめで分かった。前年比7ポイント増で、全国平均の34・9%を9・2ポイント上回った。県警は非行少年の居場所づくりなど対策を進めているものの、専門家は少年らの貧困や暴力被害、ネグレクト(育児放棄)など成育環境が背景にあるとして、行政や教育現場の連携が不可欠と指摘している。(城間陽介)
 県警少年課によると、検挙数全体は年々減少傾向にあるが、過去10年間の再犯率は約35〜45%で推移。昨年検挙された犯罪少年は866人で、そのうち再犯者は382人だった。13年は千人が摘発されたが、再犯者は370人で、割合は全国8位の高さだった。
 こうした現状を受け、同課では、非行少年らに農作業体験や料理教室、大学生をサポーターとした学習支援などの立ち直り支援を進めている。
 9年前から街頭補導活動に携わる少年サポートセンター少年補導職員の小橋川蘭さんは「少年が属するグループへのアプローチが必要」と指摘する。少年たちの多くが少年院を出た後も元の仲間の所へ戻っていく実態を振り返り「補導・検挙して『さようなら』ではなく、居場所や、そこでの人間関係をどう築かせるかが大事だ」と話す。
 琉球大学の上間陽子准教授(生活指導)は、全国一の再犯者率を「他県に比べ高い貧困率の反映」とみている。13年度に少年院を仮退院した少年の調査では、生活保護レベルの貧困家庭が全国平均の約2倍となった。「貧困状態というだけでなく、親の暴力や育児放棄などを伴う場合も多い。日常的に置かれている環境を変える手だてが必要」とし、地域や学校が少年の家庭環境を把握した上で、行政による貧困対策が重要と指摘した。
ブログ
   Facebookでシェア
   Tweet

この記事の内容に類似する記事

<PR>
PR

注目のトップニュース
墜落機名簿に日本人らしき名前と
長男を任意聴取 宝塚の男女遺体
テロで負傷の母娘が退院、帰国へ
ノートPC出火、東芝に賠償命令
首相「我が軍」発言、野党が批判
「共感力」で女性同士の関係好転
免許返納で若桜鉄道の運賃半額に
浅田舞、浮気されるタイプと告白
特別な番組…三船がブログに心境
県岐阜商・高橋にスカウト熱視線
東日本大震災におけるNTTグループの取り組み
 
gooニュースのおすすめ
企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例企業の成長を加速させる最新ICTの活用事例ICT導入により飛躍的に成長した企業を厳選し、課題から解決までのプロセスをお伝えします
女性リーダー/マネージャーが活躍する企業女性リーダー/マネージャーが活躍する企業 日本の産業界で活躍する女性リーダー/マネージャーと企業を紹介します
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
メガサイズ写真で振りかえる1日のニュース
 
写真ギャラリー
写真ギャラリー
おいしいニッポン
古里の味やB級グルメをご紹介
ニュースマップ 日本
各地のニュース
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
おもいやり食堂gooヘルスケア「おもいやり食堂」今月は、「鮭ときのこのホイル焼きバター醤油」。きのこは低カロリーで食物繊維がたっぷり。旨味たっぷりのきのこで美味しくカロリーダウンできる!
いまgooいまgoo「いま」の話題が楽しめる「いまgoo」、おもわず話したくなる話題で、楽しむ・シェアする・盛り上がる!
goo恋愛&結婚goo恋愛&結婚恋愛から結婚まで、婚活情報が満載!
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
パピレスgoo電子書籍特集人間に恋した人魚姫は、黒い悪魔Jの助けで脚を手に入れたけれど…。
gooニュースサービス説明
 
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%