nikkansports.comホームへ

すべてのナビゲーションを飛ばす。コンテンツへ すべてのナビゲーションを飛ばす。コンテンツへ
共通ナビゲーションここから 共通ナビゲーションを飛ばす。サイト内検索へ 共通ナビゲーションを飛ばす。サイト内検索へ
記事一覧   スコア速報   スポーツカレンダー  最新ニュースをRSSで公開しています
サイト内検索ここから サイト内検索を飛ばす。ジャンルナビゲーションへ サイト内検索を飛ばす。ジャンルナビゲーションへ
サイト内検索 
Powered by Google 
click here!
ジャンルナビゲーションここから ジャンルナビゲーションを飛ばす。ページメニューへ ジャンルナビゲーションを飛ばす。ページメニューへ
nikkansports.com・ホームへ ジャンルナビゲーション
野球ページへ サッカーページへ スポーツページへ バトルページへ 競馬ページへ 芸能ページへ 社会ページへ ライフページへ
ページメニューここから ページメニューを飛ばす。コンテンツへ ページメニューを飛ばす。コンテンツへ
新聞購読の申し込みはこちら

click here!
芸能TOP
音楽ダウンロード
シネマ
占い−0学占星術
インタビュー
イベント/チケット
黛まどか
TV全国番組表
おすすめコンテンツ
  ブログ&コラム
  TV全国番組表
  コンピ指数
  ショッピング
  サッカーメルマガ
  プレゼント
  占い−0学占星術
  映像配信


地域情報
  北海道
  東北6県
  静岡
  なにわWEB
  九州

コンテンツここから このページの先頭へ戻るこのページの先頭へ戻る
芸能タイトル

  インタビュー<日曜日のヒーロー>
 過去のインタビューは、日刊スポーツ紙面(東京本社発行分)でもご覧になれます。
 ご希望の方は→紙面バックナンバー申し込み
 なお、WEB上では、紙面より1週間遅れでの公開となります。
第466回    吉田拓郎  
2005.05.29付紙面より

吉田拓郎
写真=大学2年生の夏、静岡・つま恋に拓郎の野外ライブを見に行った。拓郎は、全身汗まみれになりながら朝まで歌い続けた。すごいエネルギーを感じた。あれから30年。偶然にも彼を取材することになった。来年還暦の拓郎は、以前より丸くなった感じがした。しかし、いざ仕事の話になると身を乗り出し、独壇場となった。またしても、エネルギーを感じてしまった。そして、この人には青春が永遠なんだ、と思った
(撮影・神戸崇利)

60歳でも少年拓郎

 「30歳以上は信じるな」と煽(あお)ってきた男が来年、還暦を迎えようとしている。歌手吉田拓郎(59)。70年代に若者文化の頂点に押し上げられ、時代の先頭をラジカルに突っ走ってきたが、ここ数年はテレビでアイドルたちとワイワイやり、大病も患った。カリスマは変わったのか。今、自分の姿をどうみているのか−。2時間半、酒をくみかわしながら迫った。


「目覚めました」

 都内の小料理店。拓郎はマネジャーが運転する外車でやってきた。顔色はよく、一昨年に肺がんを告知されたとは思えない。生ビールを一気に飲み干し「僕はね、タコとイカさえあればいいんですよ」「これ、頼んでみましょうよ」と意外なほど座持ち上手なところをみせながら、質問に答えていった。

 −−来年還暦です

 「性格かも知れませんが、ケジメがないんですよ、人生の。30歳も40歳もそうだったけど、そのたびにどうしようっていう焦りはあったけど、結局はないがしろで、気が付いたら60歳を迎えている。20歳の時は、30歳になったら音楽なんて辞めようとか、40づら下げてギター弾いているなんて不細工だとか思っていたけど、結局はギターをぶら下げている。ずるずるした人生で、お題目とか大テーマがないんです」。

 −−50歳の前には、かっこいい50代はショーン・コネリーと高倉健だけだと

 「50歳の時はやばいな、おれって。世間体も含めて、まずいところに来ちゃったなと。そこへいくと、60歳は開き直り。もう知らねえぞ、この野郎っていう。そうなると、高倉健なんて言っている場合じゃないんですよ。ショーン・コネリーみたいなハゲの方がいいとか思ってたんだけど、もうどうでもよくてね」。

 −−でも六本木のお姉ちゃんにはもてたい

 「それはない。それはないっていうのを、50歳ぐらいから体験しているから。何か違うの、彼女たちが僕を見る目が。絶対相手にされないという感じがあります。以前ほど相手にされない実感が寂しさとなってね。もういいやって」。

 −−でもテレビでKinki Kidsとか若い人と楽しそうです

 「50歳の時、渋谷を歩いている、当時の茶髪のやつらとかには蹴りを入れたいくらい、嫌いでした。番組をキンキとやるとなって、彼らは当時17歳だったけど、そういう連中とは嫌だなって思ってましたよ」。

 −−意外にいいやつらだった

 「そう、彼らの魅力に負けてね。教わることが多くて、僕の文明開化が始まったんです。ダメだ、このままじゃオヤジになっちゃうって気がして。楽屋で僕の知らない話ばかりして盛り上がっているのに、入っていけない自分が悲しいよね。それまでは、入っていけない自分が正しいと思っていたけど、入れない自分が寂しくなった。何の話をしてるんだいって、勇気をもって聞きにいったことから始まった」。

 −−あの拓郎が

 「勇気はいったよ。吉田拓郎っていうプライドもあったし。キンキなんて、バカ野郎、ただのジャニーズのタレントじゃねえかって。でも、聞きに行ったときに『知らないんですか?』とか言われたけど、次からは『こんなの知らないでしょ』って、若者の流行から何から、毎週教えてくれるようになって。それによって目が覚めましたね」。


「神田川は演歌」

 柔和な笑顔で周囲と調和する姿は、一昔前のイメージとは一致しない。反戦、反体制を旗頭にしてきたフォークソングも、70年安保、ベトナム戦争が終えんを迎えると、内面的な叙情的な内容に変わりつつあった。それでも、拓郎は反体制のシンボルだった。それが“日本のウッドストック”=71年の中津川フォークジャンボリーで「結婚しようよ」を歌い、伝説の「帰れ」コールを浴びた。

 「僕はバカだから、基本的に軽いんです。自分が関心を持ったりすると、そこに軽々しくいってしまうんです。みんな僕を勘違いしていてね。僕はコンピューター人間で、音楽の打ち込みなんて相当早くやっていたわけ。フォークの時代にいたから、げたをはいているんじゃないかって思っているらしいけど、はいてるわけないだろって」。

 −−誤解でも時代のパイオニアだったのは事実です

 「パイオニアよりは、パナソニックがいいってぐらいでさ。それぐらいの軽さで、大きな出来事に偶然、僕はいるんですよ。おれはそこに行くなんて一言も言ってない。本音を言うと、怖くて行きたくなかったぐらいだから」。

 −−でもフォークの神様だった

 「ずっと違うなと思っている。僕のつたない研究で言うと、日本にフォークソングなんてないんです。アマチュアが生業として歌っていないものを、米国ではトラディショナルフォークソングと呼んでいる。そうなると、僕なんかはフォークじゃないし『神田川』は演歌。ただ、その言葉を使うことによって、売れたことは事実ですけどね」。


襟裳岬「勝った」

吉田拓郎

 75年には井上陽水、泉谷しげる、小室等とともにフォーライフレコードを設立した。30代の若者が従来の音楽界、芸能界のシステムに反逆したため、ライブドア騒動のようになった。

 −−かなりハードな戦いでした

 「僕らを認めない大手レコード会社が、レコード盤をプレスさせない。レコーディングしても、それをプレスできなかった」。

 −−ポニーキャニオンが救世主に

 「石田達郎というオヤジがね、業界を裏切ってもいいぞって。助かった。フォーライフとして最初の1枚を出すのが大変だった。それほど、音楽業界が本気で怒ったんです」。

 −−芸能界も敵に回した

 「70年代ごろは芸能プロダクションが強くて、なかなか勝てなかった。でも70年代中盤ごろから、大手プロもフォークとかニューミュージックに興味を持ちだしてくれたんです」。

 −−それが「襟裳岬」

 「そのときはスタッフと『勝ったな』って。おれたちの曲が、芸能界のレコード大賞をとったじゃないかって。その当時は僕たちがこっち側で、例えば沢田研二とかがあっち側。だから、かわいいアイドルから楽曲の依頼が来るようになって、またもや『勝った』と。でもそのうちに、僕らも向こうの方がいいなって思ってしまいました」。

 −−全国ツアーのシステムも作った

 「それまではね、いろんな人が一緒に出るスタイルで日本中を回っていたんです。さすがに違和感を持った。人の客の前で歌わなきゃいけなし、僕を目当てにしてない客もいっぱい入っている。ロスに行って、コンサートを見て回りました。照明やらPAから何から、自分の地元でつくって、リハーサルも繰り返して、そのまま地方に持っていくやり方だったんです。当時はびっくりして。これをやろうと決めたんです」。

 −−気持ちいいことをやりたかったんですか

 「大人たちがつくり上げた文化があまりにひどかった。小さい才能かもしれないけど、それすら発揮できない環境だった。例えば、僕たちがテレビ局にいっても、金のネックレスをしているプロデューサーが、僕らの話も音楽も聴いてくれず、出演させてやるから、おまえ言うことを聞けって感じ。絶対に大人たちは信用しないって思ってましたから。でも、今はおれたちがそう言われているんだよね」。


夢は世界ツアー

吉田拓郎

 拓郎は03年の全国ツアーを休演した。肺がんを宣告された。手術を受けて復活。翌年には、念願のフルオーケストラを率いて全国ツアーを成功させた。

 −−思わぬ大病でした

 「いやあ、驚きました。何でおれがって。運命というのかな。だれかがこういう風に仕掛けたのでしょう。神様か何かが」。

 −−告知は冷静に受け止めましたか

 「何%の確率で生き残るかっていう数字が出るんです。もう任せるしかないと。決して理解できる話じゃない。すごく悲しくて、随分泣きました。おやじ、おふくろが死んだときよりもね。相当自己愛が強いなって思ったけど」。

 −−もう誰にも会えないとか

 「そりゃあ考えましたよ。迷惑かけた人にちゃんと謝っておかねばならないとか、悩んで。そういう人がいっぱい出てきて。それが元気になった瞬間に謝る気がなくなりましたね」。

 −−人生観も変わった

 「手術前はいろんなことを反省して、人の話をよく聞く人間になろうって思っていたんだけどね。成功した瞬間に一切、そんな気持ちは吹き飛んでしまいました。今、正直に言っておかなきゃいけないね。僕は誰にも謝らないって」。

 その言葉を信じれば、本人の意思とは関係なく、周囲や時代に求められ、かつがれてきた男なのかもしれない。しかし、その言葉は昔も今も、少年のような率直さで聞く側の心に突き刺さってくる。拓郎の夢は裏方、バンドマスターとして拓郎バンドをつくり、世界一のバンドになって世界ツアーをすること。何歳になろうが、拓郎は拓郎なのだ。


 ◆吉田拓郎(よしだ・たくろう) 本名同じ。1946年(昭和21年)4月5日、鹿児島県大口市生まれ。55年に広島に転居。広島商科大卒。70年に上京し、同年「イメージの詩」でデビュー。72年「結婚しようよ」が大ヒット。「フォークの神様」と呼ばれた。74年に森進一に提供した「襟裳岬」が日本レコード大賞受賞。86年12月に女優森下愛子と結婚。血液型A。


(取材・竹村章、松田秀彦)

前のページへ戻る このページの先頭へ
日刊スポーツから | 広告ガイド | 会社案内 | 採用情報 | このサイトについて | お問い合わせ
  nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
  すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。