- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
zhy 高校球児は多くの場合不潔だけど(しょうがない)、「清潔感がある」といわれますよね。「清潔感がある」ことと「清潔である」ことはリンクしない。
-
suubuu 同じく女の「化粧していないのは裸と同じ。社会人失格。」もやめてほしい。マナーは体質上できない人も考慮して作り直したほうがいいと思う。
-
aienstein 不潔だからってのはわかりやすい言い訳で、「組織に従わない個人の部分を見えるところに出すな」が本音じゃないのか。「わかりやすい日本的価値観を共有してますよと見た目で示せ」と。自分は職種上言われないが。
-
htenakh これが外国人だと許される何故か
-
yujing_musume 「社会人として求められる身だしなみ」と「異性の性的欲求に基づいて求められる身だしなみ」の違いを混同しているのでは。件の女性は増田と同様社会人の身なりを備えた上で更に、それ以上を要求されている
-
ikanosuke 男性の髭を剃れと、女性の脇・脛を剃れは同等だと思っている。自分は面倒がりなので、どっちもだらしなくて許される社会を望むぜ!
-
sanam あれは「俺好みじゃない」とクサされてるので少し論点が違う。とは言え私は髭許容派なので、女も我慢しろとかフェミはこれに抗議しないんですかじゃなくまず自分が騒ぐべし。当事者が怒らないとこちらも味方できん
-
penguaholic 髭派の男性はどんどん声を上げるべし。世の中はどんどん、やさしいめ、ゆるいめになっていく方がよい。
-
sabacurry 体毛濃い人はいわれなき差別をうけてるよなー。
-
kanimaster ひげをきちんと伸ばすなら、手間をかけて手入れする必要がある。無精ひげはよくない。
-
kanamatch 髭が不潔なら髪も不潔だから皆で剃ろうね(ハゲ必死
-
c_shiika なら伸ばして整えたら?
-
kimagure-tanuko わかる気もする〜。私も髪の色が標準よりかなり茶色くて、中学生あたりから「染めてんだろ黒くしろ」って散々言われた。余計なお世話だっつの。この方の場合、ジェンダーつうより身体性の悩みが深そう?
-
Waspkissing 男性差別こそ「見たくない人には見えない」問題かと http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150224/277938/?ST=smart
-
kamenokoman キチガイkiya2015が大騒ぎwwwうぜぇw
-
HanaGe 差別ではないよ。業種的にアウトの所あるでしょ。どこをどうすれば髭残したままでいられるか説得なり相談なりした?女のワキゲスト(withノースリーブ)よりまだ受け入れられる余地はあるよ。要努力
-
fujiyama3 ま〜たkiya2015が発狂してるよ…
-
okachan_man 女性に髭剃りなよと言ったらセクハラなんだろうなとふと思った。
-
saigami 玉子「ひげなんかはやしちゃって、えらそうに!」
-
munqu パワハラかもしれないけど差別じゃないだろ
-
death6coin 髭は卑下されるひでえ
-
drumandara ハゲは清潔
-
tecepe 料理人はヒゲ抜け落ちる可能性あるから剃ってきてほしいなあとかは思うけど料理人ってヒゲ多いのなんでなんだろうって思った。
-
ore_de_work あの国では鞭打ち1000回の刑
-
yoshida2855 たしかに濃いと大変だよねー
-
soret 接客や営業じゃなければ、少々の無精髭くらいかまわないと思うけれどねぇ
-
mahal 根本的には、朝髭沿っても夕方になるとザリザリしてくるような人(多分結構居るぞ)は整えた髭を伸ばすべきだと思う。それをスタイルではなく体質と社会が再定義すべき問題かな。
-
keitone 「偉そうに見える」からなんだよなあ
-
keita_aikawa 身だしなみをきちんとしろという話であれば女性の方がハードルはよほど高いとは思うが、こういう主張もあるんだね。
-
qouroquis 俺は髭をそってるけど、三国志には袁紹らの宦官誅戮の際に髭の生えていない者も巻き添えで殺された記述があるので、いざというときに備えて生やしておいたほうがいいのかなと思ってる。
-
Unkoman 中途半端なハゲは頭剃れよ、髭なんかよりよっぽど見苦しいし不潔だし未練がましいぞ、ほら剃れよ
-
daruyanagi わいは気にしないけどなぁ まぁ、一部の人間が煩いんだろうな
-
yoiIT 物理的に清潔か不潔かなんてどうでもい。仕事上、誰かに不潔と思われて不利益を生じる可能性があるなら注意しない方が怠慢だ。
-
vanillayeti あのね、そういう日本社会における規範を作ったのは男だからね。あと差別差別っていうけど男性差別や逆差別ってこの世に存在しないから
-
pQrs 髭派としては是非ともがんばってほしい。自分でがんばりたいがカビみたいな髭しか生えないから任せるしかないな。
-
puyop うちの会社の場合、ひげを伸ばしても文句言われないのは、「きちんと手入れしている」人と「あいつは、かわりモンだけど、仕事できるから構うな」の人
-
seats 俺がいた。刈り揃えてても言われる。ヒゲも脛毛も腕毛も濃い人間にとって清潔感って身体的差別でしかない。|戦国時代:男のたしなみ->江戸:戦国期への反動でヒゲ禁止->明治:西洋人のマネで流行、という流れらしい。
-
yuki_chika 髭を生やす文化かは時代の切れ目ごとに移ろう。江戸時代(無髭)→明治時代(髭有)→戦後(無髭)。髭を生したい人は革命を起こそう/文化とは恣意的なものなのに性差に関する事だけ完全フラットを求める事へ一周回った批判
-
yasugoro_2012 http://goo.gl/O9Wm85を積んだままにしてるから読まんといかんな。
-
fukayamagi 剃刀負けでお悩みなら光脱毛をされることをおすすめします。
-
kanamatch 髭が不潔なら髪も不潔だから皆で剃ろうね(ハゲ必死
-
ilittaka
-
c_shiika なら伸ばして整えたら?
-
jiangmin-alt
-
kimagure-tanuko わかる気もする〜。私も髪の色が標準よりかなり茶色くて、中学生あたりから「染めてんだろ黒くしろ」って散々言われた。余計なお世話だっつの。この方の場合、ジェンダーつうより身体性の悩みが深そう?
-
Waspkissing 男性差別こそ「見たくない人には見えない」問題かと http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20150224/277938/?ST=smart
-
kamenokoman キチガイkiya2015が大騒ぎwwwうぜぇw
-
HanaGe 差別ではないよ。業種的にアウトの所あるでしょ。どこをどうすれば髭残したままでいられるか説得なり相談なりした?女のワキゲスト(withノースリーブ)よりまだ受け入れられる余地はあるよ。要努力
-
fujiyama3 ま〜たkiya2015が発狂してるよ…
-
okachan_man 女性に髭剃りなよと言ったらセクハラなんだろうなとふと思った。
-
saigami 玉子「ひげなんかはやしちゃって、えらそうに!」
-
munqu パワハラかもしれないけど差別じゃないだろ
-
kodokunasakana
-
death6coin 髭は卑下されるひでえ
-
kinut
-
drumandara ハゲは清潔
-
toyoh
-
tecepe 料理人はヒゲ抜け落ちる可能性あるから剃ってきてほしいなあとかは思うけど料理人ってヒゲ多いのなんでなんだろうって思った。
-
ore_de_work あの国では鞭打ち1000回の刑
-
yoshida2855 たしかに濃いと大変だよねー
-
soret 接客や営業じゃなければ、少々の無精髭くらいかまわないと思うけれどねぇ
-
mahal 根本的には、朝髭沿っても夕方になるとザリザリしてくるような人(多分結構居るぞ)は整えた髭を伸ばすべきだと思う。それをスタイルではなく体質と社会が再定義すべき問題かな。
-
keitone 「偉そうに見える」からなんだよなあ
-
keita_aikawa 身だしなみをきちんとしろという話であれば女性の方がハードルはよほど高いとは思うが、こういう主張もあるんだね。
-
qouroquis 俺は髭をそってるけど、三国志には袁紹らの宦官誅戮の際に髭の生えていない者も巻き添えで殺された記述があるので、いざというときに備えて生やしておいたほうがいいのかなと思ってる。
-
Unkoman 中途半端なハゲは頭剃れよ、髭なんかよりよっぽど見苦しいし不潔だし未練がましいぞ、ほら剃れよ
-
daruyanagi わいは気にしないけどなぁ まぁ、一部の人間が煩いんだろうな
-
moncafe008
-
yoiIT 物理的に清潔か不潔かなんてどうでもい。仕事上、誰かに不潔と思われて不利益を生じる可能性があるなら注意しない方が怠慢だ。
-
ktasaka
最終更新: 2015/03/23 01:31
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 「髭を剃れ」という差別
- 2 users
- 暮らし
- 2015/03/23 11:52
b.hatena.ne.jp
関連エントリー
新着エントリー - 暮らし
-
外国人「寝てる間に銃撃戦に巻き込まれていたようだ...」【海外の反応】 : ふ...
- 6 users
- 暮らし
- 2015/03/23 11:47
frontpage.blog.jp
- 海外
-
富野総監督とキャラクターに聞く67のQ&A [ 日々ガンダム ]
-
重箱の隅をつつく上司……めんどうな人をサラリとかわす見事な一言とは!?:日...
- 3 users
- 暮らし
- 2015/03/23 10:37
wol.nikkeibp.co.jp
- もっと読む