魔法の国へ 

恒例行事化してきたこの時期のUSJ
20150323014030007.jpg

お天気が良くて過ごしやすい日でした

20150323014137948.jpg
20150323014205391.jpg

今回は魔法の国を訪問です。

ホグワーツ特急がホグズミード駅に到着し
20150323014249324.jpg

ホグズミード村でバタービールを楽しんで
20150323014709140.jpg

学校で必要な物を購入し
20150323014737332.jpg
20150323014803730.jpg

ホグワーツ魔法魔術学校に到着です
20150323014330003.jpg

アトラクションはかなりのマグルで混雑していたので
今回はお城の中を探検だけしました。

20150323014419054.jpg

絵がおしゃべりしてます。
20150323014447577.jpg

これは校長室にあるあれですよ。
20150323014529200.jpg

20150323014605099.jpg

20150323014636486.jpg

初めてハリーポッターを読んだのは2000年か2001年
本が大好きな少女に勧められて読んだのがきっかけです。
当時はそこまで有名な本ではなかったような・・・
本を勧めてくれた時の少女の笑顔を今でも記憶しています。


人間世界に戻り、コーラが入っているというカレーを食べて
20150323014841677.jpg

愛しのキティーちゃんにご挨拶
キティーちゃんは大人気の大忙し(一緒に写真が撮れませんでした)

20150323015158442.jpg

ここにもあそこにもたくさんのキティーちゃん

20150323015344354.jpg

可愛い 

20150323015418109.jpg

魔法学校で習った呪文でララをキティーちゃんに変身させてみましょう~

20150323102428880.jpg

ララはニャンコじゃないよ~

にゃんこやったら確実に「キティー」か「ひろにゃん」という名前にしてましたよ。

ワンコと言えばスヌーピー
20150323015538950.jpg
20150323015633982.jpg

お耳を染めたらララもスヌーピーになれますか??
でも、毛染めするならパンダにしたいなぁ~

それもどうかと思うので、
またもやへなちょこ魔法で

ララちゃんスヌーピーの出来上がり

20150323015715089.jpg

ララちゃん協力ありがとう~








スポンサーサイト

 “春分の日”の久宝寺緑地 

今日は春分の日です。
太陽が春分点を通過する瞬間を含む日を「春分日」と言い、国立天文台が前年の二月に官報を通じて春分日を公表して日にちが決まる祝日です。

祝日の趣旨は、 「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」

ということで、

ララと久宝寺緑地で春を感じるお散歩に行ってきました(前振り長くてスミマセン)


春の匂いをクンクンするのに忙しそうなララ。

20150321212607408.jpg

白いワンコは緑の絨毯に映えます。


これは桃かなぁ??
20150321213053795.jpg

手前の桜はまだ咲いていません。
20150321212206178.jpg

きっと桃の花
20150321212351901.jpg

桃?梅?
20150321212420098.jpg

20150321212443946.jpg

梅と桃の区別は難しいです・・・
20150321212511926.jpg

↓これは桃のはず。
20150321213115497.jpg

ララは桃でも梅でもどっちでも楽しいです

20150321213434203.jpg

芝生の上でランランしました~

20150321212827779.jpg

ロングリード欲しいです!

20150321212852317.jpg

呼び戻しができるワンちゃんがノーリードでボール遊びしてました。
20150321213401393.jpg

いろんなワンちゃんに会いましたよ。
20150321212730879.jpg

7ヵ月の のんちゃん です。↓↓
20150321212753126.jpg


「真っ白ですね~」っていろんな方にお声を掛けてもらったララでした。
皆さん汚れないか心配してくださいます。

20150321212706879.jpg

汚れてもへっちゃらです。
ララが楽しかったらOKです。
(案外汚れないのですよ~)

桜もほころびかけています。
20150321212916249.jpg

20150321213533037.jpg

20150321213635667.jpg

20150321213845399.jpg
20150321213941238.jpg

ララとのお散歩、楽しいね

20150321214044272.jpg

春分の日の夕日です。
20150321214107254.jpg

これからが春本番


 オフ会下見 帰り道編 

ビワドッグからの帰り道に「ラ コリーナ近江八幡」へ立ち寄りました。

和菓子とバームクーヘンで有名な 「たねや」 さんです。

20150315212943921.jpg

広い駐車場が完備されていました。

メインショップは「たねや」「クラブハリエ」  
カフェも併設されています。

残念ながらペットは入店禁止です・・・
入口付近の休憩所までは行くことが出来ますよ。

20150315213012654.jpg

ララには車の中で待っていてもらいました。
(遊び疲れて爆睡してました・・・)

20150315213042629.jpg

↓これ一本で約2万円!
20150315213120717.jpg

美味しそうです~
バームクーヘンが大好きなのです~

ララばあちゃんにお土産を買いました。

20150315213147092.jpg

和菓子コーナー
20150315213212897.jpg

美味しそうな和菓子が並んでいました。

ゆっくりする時間がなかったので「いちごどら焼き」をテイクアウトして帰宅。

カフェにも行ってみたかったな~

20150315213241152.jpg
20150315213316115.jpg

飛ぶように「どら焼き」「バームクーヘン」が売れていました! 


竜王のアウトレットです。ここはペットOKだったはず。
行きたいなぁ~

20150315213349558.jpg

ビワドッグの周りにはまだまだたくさんの楽しいところがありそうです。

ひこにゃんとララのツーショット写真も撮りたいです。



 下見を兼ねて♬ 

オフ会の下見を兼ねて、ミル母さんとビワドッグでランチしてきました

2015オフ会の予告はこちらです。

会場となるのは琵琶湖畔に佇むビワドッグクリック

20150316062740034.jpg


ララは初めて遊びに来ました~  
ララなりの下見をしてきたので最後までお付き合いくださいね。

DSC06508 (877x1280)

さて、先ずはランチです

「ランチ」にご縁の少ない私なので、ランチという言葉だけでウキウキでした。
とっても美味しかったです。

ランチは事前予約が必要なのでお気をつけくださいね。

20150315212720619.jpg

琵琶湖に面した明るく開放感のあるレストランです。

しかし、ララには開放感があり過ぎて、外を通る人影にそわそわしてしまいました・・・
修行がたりません

リードフックも備えられていますが、希望すればこんなカートもお借りできます(無料)

ミルちゃんと一緒に乗りましたよ

保育園児のお散歩みたいでオモシロ可愛いね

20150315212804335.jpg

ミル&ララ姉妹は1歳7か月なので、
人間で言えばすでに20歳は超えてるんですけど・・・

ミルちゃんはカートよりママさんのお膝の上がお好きです。

ワンコ用のお料理もあるようですが、ミル&ララ姉妹にはランチを用意しませんでした。(ゴメンネ)

でもニッコニコの笑顔です。

20150316061427338.jpg

ランチ後、ホテル内を探検です。

20150316062717822.jpg

玄関を入ってすぐの所にこんなものがありましたよ。

20150316061523844.jpg

わーいわーい

20150316061554254.jpg

GOGO~  ごきげんな姉妹です。 今日はいつになく笑顔が多い?気がします。

20150316061621805.jpg

あれ? ミルキーちゃん似のララになってます(笑)

20150316061649468.jpg

次は室内ドッグランです。探検だけさせていただきました。

20150316061711633.jpg

良い感じです。広いで~す。雨でもオフ会は大丈夫です。

晴れワンコの呼び声高いララですが、曇り空が多いので“曇りワンコ”かもしれません。
10月11日は晴れますように

20150316061746719.jpg

ホテル内の各スペースに、充実したアメニティが用意されています。
↓↓この中に格納されています。(ミルちゃんチェック中)

20150316061810907.jpg

ビワドッグに来た目的はもう1つありました。
これです。
20150316061501076.jpg

直前に撮影会があるのを知り、急遽予約しました!
ボサボサのララは超特急でサロンに行くことになったわけです。

先ずはドッグランで飛行犬撮影です。

走り屋ララにはお得意分野です

お任せください! 走ります! 飛びます!

20150316061835967.jpg

良いお写真が撮れましたよ。

ララに伴走した私はララよりきっと長い距離を走った気がします・・・

寒かったにもかかわらず、耐寒訓練後のように汗かきました。

20150316061920613.jpg

その後、ミルちゃんとかけっこし遊びました。楽しかった~

20150316062104896.jpg

姉妹のかけっこスピードが速すぎてついていない飼い主でした。

20150316062132316.jpg
20150316062027448.jpg

ミル母さんのお芋を待ってます。

20150316062228159.jpg

いつもは遠巻きにおやつを待っているララですが、今日は積極的です。
ミル母さんをちょいちょいしてます。

20150316062200591.jpg

左 ララ   右 ミルちゃん  背丈が同じです

20150316062249241.jpg

その後、室内で写真撮影です。

しかし、しかし、これが大変でした

上からも左右からもフラッシュをセッティングしたセットの中でじっとしていることが出来ず

奮闘ぶりはこちら

背景をセットしてもらってもオスワリ出来ず
後ろ足がピーーーンと突っ張ってます。

帰ろうと出口付近に逃げ・・・ おやつでも釣られず・・・

かなり緊張気味のララでした。

モデル犬にはなれませんね

いつもララを撮ってばかりいるのでなかなかツーショットの写真がありません。
20150316062422891.jpg

せっかくの機会なので撮っていただきました。

20150316062525370.jpg

撮っていただいたお写真のデータは後日郵送されるそうです。
また別の機会にアップしたいと思います。

さてさて、本題のオフ会の打ち合わせを担当の方と済ませて下見は終了です。

20150316062653649.jpg

今日はおしまい?? ちゃんと下見したの??

20150316062615002.jpg

ミル母さん、ミルちゃん、ご一緒出来て楽しかったです。
ドタバタ撮影会にまでお付き合いくださって、ありがとうございました。



 細かいところは気にしない! 

最近忙しくて(言い訳)、サロンの予約を忘れてました・・・
ちょっとお出掛けの予定があるので急遽シャンプーだけしてもらいました。

次回は小顔ララにしてもらいましょうね。



イメチェンするの

20150314115544371.jpg

細かいことは気にしないでね




(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)

ララ (LaLa)

Author:ララ (LaLa)
犬種  ボロニーズ
誕生日 2013年8月3日
出生地 山口県

生後2か月で河内音頭の里にやって来ました。
関西犬に成長中です。
おてんばLadyなのでプリンセスになれるように修行中です。

QR