- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
font-da 一つ一つ批判すればいいでしょう。本文にそう書いたやん>id:kaikotatsuyaga さん
-
zyzy そもそも差別者側の基準で「良い女と悪い女」を分類することが、女性差別の根幹の一つなんだよね。だからフェミニズムはベースに「女を聖女と魔女に分けようとするな」がある。それを魔女扱いする時点で無知だよね。
-
sapopopo "こうした「フェミ擁護」に見せかけた女性差別は繰り返し行われてきた。/性差別を告発する女性を、「俺が認めてあげる良いフェミニズム」と「悪いフェミニズム」に分断していい気分になる方法である。"
-
kiku-chan あの記事は批判というより人格攻撃だと思った/是々非々で個別に物事を見て行かないと、思わぬところで内面が漏れ出るので注意しよう
-
harisenbon_fukurahagi 「田舎で底辺暮らし」の言説に問題がないとは言わないけど、あの記事は単なる人格攻撃だし、賛同するブコメも含めてイジメにしか見えなかった
-
penguaholic 「ネト」という接頭語の定義からは、この方はかなり外れるように思うが。そもそも「ネト○○」というのはどういうものなんだろう。実行力がない極論主義、みたいなイメージで捕えておりましたが。
-
hal9009 「自分こそが「本当」を知っている」とか「あなたの行動は○○を内面化してるに過ぎない=真の姿ではない」とかなんか懐かしいタイプの言論だw
-
vancoreal 日本のフェミニズムって批判されるとすぐ社会とか分断だとかで話を逸らして、批判を正面から取り合わない。今来た批判をまず受け止めてそれにアクションしろよクズが。
-
mumero ネトフェミだったら人権屋の暴走みたいなこと続けてないで自浄作用考えろって言ってるから話し噛み合ってない。延々お前が悪い責任とれって繰り返すだけか?話に参加したいなら話の整理に参加しろ。
-
onionskin 全くだ。
-
kkzy9 話がどんどん逸れて行って面白い。
-
zuiji_zuisho 「さてさてフェミニストに一定の理解を示してやってるから大丈夫な俺もそろそろひとつ言及してやろうか」ってノリで突っ込んで怒られるパターンはすっかり定番だよなぁ。
-
asiatics >性差別を告発する女性を、「俺が認めてあげる良いフェミニズム」と「悪いフェミニズム」に分断していい気分になる >フェミニズム側にすれば、こうした観客席から高みの見物をしている人間こそが、批判の対象
-
quick_past まったくもって同意
-
triggerhappysundaymorning なんなの?>ネトウトと右翼の差分は多分「低能で感情的なヘイト、ネット弁慶」あたりだろうからネトxx認定の視点で先方はそう思っているって事.もとは「ネット弁慶な自称右翼」の略辺りだったのかしら.
-
paradisecircus69 ネトフェミと言う語が包括する対象と、フェミニストと言う語が包括する対象がごっちゃになってる印象/どちらにしろ認識に錯誤がある
-
natunosu フェミニストでなければ批判しちゃいけないような狭量さを非難されてるんだが。ま、その狭量さも社会の抑圧のせいだと威張るのでやっぱり批判不可能。弱者ヤクザの親分
-
yuki_chika 元記事ではフェミに名を借りた男性性そのものへの攻撃を批判しているが、本エントリでは性差別を撤廃しない限りセクハラは無くならないとのべており、話がかみあっていない。
-
fuyu77 言及先の記事は、「私」の考えと「一般的正しさ」を両立させようとしてネトフェミ云々のイミフな議論になってしまっている。まずは「一般的正しさ」を思考の枠組から外せないと、性についての問題提起は始まらない。
-
yukatti "性差別を告発する女性を、「俺が認めてあげる良いフェミニズム」と「悪いフェミニズム」に分断していい気分になる方法"
-
chuunenh 「どこかに悪いフェミニストがいるのではない。私たちは、性差別や性暴力のある社会を生きていて、その告発はとても難しい。それだけのことだ。」
-
repon 連続する例外は、ひとつの概念として機能しているんだよね。
-
nisatta ネトウヨ呼ばわりも全く同じだと思うんだけどね。結局いいたいのは「バカ」程度の意味で、それらしく装ってるだけなのに大手メディアまで使ってる現状
-
north_korea 某SNSでフォロワーの女性たちに聞いてみたけどほぼ全員痴漢の被害にあっていたので、男が想像する以上に女性は痴漢セクハラなどの攻撃を受けていると思う。
-
fuyuohmine あの記事になんとコメントをしようかとビビってたので、立ち位置をスッキリさせてくれた。分断してくる抑圧者。
-
Lhankor_Mhy
コメントで質問しました。/ 関係ないけど、戸籍廃止・結婚廃止・姓廃止と過激な持論を持つ俺でも、リベラル自称はできるがフェミ自称はできん。あの業界はそれぐらい怖い(というか厳しい)。
-
zyzy そもそも差別者側の基準で「良い女と悪い女」を分類することが、女性差別の根幹の一つなんだよね。だからフェミニズムはベースに「女を聖女と魔女に分けようとするな」がある。それを魔女扱いする時点で無知だよね。
-
aomeyuki コレ!
-
harisenbon_fukurahagi 「田舎で底辺暮らし」の言説に問題がないとは言わないけど、あの記事は単なる人格攻撃だし、賛同するブコメも含めてイジメにしか見えなかった
-
iroha2_hohe zeromoon0氏の言い分がpokonanさんへの個人攻撃にしか思えなかった自分にとっては、結構しっくりきた。氏の言い分に賛同しているブコメにも寒気がした
-
Cunliffe 「こうした観客席から高みの見物をしている人間こそが、批判の対象となる」観客席などないというのはこれまでもいろいろな所で言われてきたところ。
-
houyhnhm ブコメではぼちぼち見かけてたけど、忙しかったのか。
-
font-da 一つ一つ批判すればいいでしょう。本文にそう書いたやん>id:kaikotatsuyaga さん
-
kiku-chan あの記事は批判というより人格攻撃だと思った/是々非々で個別に物事を見て行かないと、思わぬところで内面が漏れ出るので注意しよう
-
kaikotatsuyaga Twitter等の匿名情報やイメージを元に叩いている光景をどう思っているのだろうか?そういうネトウヨ的な放火魔「ネトフェミ」と実際に起きた出来事に意見する「フェミニスト」は分けるべきだと思うのだが。
-
penguaholic 「ネト」という接頭語の定義からは、この方はかなり外れるように思うが。そもそも「ネト○○」というのはどういうものなんだろう。実行力がない極論主義、みたいなイメージで捕えておりましたが。
-
hal9009 「自分こそが「本当」を知っている」とか「あなたの行動は○○を内面化してるに過ぎない=真の姿ではない」とかなんか懐かしいタイプの言論だw
-
vancoreal 日本のフェミニズムって批判されるとすぐ社会とか分断だとかで話を逸らして、批判を正面から取り合わない。今来た批判をまず受け止めてそれにアクションしろよクズが。
-
katin
-
mumero ネトフェミだったら人権屋の暴走みたいなこと続けてないで自浄作用考えろって言ってるから話し噛み合ってない。延々お前が悪い責任とれって繰り返すだけか?話に参加したいなら話の整理に参加しろ。
-
xa_un
-
ktasaka
-
beth321
-
Nobeee
-
onionskin 全くだ。
-
kkzy9 話がどんどん逸れて行って面白い。
-
zuiji_zuisho 「さてさてフェミニストに一定の理解を示してやってるから大丈夫な俺もそろそろひとつ言及してやろうか」ってノリで突っ込んで怒られるパターンはすっかり定番だよなぁ。
-
asiatics >性差別を告発する女性を、「俺が認めてあげる良いフェミニズム」と「悪いフェミニズム」に分断していい気分になる >フェミニズム側にすれば、こうした観客席から高みの見物をしている人間こそが、批判の対象
-
quick_past まったくもって同意
-
triggerhappysundaymorning なんなの?>ネトウトと右翼の差分は多分「低能で感情的なヘイト、ネット弁慶」あたりだろうからネトxx認定の視点で先方はそう思っているって事.もとは「ネット弁慶な自称右翼」の略辺りだったのかしら.
-
morsn
-
paradisecircus69 ネトフェミと言う語が包括する対象と、フェミニストと言う語が包括する対象がごっちゃになってる印象/どちらにしろ認識に錯誤がある
-
tsutomu-switch
-
natunosu フェミニストでなければ批判しちゃいけないような狭量さを非難されてるんだが。ま、その狭量さも社会の抑圧のせいだと威張るのでやっぱり批判不可能。弱者ヤクザの親分
-
yuki_chika 元記事ではフェミに名を借りた男性性そのものへの攻撃を批判しているが、本エントリでは性差別を撤廃しない限りセクハラは無くならないとのべており、話がかみあっていない。
-
steek79
-
tanusai
-
fuyu77 言及先の記事は、「私」の考えと「一般的正しさ」を両立させようとしてネトフェミ云々のイミフな議論になってしまっている。まずは「一般的正しさ」を思考の枠組から外せないと、性についての問題提起は始まらない。
-
piruke06
-
yukatti "性差別を告発する女性を、「俺が認めてあげる良いフェミニズム」と「悪いフェミニズム」に分断していい気分になる方法"
-
chuunenh 「どこかに悪いフェミニストがいるのではない。私たちは、性差別や性暴力のある社会を生きていて、その告発はとても難しい。それだけのことだ。」
-
repon 連続する例外は、ひとつの概念として機能しているんだよね。
-
nisatta ネトウヨ呼ばわりも全く同じだと思うんだけどね。結局いいたいのは「バカ」程度の意味で、それらしく装ってるだけなのに大手メディアまで使ってる現状
-
north_korea 某SNSでフォロワーの女性たちに聞いてみたけどほぼ全員痴漢の被害にあっていたので、男が想像する以上に女性は痴漢セクハラなどの攻撃を受けていると思う。
-
charleyMan
-
fuyuohmine あの記事になんとコメントをしようかとビビってたので、立ち位置をスッキリさせてくれた。分断してくる抑圧者。
-
Lhankor_Mhy
コメントで質問しました。/ 関係ないけど、戸籍廃止・結婚廃止・姓廃止と過激な持論を持つ俺でも、リベラル自称はできるがフェミ自称はできん。あの業界はそれぐらい怖い(というか厳しい)。
最終更新: 2015/03/23 10:30
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - ネトフェミだったら何なの? - キリンが逆立ちしたピアス
- 2 users
- 暮らし
- 2015/03/23 11:13
b.hatena.ne.jp
- CM炎上のルミネ
関連エントリー
-
Twitter / しらゆき: エレベーターで緊張すれば逆差別、しかし痴漢には即座に ...
-
「非モテ」と「女子力」-ハレンチ・フェミニズム外伝
-
日本の企業の本音なんか理解できない。 - LUMINESS
新着エントリー - おもしろ
-
ネトフェミだったら何なの? - キリンが逆立ちしたピアス
- 82 users
- おもしろ
- 2015/03/23 10:30
d:id:font-da
- フェミニズム 後で読む
-
【画像あり】え!!洗濯機でラーメンを?!:キニ速
- 12 users
- おもしろ
- 2015/03/22 20:13
blog.livedoor.jp:kinisoku
- ネタ
-
【岡山県・真鍋島】猫島に行ってきたので猫写真:ハムスター速報
- もっと読む