経済産業省公募のデータ利活用促進支援事業にデータエクスチェンジコンソーシアムのプロジェクトが採択
デジタルインテリジェンスおよび、データセクションが運営するデータエクスチェンジコンソーシアムは、経済産業省が公募した「先端課題に対応したベンチャー事業化支援等事業」において、実施事業として採択された。
デジタルインテリジェンスおよび、データセクションが運営するデータエクスチェンジコンソーシアム有限責任事業組合(以下、データエクスチェンジコンソーシアム)は、経済産業省が公募していた「先端課題に対応したベンチャー事業化支援等事業(データ利活用促進支援事業)」の委託先として採択された。今後、ベンチャー企業におけるデータ利活用のためのプラットフォーム構築を効率的かつ、大規模に実施することで、新規ビジネスモデルの構築支援を行っていく。
同公募は、ベンチャーによるデータ利活用の環境整備を支援することで、ベンチャーによるデータ駆動型イノベーション創出と日本の産業力強化につなげることを目的に、経済産業省が実施したもの。
データエクスチェンジコンソーシアムは、100社以上の企業・団体・研究機関が、データ利活用による新規ビジネス創出を共通目的として活動する場を提供することで、多くの企業がデータ同士のマッチングを通してイノベーション創発活動を実施してきた。その取り組みを元に「イノベーションを創発するデータ利活用の環境整備」をテーマに、データ利活用の環境整備及びマッチング支援を図る、「データエクスチェンジプラットフォーム構築事業」を提案。今回の採択となった。
【関連記事】
・デジタルインテリジェンス、米国最新事情レポート『DI. MAD MAN Report』発刊
・デジタルインテリジェンス、意思決定を支援するマーケティングダッシュボード「ReasyPad」リリース
・デジタルインテリジェンス等、「データエクスチェンジ・コンソーシアム」設立
・アイリッジ、データセクションと業務提携へ~ソーシャルデータ活用したO2Oソリューション提供
・TBSグループ、データセクションと資本・業務提携~テレビとネットの連携強化を目指す
過去の人気記事ランキング
-
2012/02/16
フィリップスのソーシャルメディア担当者に聞く、グローバル企業ゆえの苦悩とソーシャルブランディング成功への道程
-
2012/05/17
何をするかより誰とするか ソーシャルリクルーティング「Wantedly」のビジネスモデル
-
2011/09/06
次世代広告配信の真打“DSP”とは? 押さえておきたい基礎知識とメリット
-
2011/06/01
ExcelでGoogleAnalyticsのデータを自動取得しレポート作成を短縮 「Excellent Analytics」を使って必ず取得するべき3つのレポート
-
2012/02/24
「バナナTV」「ロンハー」無料オリジナル番組で新展開のテレ朝動画 地上波放送と連携したコンテンツビジネスに可能性
この記事に登録されているタグ
おすすめ記事
-
2015/03/05 10:00
ヒット作を生み出すゲームエンジン「Cocos2d-x」とは? 高収益アプリの最新トレンドをつかめ!
-
2014/05/12 08:00
とっつきにくいけど実はエクセル以上に賢いヤツ フリー統計解析ソフトウェア「R」を触ってみよう【R入門講座】
-
2015/03/14 14:00
実店舗の価値を再定義せよ JINS、Zoff、メガネスーパー、メガネECスマホサイトを比較
-
2015/03/03 14:00
キラーコンテンツは「食」、メディアは「あらゆるもの」 タニタ流ビジネスモデル・イノベーション
-
2015/03/09 08:00
駅構内でも東急ハンズで買い物できる!東急ハンズが「バーチャル自販機」を設置