堀上げました

今日は 寒の戻り だそうですが…

このところ 大変 暖かい日が続いております。

P3221264.jpg
 昨日の様子

ちょっと動くと 汗を  かく 陽気。 

このようになってくると 思い出すのが…

去年、

冬になる前に 作成した 大型ラウンドバスケット の堀上げ

P3221262.jpg
 去年に引き続き 無傷 

亀甲金網 が功を奏し 2年連続成功です 

ちなみに 2年前までは ネズミにやられて‥

P4170008.jpg
 2年前の画像。こんな状態の連続でした 


いくら 慈悲深い 私でも

このラウンドバスケットは 労力と費用が掛かっているので

何か策は無いかと 考えたのが 金網作戦でした。



よーく見ると~

P3221263.jpg
 チューリップの芽が出ています 

まだ 雪が消えていないので

引き続き ネズミ注意  で管理します。


そうだ、コレ も堀上げなくては…ネ 





スポンサーサイト

夕日

おかげさまで シェーンの良い状態は続いております 

P3201229.jpg

今日は  の日でしたが 

血液検査は無し。

エコー検査と触診のみでした。

 『良い状態ですが 引き続き
          自宅でも触診をして注意を怠らないように‥』


ハイ、わかりました。。 と言う感じで診察を終えてきました~♪


毎週、こんな感じで行きたいモノです。。。




さて、

かなり春めいてきたシェーン地方。

例年より 早く雪解けが進んでいます。

P3201233.jpg

P3201238.jpg

 こんな感じ~

いつもなら 雪解けを促すため

雪割り という作業をしています。

去年の様子を コチラ から見てみて~

今年は 自然にしてても早く溶けているので

行う必要無し!!

楽です~~

P3201234.jpg
 今日の夕日

P3201236.jpg

木の葉が芽吹いてくると 見えなくなるので

今だけの 風景 です。。


久々 お外

今日は とても穏やかで暖かかったので

ずーっと先送りにしていた

白樺の枝切り をしました。

雪の降り積もった高さを利用しての枝切りです。

シェーンも  以外は ほとんど引きこもり状態だったので

久々 日光浴  。

お外で まったり~ していてのですがー



突然 現れたのが  キタキツネ 

キツネも お天気に誘われたのか

のんびり お座りして 日光浴していました 

シェーンは ぎゃん吠えするも 

キツネさん 堂々と  去っていきました~ 


P3151216.jpg
 去るキツネ

P3151217.jpg
 キツネを見送るシェーン



マガンの群れも やってきました。

たぶん…白鳥も やってくる頃。

いよいよ  ですなぁ。。




寛解(かんかい)

先週の 治療の報告もせぬまま

2週間が過ぎてしまいました。‥と言うのも

以前も述べましたが

薬の反応が強く出るシェーン。

副作用も 強く出る反面

効きも良い。

先週は 予定どおり 「抗がん剤お休み日」でしたが

担当医曰く

 『寛解に近い状態なので 一時治療を止めるか迷っている』 

そして 今週、

エコー検査で かなり長時間 診察されました。

その結果

 『一旦、寛解状態になったと言う事にします。
    しかし いつ再発するか解らないので油断しないように‥』 





私たちは 発病以来 寛解 を目指して来ましたが

いざ 寛解になると さらなる次の恐怖  みたいなモノが生まれ、

ひと山越えれば また次の山が…… と言う感じです。

血液検査・触診は毎週なので 生活パターンは何ら変わらないし

かえって 私たちの管理が シェーンの病状に反映するので

緊張度は増した感じ。



それにしても 体は正直、

シェーンを見ていても 解りますが

P3151219.jpg
 確実に良くなっている。

特に γGPTは抗がん剤を止めたせいもあって正常値。

この状態を 維持しなくてはいけませんね 



診察の日は凄い ぼた雪 が降っていました。

P3131197.jpg
 病院の待ち時間に撮影。

病院の後 お里に寄ろうと思ったけど

帰り道が心配だったので あきらめました。

これが最後になるといいなぁ…雪。


6歳になりました

3月10日はシェーンの 6歳 の誕生日。 



1月に シェーンの病気が解った当初

この日を迎えるのは難しいのでは…と

思った私たち…




でも…今日という日を無事に迎えることができて

本当に嬉しいです!!  

P3101182.jpg
 今年は 大変お世話になっている 
         保険屋さんからのカード。


 ケーキも  奮発しました。

P2271153.jpg
P3101183.jpg
 
キアッケレカーニ さんから取り寄せた 

馬肉 ミートローフのケーキ





P3101184.jpg
 ジャーン!!


 ウエイト! 
P3101186.jpg
 今日は 半分ね。。


 イエ~ス! 

P3101189.jpg

また 来年も 美味しいケーキ、食べようね

P3101181.jpg




プロフィール

シェーンママ

Author:シェーンママ
北海道に移住
家族 蟹男(夫)
シェーン(犬)
ピリカ(猫)2014年4月7日没  
趣味 海外ドラマ 

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード