きなこのネフネフなるままに☆

微小変化ネフローゼ&橋本病という持病アリの主婦の体験談(入院、出産)や、通院のこと、家族との日々など綴ってます。

花粉とPM2.5が気になる季節


最近ちょいちょい春らしく(時には初夏並みに・・・)暖かくなってきました♪

土曜は久々に1人の時間を謳歌し、買い物&家の模様替え兼大掃除をしました。


遅くなったけど、自分への誕生日プレゼントにニューバランスのスニーカーを購入♪(*^_^*)



そしてそしてリビング用に最近めっちゃ気になる花粉とPM2.5対策
ネットで念願の加湿空気清浄機を買いました~♪

痛い出費だけど、花粉症の症状らしきものが旦那を先頭に、
家族に出だしたので急いで購入!!




【送料無料】Panasonic/パナソニック 加湿空気清浄機 (空気清浄:24畳、加湿:木造8.5畳) F-VXJ50-W ホワイト ※代引き不可

価格:18,980円
(2015/3/23 09:01時点)
感想(33件)





最初は下の↓空気清浄機が欲しくて、こちらと迷ったけれど


空気清浄機 KC-B50W ホワイト プラズマクラスター機能付 加湿空気清浄機【SHARP】【シャープ】

価格:19,690円
(2015/3/23 09:07時点)
感想(13件)





調べてみると・・・・

上:前面吸気で、壁寄せ可能。

下:背面吸気(後ろから空気を吸い込む)で、壁寄せできない、30センチくらい距離をとったほうがいい。

らしいので、うちのリビングに置くならパナの方がいいかな、というわけで
上の方を選択。


初めての空気清浄機購入だったので、
本当に働いてくれるのかな~と不安だったけど、たまに赤ランプになり、
もりもりとハウスダストを発見!

そして吸収し、青ランプに戻す・・・とバリバリに働いてくれているようで一安心(^v^)


到着後5日で、欠かせない家電用品になりました。


あれほど目が痒くて目薬手放せなかったのに、あの痒みはほとんどなくなった~!<(`^´)>
目薬ほとんど使ってない!!


そして昨日。
大掃除2日目で、窓をよく開けてました。

無性に喉がイガイガするなぁ、と思っていたら
うちのナノイー初号機くん(命名)赤ランプ点滅して大活躍!!

昨日はしょっちゅう赤ランプになってました!

窓を閉めて、しばらくすると青ランプに戻る。

花粉?(・_・;)と思って、ネットで調べてみたら
大阪付近ではPM2.5結構高い数値!
買ってよかった~(*^_^*)


最近、洗濯物すら安心して干せない。(@_@;)


春なのに、こんな気持ちいい季節なのに、安心して思いっきり
外の空気が吸えなくなるとか、子供が遊べないとか
暮らしにくい世の中になったなぁ・・・。


寝室用にもう1台空気清浄機を検討中。
シャープのKC-D70かダイキンのMCK70P。



…そして、とうとう止まったオーブンレンジ…(チーン)





春なのに、我が家の懐は寒くなる一方。(涙)


スポンサーサイト
買い物 | Comments (0) | Trackbacks (-)

家電製品の寿命

家のオーブンレンジが寿命のようです。


コンセントにいれているのに、たまに電気が通っていない様子。(;_;)

コンセントにグッと差し入れして、レンジの扉を開けたり閉めたり、して、電源が入ったら使用、というのを
もう2週間繰り返しています。(涙)

今、ネットやチラシでいろいろ調べ中。



結婚して旦那と住み始めて10年程。
うちにある家電製品もほぼその時期に買ったので、
10年選手。(古)



そろそろ買わないとなぁ・・・。


と思っていたら、トイレのウォシュレットが不調!(+o+)

ノズルが出てこなくなった!!(~_~;)
3回使って1回成功するかどうかの確率。(涙)
自宅で手軽にロシアンルーレットのスリル、ドキドキ感を味わえる!



・・・・・さすがにコレも購入しないといけないなぁ。(T_T)
メモメモ。

<3.4月で買いたいもの>

・オーブンレンジ
・ウォシュレット



花粉のせいか、最近目も痒い。
PM2.5も黄砂も心配。


・空気清浄機



家電製品さすがに10年もすると寿命が来るよなぁ。
こう一気に2つもとは・・・・。


買い物 | Comments (0) | Trackbacks (-)

なんやかんやで誕生日は過ぎた

今週の月曜は私の誕生日でした。(^v^)


が、前日(8日)の晩から、次男が体が痒いと言いだし子供も寝られず、ぐずりだし、
薬を塗ったり、ちょっと掻いたり冷やしたり・・・・私もぐっすり寝られず。(涙)

結局朝5時過ぎに起床となりました。

痒い痒いはとまらないらしく、次男がちょっとでも気を紛らわせるように、
ドラえもんのDVDを見せてました。


そして、いつものネオーラル、チラージン、プレドニゾロン服用
市販の栄養ドリンクをグイッと飲み干し戦闘準備。


するとなぜか、長男も6時に起きてきた。(@_@;)


長男登校後、大雨だったので、次男の皮膚科(小児科も兼ねてる)の病院まで傘さして歩いて行きました。

先生曰く「アレルギーかも。生卵や甲殻類はちょっと間控えるように」とのことでした。

まぁ、好き嫌い多い次男なので、寧ろ生卵も甲殻類も野菜も肉も食べたがらないので、
控えようもないけど。


塗り薬を処方してもらい、歩いて帰宅。

誕生日だし、昼ご飯は近所のパン屋でちょっと高いパンでも買おうか♪と思ったら、
次男お腹を壊してたようで、「もれる~!!」と言われ、コンビニにダッシュ。

結局コンビニでサンドイッチを買いました・・・。(涙)

その後も「もれる~」攻撃は続き、雨の中走ったり休んだりしながら帰宅。


睡眠不足や疲労から、尿たんぱくが出ることがたまにあるので、
昼からは一休み。

晩御飯の時、何と次男が初めてきゅうりを食べました!!!
生まれてはじめて!(*^_^*)

お皿にちょこっときゅうりとマヨネーズを置いてたらパクッと急に食べました~♪(^-^)

次男は今まで絶対口にいれなかったので、本当にビックリ!
誕生日嬉しいことありましたよー!!
嬉しすぎて、ビデオ撮りました。(笑)

旦那もケーキの代わりにフルーツセットを買ってきてくれました!
(ケーキは太る~、とか血糖値が上がる~と私が言ってたので気を使ってくれたよう。)

長男も私に手紙をくれました。(^v^)
出だしは病院行ったり疲れたけど、いい誕生日を過ごせました♪

今のところ蛋白は出てないみたい。


そういえば、次男の湿疹にはたまにあるんですが、
『アンテベート(ステロイド)』『保湿クリーム』を処方してもらうんだけど、
この薬よく効くみたいです♪夜中かゆみはないらしく、ぐずりはなくなりました。(>_<)

よかったよかった♪
未分類 | Comments (2) | Trackbacks (-)

先日の試合はノーゲームとなりました

先週土曜は、甲子園に行ってきました!!

長男が阪神ファンで、ちょうどオープン戦の阪神×西武戦チケットを4枚知人にもらえたので、
私と長男、次男で3人で電車でGOしました。(^o^)丿

(旦那は用事があったので、ちょっと遅れて車で来ました^^)

前日の夜から私は電車の時間やルートをチェック。

長男は自分のリュックに応援グッズのユニフォーム、帽子、タオル、メガホンを詰め込み、

次男もマネして自分のリュックにおもちゃのトミカを詰めて、
準備はバッチリ!!



当日、予定より早く出て、電車で1時間弱(試合の1時間前)で到着。


ダイエーで、ランチ用にお弁当を買って、球場で食べて、試合開始後30分くらいで
雨が強くなり、試合中止。(涙)

2回表までの短い試合でした・・・。(@_@;)


今月は天気の荒れようがひどすぎる!!!(怒)

今日はめっちゃ寒くて、大阪は珍しく大雪が降ってました。
そろそろ冬の寒さは飽きてきたので、春の暖かさが訪れてほしいです・・・・。

あ、でも花粉の飛散はちょっと・・・・・。^^;

長男の新記録

新記録、といっても
めでたいことではありません。(泣)

平日の起床時間、です。(;_;)


昨日のこと。

7時半に長男を起こしたものの、気が付いたらリビングで二度寝してました。
時刻は7:50・・・・

8時には近所の子たちが迎えに来る。(家の前を通る)

さすがに「もう7:50やで!!」の私の声で、長男は慌てて起きてご飯食べて、
顔洗って何とかギリギリ間に合いました。ふぅ(>_<)


今日は7:35に起床(肩を抱えて、無理やり起こします^^;)

用意を急がせて7:57に学校へ行く支度がすむ

急に「図書の時間に借りた本がいる」とか言いだし
自室へ駆け込み捜索開始。

時間がないので、私も本の捜索にマッハで参加
2分で発見。


いつもこんな感じの平日・・・。
毎朝しんどいわぁ~!!


なぜ、休みの日は遅くても7時半には起きるのか・・・・。

そういえば、私の実家に帰ったら6時台に起きてたりも・・・。


目覚まし時計も長男の耳には聞こえないらしく、絶対起きない。
(早く起きる必要のない次男の方が起きてくるくらい。)

そういえば、私の弟もそうだったような。
遺伝・・・??(@_@;)


7:30にBSのマッサンをネタに長男は起こしていたけど、マッサンがウイスキー完成した途端、
興味がそれてしまい、
7:45のグレートトラバースを
(アドベンチャー&登山の番組)観るようになりました。


マ、マッサンもう数種類ウイスキー作ってもらえないだろうか。(^^;)


そういえば、子宮がん&乳がん検診の結果を聞きに行ってきました。
結果は異常なし。
自分の体の為にも、2年に1度は必ず受けて行こうと思います。(^o^)丿
プロフィール

きなこ☆

Author:きなこ☆
はじめまして♪
微小変化ネフローゼという持病持ちの主婦です^^
妊娠中から産後一カ月までの入院経験アリ。
2人の男の子の育児をしながら、
闘病中。
手作り(DIY、とかハンドメイド)大好き、ワンコ大好き、
テレビ大好き。
大阪在住。

よろしくお願いします(^v^)
相互リンク大歓迎です☆
連絡いただけたらお邪魔させてもらいます(#^.^#)

*thanks for*
ネフローゼの方にご紹介。
上が尿たんぱく、下が尿たんぱくと尿糖を自宅で検査できます。

【第2類医薬品】尿たん白試験紙 マイウリエースT 30枚

新品価格
¥977から
(2015/1/16 11:30時点)

【第2類医薬品】新ウリエースBT 50枚

新品価格
¥1,406から
(2015/1/16 11:32時点)

種類&枚数が違うのでご注意ください!
検索フォーム