最近ちょいちょい春らしく(時には初夏並みに・・・)暖かくなってきました♪
土曜は久々に1人の時間を謳歌し、買い物&家の模様替え兼大掃除をしました。
遅くなったけど、自分への誕生日プレゼントにニューバランスのスニーカーを購入♪(*^_^*)
そしてそしてリビング用に
最近めっちゃ気になる花粉とPM2.5対策に
ネットで
念願の加湿空気清浄機を買いました~♪痛い出費だけど、花粉症の症状らしきものが旦那を先頭に、
家族に出だしたので急いで購入!!
↓

最初は下の↓空気清浄機が欲しくて、こちらと迷ったけれど

調べてみると・・・・
上:前面吸気で、壁寄せ可能。下:背面吸気(後ろから空気を吸い込む)で、壁寄せできない、30センチくらい距離をとったほうがいい。
らしいので、うちのリビングに置くならパナの方がいいかな、というわけで
上の方を選択。
初めての空気清浄機購入だったので、
本当に働いてくれるのかな~と不安だったけど、たまに
赤ランプになり、
もりもりと
ハウスダストを発見!。
そして吸収し、
青ランプに戻す・・・と
バリバリに働いてくれているようで一安心(^v^)
到着後5日で、欠かせない家電用品になりました。
あれほど目が痒くて目薬手放せなかったのに、あの痒みはほとんどなくなった~!<(`^´)>
目薬ほとんど使ってない!!
そして昨日。
大掃除2日目で、窓をよく開けてました。
無性に喉がイガイガするなぁ、と思っていたら
うちのナノイー初号機くん(命名)
赤ランプ点滅して大活躍!!
昨日はしょっちゅう赤ランプになってました!窓を閉めて、しばらくすると青ランプに戻る。
花粉?(・_・;)と思って、ネットで調べてみたら
大阪付近ではPM2.5結構高い数値!
買ってよかった~(*^_^*)
最近、洗濯物すら安心して干せない。(@_@;)
春なのに、こんな気持ちいい季節なのに、安心して思いっきり
外の空気が吸えなくなるとか、子供が遊べないとか
暮らしにくい世の中になったなぁ・・・。
寝室用にもう1台空気清浄機を検討中。シャープのKC-D70かダイキンのMCK70P。
…そして、とうとう止まったオーブンレンジ…(チーン)春なのに、我が家の懐は寒くなる一方。(涙)