先日購入したiPad Air 2。
薄くて軽いがさすがに裸で持ち歩く勇気はないので、ケースを買うことにしたが、まだ発売したばかりでアクセサリーはそんなに多くないため、Apple純正の「iPad Air 2 Smart Case」を購入することにした。
SPONSORED LINK
製品の外観
今回購入したのは「iPad Air 2 Smart Case オリーブブラウン」。
iPad Air 2専用で、カラーバリエーションはiPhone 6/6 Plusと基本的には同じ構成だ。僕はiPhone 6用のレザーケースとしてミッドナイトブルーを購入したが、揃えるということを一回考えた。
が、あまりに同じ過ぎるのもあれかなと思い変更して、オリーブブラウンで落ち着くことに。iPad Air 2はゴールドなので一番マッチする色かなと思ったのが選定理由だ。
箱はiPad Smart Coverと同じような外観。
これが本体。
iPad 2時代にSmart Coverを使っていて、あの時は確か4つ折りだった気がするのだが、今は3つ折りになっている。
内側はマイクロファイバーとなっていて、手触りがとてもいい。また、Appleの刻印もある。
純正品のみに許されるAppleロゴ。やはりこれがないとしっくりこないw
iPad Air 2に装着後の状態
これが装着後の状態。
当たり前だが完璧にフィットする。そして、手にとって驚くのはレザーならではの手触りもそうだが、カバーを付けたとは思えないくらいの軽さに驚く。
iPad Air 2(Wi-Fi + Cellularモデル)の重量は444g。ケースをつけても600g。
あまりにキリが良くて狙っている感じがするw
カメラ周りもばっちりだ。日本ではiPadで写真を撮る人をあまり見かけないし、僕もそんなにつかう予定はないが、海外だと珍しくないそうなのでこの辺りの仕上げはグローバル視点で見れば重要だろう。
Lightningコネクタ周り。
iPhone 6/6Plus向けはこの辺りが大きく切り抜かれていて、どんなケーブルでも差せるのが魅力だが、逆にいえば防御力には不安があった。iPad Air 2 Smart Caseではそういうことはない。
iPad Air 2 Smart Caseのメリット・デメリット
純正品ということでフィット感や手触りは最高だ。立てかけるのも楽だし、とても使いやすい。
ただ、欠点もあって1つはやはり値段が高いこと。
もう1つはコネクタ周りががっちりしすぎているため、純正品のLightningケーブル以外は使いづらいってことだろうか。あと、がっちりハマりすぎて、1度付けたら外すのは大変だ。
iPadはバッテリー容量も大きく、通常外出時に充電することはないだろうが、巻き取り式のLightningケーブルとかを使っている場合は事前に確認した方がよさそうだ。
終わりに
というわけで、今年最後になるであろうApple製品の購入レビューを書いてみた。
行き着いたのはiPhone 6とApple純正レザーケース、iPad Air 2とApple純正Smart Caseとある意味何の面白味もない構成となってしまったがw
iPad Air 2は予定では最低2年、下手すれば壊れるまで使うつもりなので、これでガンガン使っていこうと思う。