ガイドウェイバス志段味線(ゆとりーとライン)を運営する名古屋ガイドウェイバスは3月20日、ダイヤ改正を4月1日に実施すると発表した。増発や所要時間の見直しを行う。

ゆとりーとラインは、案内輪を装備したバスが案内レール付きの専用通路を走行する「ガイドウェイバスシステム」を採用。大曽根(名古屋市東区)~小幡緑地(守山区)間6.5kmは高架の専用通路を走行し、小幡緑地~高蔵寺(愛知県春日井市)間などは一般道に乗り入れる。

発表によると、高架区間では平日朝ラッシュ時の混雑緩和を図るため計7本増発。6時台と7時台に各2本、8・9・10時台に各1本増やす。一般道区間の中志段味~小幡緑地間でも平日7時台に2本増やす。

一方、一般道区間の高蔵寺~竜泉寺間では遅れの状況などの運行実態を踏まえ、所要時間を見直すという。
《草町義和》