よく聞いているポッドキャストのふたりのパーソナリティが以前、それぞれの番組内でこのようなことを話していました。
「毎年1回、同じ時期に、同じテーマについて話してみる。話すときは事前に、過去の放送を聞き返したりはしない」
そのテーマに対して、自分の考え方や姿勢が1年でどのように変化したのか、自分がどのように成長したのか、ハッキリとわかるそうです。同じことを伝えていても、言い回しが変わります。もしかすると、正反対のことを話すかもしれません。すごく面白い試みだと思いました。
そう、ブログでも使えるな、と。
自分がすごく大切にしているテーマや学んでいきたいテーマについて、年に1度、しっかりと書いてみる。まずは昨年の記事を読み返さずに、今の自分に正直に書いてみる。そして、昨年の記事と比較をしてみる。その変化こそが、成長(もしかすると退化?)だと思うのです。
さらにそれで終わらせず、なぜその変化をしたのかを真剣に考えてみる。
きっとそこにはちゃんとした理由があり、それが見えることで、自分がもっと成長するための行動が見えてくる。例えば、「こんなふうに物事を考えられるようになれたのは、◯◯さんの影響が大きい。これからはもっと、◯◯さんと会って話をしよう!」というように。
あまりに短いスパンだと変化を実感できない気がしますが、1年ではなくても、半年くらいであれば、自分の成長と向き合えて、次につながる行動が見えてくるかもしれません。ブログをやっていない人は、テキストファイルで残しておいたり、ノートに書き留めておいてもいいと思います。でも個人的には、人の目に触れるブログがいいと思います。その緊張感が、自分の考えをシンプルに整理してくれるからです。
大切なテーマこそ、時間を空けて、何度もアウトプットしてみる。自分の変化=成長を実感できると、次の行動もモチベーションも、大きく変わってくると思います。
編集長をやっています。