朝日新聞社は22日、チュニジア博物館襲撃テロで負傷し現地で入院中の結城法子さんが寄せた手記で、同社記者と
日本大使館員の取材をめぐるやりとりについて「ショックでした」と述べたことを受け、「重く受け止め、おわびします」とする石合力・国際報道部長の見解を出した。

朝日新聞社によると、同社記者は事件翌日の19日午後、結城さんが入院中の病院を訪問。救急部門責任者の医師の了解を得た上で、病棟の警備担当者の先導で病室前に移動した。病室前にいた大使館関係者に、結城さんへの取材を認めるよう繰り返し求めた後、諦めて病棟を退出したという。

 このやりとりについて結城さんは手記で「怒鳴っている声が聞こえ、ショックでした」と指摘。石合部長は「記者には大声を出したつもりはありませんでした」
とした上で「手記で記されていることを重く受け止め、結城さんにおわびします」と謝罪した。

 同社は、23日付朝刊にこの見解を示す同部長名の記事を掲載するとしている。(共同)

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/22/kiji/K20150322010035080.html






Share on Google+
6 ハーフネルソンスープレックス(空)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:02:21.06 ID:xkPGCe+h0.net
朝日は謝罪ばっかりで反省したためしがない

75 ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:28:58.04 ID:mJhrFnyq0.net
>>6で終了だな

107 ローリングソバット(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:44:18.45 ID:3rFA4WQ00.net
>>6
これ

115 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:48:51.81 ID:Y6aReX8T0.net
>>6
結論でたな

127 オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 01:03:25.08 ID:TG+6y9qw0.net
>>6
これな

13 ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:04:24.50 ID:8mGMJBbH0.net

マスゴミによるセカンド被害を何とかしろマジで

16 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:04:57.23 ID:hG46SEii0.net

特権意識丸出し。

何様のつもり?

20 ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:05:28.11 ID:wa8ZNmip0.net

全くこりてねーな

21 ストマッククロー(沖縄県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:05:36.13 ID:QwEuvABr0.net
朝日=朝(鮮)日(報)

39 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2015/03/22(日) 23:59:21.32 ID:49cXJvsJ0
部屋をうつった後、部屋の前で「取材をさせて下さい。
あなたに断る権利はない」と日本語でどなっている声が聞こえ、
ショックでしたが、それは私にではなく、
大使館の方に言っているようでした。

大使館の方は、「朝日新聞の記者の方が
インタビューをさせて欲しいと言っているが、
受ける必要はない。体調も良くないし、
インタビューがどう使われるかわからないし、
あなたには断る権利があります」と言われました。
今まで、義務だと思いインタビューを受けていたので、
涙がでるほどうれしかったです。

http://www.asahi.com/articles/ASH3Q5TKDH3QUHBI014.html

33 サッカーボールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:10:22.03 ID:pU5FGgTyO.net
>>21
可哀想に
朝日が代わりになれば良かったのに

35 キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:11:20.69 ID:dEEmqr2Q0.net
>>21
ひでえwww
さすが朝鮮日報

82 キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:31:14.28 ID:8+2m96Gf0.net
>>21
朝日最低だな
何様のつもりなんだよ

111 ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:47:01.97 ID:raAMWPWx0.net
>>21
最後に長々と朝日の言い訳…というか弁解が書いてあるけど、
これ全然謝ってないね。

133 イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 01:10:46.92 ID:4TmXkDkx0.net
>>21
この最後のとってつけたようなお詫び文とこれから気をつけまーす的ニュアンス・・・反省してないだろ

139 ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 01:23:58.18 ID:BkyQKCd70.net
>>21
>インタビューがどう使われるかわからないし、
大使館の人もちゃんとわかってるじゃないか

152 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 01:39:25.35 ID:30rsXZA/0.net
>>21
その記事の見出しが
「 被害女性が手記「まさか発砲するとは」 チュニジア襲撃」
だもんな、要点はそこじゃないだろ

24 TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:06:00.54 ID:Q6jHfqih0.net
今あっちに派遣されてるのは
翁長忠雄って記者みたいだな

34 ボマイェ(群馬県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:10:30.63 ID:bvMEJCPC0.net
>>24
翁長・・・あっ(察し)

71 ジャストフェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:27:18.33 ID:kGQsTiTd0.net
>>24
最近行った素人っぽいな
http://goa-tyo.jp/wordpress/archives/2370

26 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:07:11.89 ID:hG46SEii0.net
明日テロステーションは、しっかり手記全文報道しろよ!

31 トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:10:02.74 ID:zJ64Gd/+0.net
>>26
報道しない自由()

64 キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:24:03.10 ID:ItQ2rJod0.net
マスコミがクズすぎワロタw

-----
病室へ帰ると、大使館の方と日本人の現地のコーディネーター、という方がいました。私は一日中泣いていたせいで
目が腫れ上がって開けることができず、その方の顔は見ていません。大使館の方は母に電話をかけてくださり、母の声を聞いて安心しました。
コーディネーターの方は電話をして、日本テレビのインタビューを受けるように言いました。言われるがまま質問に答えましたが、
ボーッとしていて恥ずかしかったので、インタビューをそのままテレビで流していいですか、と言われ断りました。
すると、既にNHKのインタビューがテレビで流れていて、名前も顔も出ているからいいでしょう、と言われました。その時初めてそのことを知り、ショックを受けました。

 翌日の朝にはパスポートなどが入ったバッグが戻り、大使館の方を通じて日本の家族と話すことができました。母も、私のいる病院に転院してきて、一緒の病室に入ることができました。

 部屋を移った後、部屋の前で「取材をさせてください。あなたに断る権利はない」と日本語で怒鳴っている声が聞こえ、ショックでしたが、
それは私にではなく、大使館の方に言っているようでした。大使館の方は、「朝日新聞の記者の方がインタビューをさせてほしいと言っているが、
受ける必要はない。体調も良くないし、インタビューがどう使われるかわからないし、あなたには断る権利があります」と言われました。
今まで、義務だと思いインタビューを受けていたので、涙が出るほどうれしかったです。

 昨日、フジテレビの方にも取材を申し込まれました。お断りしようと思いましたが、今の自分の気持ちを伝え、今後の取材をお断りする代わりにこの文章を書いています。
母は今日また手術を受け、その結果によっては日本に帰ることができるようです。私も母も無事ですが、体調は悪く、早く日本に帰りたいです。
チュニジアの方々や日本大使館の方々には大変感謝しています。こちらには情報が入ってこないので、何が起きているのかは正確には分
かっておらず、誤解もあるかとは思いますが、どうか私たちを静かに見守っていてほしいと思います。

 3月20日 9時 結城法子(共同)

-----
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/22/kiji/K20150322010030630.html

79 グロリア(東京都)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:30:58.95 ID:7ZbFsYty0.net
>>64
日テレもNHKもひでえわ
勝手に流すNHKもクソだけど日テレの言い方は何なんだ

80 フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:31:02.57 ID:WprdaJff0.net
>>64
これ、コーディネーターの奴も相当酷いと思うんだけど。
コーディネーターって旅行会社のツアコン?

88 バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:36:23.61 ID:UD26B2q60.net
>>64
> 昨日、フジテレビの方にも取材を申し込まれました。お断りしようと思いましたが、今の自分の気持ちを伝え、今後の取材をお断りする代わりにこの文章を書いています。

これで引き下がったフジテレビは割合マトモな感じだな

130 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 01:08:29.77 ID:JxhBa3Kv0.net
>>88
意外だな、足切断した被災者にもうサッカーできないね?
って言い放ったのは確かフジだったよな

92 キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:37:26.72 ID:iYpe6mS40.net
>>64
NHKと日テレも糞すぎ

105 ジャストフェイスロック(茨城県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:43:10.16 ID:kGQsTiTd0.net
>>92
日テレはこれですから

警察の線の中に無断で入り注意され逆ギレ


99 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:41:11.06 ID:1AyIyorw0.net
>>64
日テレもNHKもか
かわいそうに

95 河津掛け(茸)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:39:32.02 ID:l9HW2OOJ0.net
KY

98 バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/03/23(月) 00:40:46.72 ID:UD26B2q60.net
>>95
空気嫁ってか
帰れ
ヤクザ記者って感じだな




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1427036381/