日本経済新聞

3月22日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ビジネストレンド

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

東南ア、賃上げ止まらず 4カ国で10%前後見込む
デンソー、効率化で対応

2015/3/21 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日系企業が集積する東南アジアで、2015年の賃金改定が大詰めを迎えている。年初までに労使交渉を終えたインドネシアやベトナムに続き、タイは4月に向けて交渉が本格化する。経済成長を背景に9カ国中4カ国で10%前後の賃金上昇が見込まれるなど、賃上げ率はおしなべて高めだ。雇用環境や物価、法定最低賃金にも左右される各国の賃上げ事情を追った。

 「社員の生活をマイナスにはできない。物価上昇分は最低限確保したう…

ビジネストレンド(アジア)をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

関連キーワード

デンソー、セイコーエプソン、トヨタ自動車、ベトナム

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

ビジネストレンド 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

規制に反対する地方の漁師らがデモで集結した(2月26日、ジャカルタの大統領宮殿前)

インドネシア、発電1.8倍 24年メド [有料会員限定]

 【ジャカルタ=リンダ・シラエン】インドネシア政府は2024年までに同国での発電能力を4200万キロワット増強する方針だ。現状の発電能力は5300万キロワットで、1.8倍に高める考え。総工費は1188…続き (3/21)

PS4、中国販売開始 ソニーが2カ月遅れで [有料会員限定]

 【上海=菅原透】ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は20日、中国で家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)4」と携帯型の「PSヴィータ」を発売した。当初予定から2カ月あまり遅れたが、…続き (3/21)

中国の携帯利用者を巡る競争は「4G」が主戦場になっている(北京・西単)

中国携帯3社が「4G」投資合戦 インフラ整う [有料会員限定]

 中国で第4世代(4G)携帯電話を巡る大競争が始まった。世界最多の13億人の利用者がターゲットだ。「通信強国を目指す」という政府の大号令のもと、中国移動通信集団、中国電信集団、中国聯合網絡通信集団の3…続き (3/20)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について