福井・高浜町議会:3、4号機の再稼働に同意

毎日新聞 2015年03月20日 11時06分(最終更新 03月20日 16時47分)

高浜原発の(手前左から)4号機、3号機。奥は(左から)2号機、1号機=福井県高浜町で、本社ヘリから山崎一輝撮影
高浜原発の(手前左から)4号機、3号機。奥は(左から)2号機、1号機=福井県高浜町で、本社ヘリから山崎一輝撮影

 福井県高浜町議会は20日午前の全員協議会で、新規制基準に基づく原子力規制委員会の適合性審査に合格した関西電力高浜原発3、4号機(高浜町)の再稼働に同意するとの結論をまとめ、野瀬豊町長に報告した。野瀬町長は4月12日投開票の同県知事選・県議選後、町としての見解を県に伝える意向。関電は再稼働を11月と見込んでいる。

 町議会の定数は14。定例町議会最終日の同日、非公開で開かれた全員協議会の冒頭、的場輝夫議長が再稼働同意の判断を示し、各議員の意見を集約した結果、同意多数だった。

 報告を受けた野瀬町長は「町として判断する中で、大きな要素としたい」と述べた。

 再稼働の判断を巡り町議会は4日に陳情・請願を審議。「賛成」2件を採択、「反対」3件を不採択とし、同意判断を事実上まとめた。速やかな再稼働や原子力防災対策の充実などを求める8項目の意見書も議決し、政府へ提出している。

 再稼働に必要な規制委の審査は、安全対策を踏まえた設備の詳細設計をまとめた工事計画と、運転管理方法に関する保安規定変更の2件が残っている。【松野和生】

最新写真特集