- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
dekaino この違いが分かる人だけを相手に商売したいのね。そりゃ採算度外視の放漫経営になるの不可避だね。旧虫プロのアニメ事業みたいなもんだ。がんばって漫画単行本の印税で穴埋めしてください。
-
testa_kitchen なお顧客層のコメント http://figsoku.net/blog-entry-10068.html (※月困4話掲載前の時点での評価です)
-
T-3don 伊丹十三曰く「視聴者はそんなの気がつかない、と言うがそれを言ったら彼等は何も気がつかない。」どこで止めるかはクリエイターの、どこまでやらせられるかはプロデューサーの専権。兼任してると難しいかもね。
-
raitu 修正する以前に、フィギュアのコンセプト自体が中国嫁日記を読む層にはまず訴えかけないと思うよ。
-
toronei なんか作品の細かい作りこみまで、商売をわかっていないみたいなブコメしている奴が出てきて、もう叩ければなんでもいいという感じになっているのがよくわかる。商品単価考えたらそりゃ作りこむだろって。
-
watapoco ていうかおっぱいの形が変すぎて、オタクコンテンツにこんなこと言うの禁句なんだろうけど、そこがスルーなのが不条理劇を見ているみたい。
-
A-WING 右目の瞳を内側に寄せて白目をなくし、目尻のアイラインを太くして伏し目加減を強調してる。パートナーの口紅やチークの色が変わったのをちゃんと発見して褒められるかどうかの話に似たものがある
-
lastline このブコメは荒れる
-
kanenooto7248 クリエイター気質の人が経営をやると、こうなりがちなんだよなー。手綱をきちっと閉めるマネージャーがいるんじゃなかろうか? 漫画家が編集者もやってるようなもんだからなあ。顧客ニーズと趣味のすり合わせも。
-
momopopohate 予約の大切さがわかった。
-
rag_en ま、いつかの「朝まで生ワンホビ」だったか何だったかで、ねんどろいど的な比較的単純そうな顔してるやつでも、何度も顔のプリント修正してるとか言ってた記憶があるし、多少はね。
-
neogratche よくわかんないけど「銀十字社」は絶対に金を落とさない会社リストに名前入れてますんで
-
pikopikopan ごめんこのキャラ分かんないからコメント出来ないわ
-
poipoichang ”どこが修正されたか分かりマスカ” 分からない・・・
-
Mukke 「大量の借金を背負った窮状を訴えたい」→わかる。「些細な点であろうとも妥協せずこだわりぬくクリエイターの矜持を見せたい」→わかる。「同時にやる」→???????
-
feita いちゃもんになっちゃうんだけど、同情を引くのと、フィギュアのクオリティをアピールするのを同時にやると、感情面と理論面で同時に訴えられてる感じがして混乱するから、どっちかにした方がいい気がするんだよね。
-
iidacooi4 頬を赤らめるを通りこして39度の熱が出ているようにしか見えないのが気になる
-
moons フィギュア予約締め切りから発売までの期間の長さの理由がよく理解できる良記事。だいたい、熱が冷めたころに配送されてくるんだよな…
-
anigoka RAITAデザインっちゅー時点で(俺は好きだけど)ロングテールなのに、間違い探し修正で更に赤字率アップってもう経営から切り離して即行強制ソリティアさせないとヤバいレベル ヲタ経営者の悪いとこ全部出たなw
-
watapoco ていうかおっぱいの形が変すぎて、オタクコンテンツにこんなこと言うの禁句なんだろうけど、そこがスルーなのが不条理劇を見ているみたい。
-
a006315851 反重力装置でもついてんのかこの乳
-
type-r このフィギュアの顔を月さんにしてくれたら買う。
-
ROYGB 修正のコストはどのくらいかかってるんだろう。
-
iww 苦労話が読みたいのに広告挟んでどうするんだろう
-
sds-page フィギュア作らせてもらえなくなったほうが結果的に幸せになるんじゃなかろうか
-
NegiAsai 今回は「本分」の話なので悪くないね。ただ、どんなに宣伝されても自分含めていらない人には全くいらない商品だからな…
-
horsetail 自分には理解しづらい内容がかなり増えてきました
-
Red-Comet さあいよいよ炎上商法になってきました!
-
saigami こだわりを追求する姿勢は別にいいんだけど、それならそれで同情から買わせるような商売のやり方は良くないんじゃないの、とぼんやり
-
atoh 定価で買えたら十分なんじゃないのか。
-
raitu 修正する以前に、フィギュアのコンセプト自体が中国嫁日記を読む層にはまず訴えかけないと思うよ。
-
drinkmee BARTの中でタブレットを使ってオタ絵を描いていた女子(多分ヒスパニック系)がいました。彼女が、瞳を何度も何度も描いては消し描いては消しをしてて「何やってるのかな」と思ったんだけど、こういうことなのね。
-
asus-sonicmaster 月さんフィギュアかわいいけど本人を見たことないからなあw
-
north_god ロックだな
-
yarukimedesu 次回は、連帯保証人とかで盛り上がるのかな。かな。
-
stattly101 これはひどい。
-
tamtam3 マニア向け商品はほんの僅かであっても妥協するとびっくりするほど売上が違ってくるという話は小耳に…
-
kaitoster こういう細かい指定をキッチリ守って色塗れる中国の工員すごいなー。
-
wacking そら破綻するわ
-
kamayan1980 「まだ違うんだよ、なんていうかさー」が自分で修正できるのは良いね。集団作業だと「心がこもってない!」「魂が!」みたいな話になりがちだものね。
-
ghat
-
Kah
-
rag_en ま、いつかの「朝まで生ワンホビ」だったか何だったかで、ねんどろいど的な比較的単純そうな顔してるやつでも、何度も顔のプリント修正してるとか言ってた記憶があるし、多少はね。
-
neogratche よくわかんないけど「銀十字社」は絶対に金を落とさない会社リストに名前入れてますんで
-
wwwkrt
-
nagaichi
-
pikopikopan ごめんこのキャラ分かんないからコメント出来ないわ
-
toukon1
-
poipoichang ”どこが修正されたか分かりマスカ” 分からない・・・
-
doraneko_tom
-
Mukke 「大量の借金を背負った窮状を訴えたい」→わかる。「些細な点であろうとも妥協せずこだわりぬくクリエイターの矜持を見せたい」→わかる。「同時にやる」→???????
-
koudousuru
-
feita いちゃもんになっちゃうんだけど、同情を引くのと、フィギュアのクオリティをアピールするのを同時にやると、感情面と理論面で同時に訴えられてる感じがして混乱するから、どっちかにした方がいい気がするんだよね。
-
nasuhiko
-
mobojp
-
rikunaru003
-
iidacooi4 頬を赤らめるを通りこして39度の熱が出ているようにしか見えないのが気になる
-
moons フィギュア予約締め切りから発売までの期間の長さの理由がよく理解できる良記事。だいたい、熱が冷めたころに配送されてくるんだよな…
-
anigoka RAITAデザインっちゅー時点で(俺は好きだけど)ロングテールなのに、間違い探し修正で更に赤字率アップってもう経営から切り離して即行強制ソリティアさせないとヤバいレベル ヲタ経営者の悪いとこ全部出たなw
-
watapoco ていうかおっぱいの形が変すぎて、オタクコンテンツにこんなこと言うの禁句なんだろうけど、そこがスルーなのが不条理劇を見ているみたい。
-
a006315851 反重力装置でもついてんのかこの乳
-
hiromi163
-
type-r このフィギュアの顔を月さんにしてくれたら買う。
-
ROYGB 修正のコストはどのくらいかかってるんだろう。
-
iww 苦労話が読みたいのに広告挟んでどうするんだろう
-
swordfish-002
-
sds-page フィギュア作らせてもらえなくなったほうが結果的に幸せになるんじゃなかろうか
-
peketamin
-
NegiAsai 今回は「本分」の話なので悪くないね。ただ、どんなに宣伝されても自分含めていらない人には全くいらない商品だからな…
-
l-_-ll
最終更新: 2015/03/22 03:56
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 第5話 予約締め切り3月25日!! と、最後にまた事件...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/03/22 13:59
b.hatena.ne.jp