プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

マッスグマ - ポケモン育成論ORAS・XY

【全抜きロマン】珠腹太鼓神速マッスグマ

投稿者 : powetcho (@powetcho)

マッスグマ

HP  :HP 78

攻撃:攻撃 70

防御:防御 61

特攻:特攻 50

特防:特防 61

素早:素早 100

ブックマーク4.714.714.714.714.714.714.714.714.714.71閲覧:6454登録:1件評価:4.71(10人)

マッスグマ  ノーマル  【 ポケモン図鑑 】

性格
いじっぱり(攻撃↑ 特攻↓)
特性
くいしんぼう
努力値配分(努力値とは?)
HP:4 / 攻撃:252 / 素早:252
実数値:x-134-x-x-x-152
覚えさせる技
はらだいこ / しんそく / まもる / シャドークロー
持ち物
いのちのたま

スポンサーリンク


このポケモンの役割
物理 / 攻め
ルール
シングルバトル / 見せ合い63
登録タグ
フォーク元の育成論(フォークとは?)
【男のロマンを】神速マッスグマ【過剰積載】(近日後悔)

考察

今回は最高のロマン珠神速マッスグマの育成論です。フォーク元の育成論に珠運用がなく、マッスグマに対する考え方も違うと感じたので、自分の手で書いてみたかったというのが投稿理由です。不要であれば削除します。

前回の育成論のカイロス同様、ステロガブでステロを撒いてヌオー(育成論XY/348)で起点を作ってマッスグマで全抜きしていました。このステロ+無償積みを前提としてしまうことがあるかもしれません。お許しを。

  • HABCDS等いくつか略称を使うことがありますがご容赦ください。
  • ダメージ計算にはポケモントレーナー天国のツールを使用しています。

神速マッスグマの基本情報

2015年幕張で行われたジャンプフェスタで配信されました。
性格・個体値ランダムのため厳選は非常に困難です。
このマッスグマは特別に「しんそく」を覚えています。
優先度+2のタイプ一致技を腹太鼓からA6段階上昇で打ち込むのです。
ロマンがありますね^ ^

持ち物

  • いのちのたま
ダメージに1.3倍の補正がかかる火力補強アイテム
ダメージを与えた後、HPの1/10の反動ダメージを受ける
採用理由はもちろん火力を出すためです
今回は基本的にこのアイテムを前提で進めます

  • サンのみ
くいしんぼうによりHP半分以下で発動し急所ランク+2
50%で急所にあたり、ダメージ1.5倍
シャドークローときりさくが確定急所になる
HPを偶数にする必要があります。
運のいい人にはかなりオススメの良いアイテム

  • シルクのスカーフ
ノーマル技の威力が1.2倍になる
火力が若干足りず妥協アイテムという印象

他にもありますがオススメアイテム3つでした。
耐久を補うことは難しいので火力アップアイテム使いましょう。

ステータス

特性:くいしんぼう or ものひろい
性格:いじっぱり or やんちゃ or さみしがり
個体値: A31 S31
努力値: A252 S252
実数値: A134 S152

特性は木の実を使わない限りは不問です。特性カプセルで変更できます。
性格はA上昇補正。S下降補正でないのが望ましいです。
努力値はAS極振りです。HPは少し調整しても良いかもしれません。

接触など定数ダメージ蓄積もあり、1回も攻撃を受けられません。
壁やオボンがあったとしても致命傷になります。
厳選難度も考え、A最大値を確定とする代わりに耐久は無視です。
よって、Sに残りの努力値を割くことにします。
S実数値151以上でメガ前カイロスのフェイントに先制できます。
カイリューは最速がS実数値145、準速がS実数値132です。
最速ルカリオは抜けないので神速ルカリオには先制できません。

Hは無振りの場合、個体値によってH実数値138〜153です。
全抜きするにあたって受ける定数ダメージを並べます。
以下、腹太鼓無償積みから3ターンで勝つ前提です。
(珠ダメは倒したあと受けるので2回耐えれば良いです)
  • 腹太鼓ダメ1/2 ×1回
  • 珠ダメ1/10 ×2回
  • ゴツメダメ1/6 ×1回
  • 鮫肌・ステロダメ1/8
  • 天候ダメ 1/16
腹太鼓・珠は確定で7/10は確実に受けます。
HPによって変わってくるのはそこから+1/8ダメ2回+1/16ダメ1回です。
それ以外ではH実数値は勝ち負けに影響しないかと思います。
この合計81/80ダメを耐えるのは以下のH実数値です。
139、143、147、148、149、151
珠を使わない場合は8n-1の143か151が優秀でしょうか。

実戦では腹太鼓ダメ+珠ダメ+ゴツメダメを耐えて、残り+鮫肌ダメを耐える余裕を残して全抜きという形が多かったです。

技構成

【確定技】
  • はらだいこ・・・攻撃のランクを12段階上げる
ランクの最大は6段階ですが、-6段階からでも最大まで上がります。
つまり、積むターンは実質いかくが無効になります。

  • しんそく・・・優先度+2で威力80の接触ノーマル技
最強のメインウエポンです。配信限定の特別な技です。

【候補技】
  • シャドークロー・・・急所ランク+1で威力70の接触ゴースト技
クレセリアとギルガルドに使います。
ギルガルドは個体数が多いので無視できない存在です。
急所ランク+1で12.5%急所に当たるワンチャン技。

  • まもる・・・優先度+4で受ける技を無効化する(ほえる・ふきとばしは有効)
ガルーラのねこだましを防ぎます。
あくび起点から腹太鼓との択を作れます。

  • おんがえし・・・なつき度最大で威力102の接触ノーマル技
等倍の耐久ポケモンを消し炭にします。

  • タネばくだん・・・威力80の非接触くさ技
ゴツメのスイクンとギャラドスとカバルドンに有効です。
技範囲とかではなく非接触な点が素晴らしいです。
技範囲で言えばバンギラスなど岩タイプに使えます。

  • あなをほる・・・1ターン地面に潜る威力80の接触じめん技
1ターン猶予を与えてしまうのが不安定です。
使うとしたらクチート、ヒードランなどが対象でしょうか。

個人的にはシャドークローとまもるでガルクレセ軸を相手にしやすいのでオススメです。おんがえしは火力面で(メガヤドランなど)、タネばくだんは非接触ということで(カバルドンなど)、欲しかったという場面は何度かありました。

ダメージ計算

明記しない限り、A6段階上昇と珠が前提です。
少ないですが要望があれば追加します。

【与ダメージ】
  • しんそく
HB極クレセリア 72.6%〜86.3%

無振りメガルカルオ 99.3%〜118.6%

メガルカリオ、キリキザンとか倒せます^ ^

  • シャドークロー

H極ギルガルド 96.4%〜114.9%
(A4段階上昇時)

HB極クレセリア 85.9%〜101.7%

  • おんがえし
H244B156メガヤドラン 91%〜107.4%

  • タネばくだん
HB極カバルドン 104.1%〜123.2%

【被ダメージ】
攻撃を受けたら負けます。

【マッスグマが苦手なポケモン】
以下、レートkp高めでこいつがいるとまずいというポケモンです。
  • ゲンガー
麻痺か眠り状態にしないと倒せない上に起点回避の妨害によく使われます。

  • カバルドン・バンギラス・ユキノオー
天候ダメージが痛すぎます。

  • ナットレイ・ヒードランなど固い鋼岩タイプ
事前に削る必要があります。

【最後に】
全抜きを狙う立場としてはボルトランドを突破できる点が素晴らしく感じました。
先制技と悪戯心と威嚇は大きな壁ですがマッスグマはそれを打ち破ってくれます。
決まると生きる意味を知るほどに最高の気持ちになるポケモンです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。以上です。
3/20 ルカリオ・苦手ポケモン・サンの実の記述を修正加筆しました。

投稿日時 : 2015/03/20 02:51:53

最終更新日時 : 2015/03/20 22:08:22

このポケモンの他の育成論を探す (3件) >>

スポンサーリンク

コメント (26件)

15/03/20 10:02
7シャキ
>>6
マッスグマが無償で積むのに必須なのがヌオーだったからこういう書き方をしただけでステロ撒きと一緒に選出しようがユクシーを使おうが言いたいことは本質的には変わりません
要はあくびによる起点作りには失敗のリスクが少なからずあるということです
これが例えばカイロスやリザXのように最低限の耐久があって相手を選べば普通に積めるエースの場合や
ルカリオのように積まなくても最低限の火力が確保されているエースの場合はあくび起点作りが失敗してもある程度戦える見込みがあるのでリスク低減できますしだからこそ戦術として成立しますが
このマッスグマは持ち物が珠なので仮に低火力の前でさえ積めても自滅しやすく単騎で戦うためのスペックがありません
決して少なくないリスクがある戦術にわざわざリカバリーできないエースを組み込む必要があるのか疑問であるという意味でコメントさせて貰いました
15/03/20 10:27
9>>8
近日後悔さんという人が書いた育成論ですよ。
15/03/20 10:45
10
>>9
すみません
消しときます
15/03/20 10:54
11近日後悔 (@kinjitukoukai)
55555
>>8
私です(FBさんのモノマネ)
近日後悔で合ってますよ。
そういう芸風ですのでww

とまぁ変な自己主張はほどほどにして…

>>0
神速クマは私も使ってましたが(というか育成論も書いてますし…)、そういえば珠は試したことなかったですね。
自傷ダメージが怖かったというのが理由ですがメガルカがステロ抜きでも神速で吹っ飛んだり1回王盾喰らった後でもシャドクロでガルドを一蹴できる火力はなかなか魅力的だと思いました。
自傷ダメについてもゴツメダメ等も込みのHP調整の例があって非常に分かりやすかったですし評価入れておこうと思います。
15/03/20 11:31
12ストラト (@__StratoS__)
突破できないポケモン欄にカバルドンを挙げておきながら、ダメ計にカバルドンがいるって矛盾していませんか?
15/03/20 11:34
13たこ銅
ゲンガーの上を取れないのはきついですね
事前にバシャでビルドバトンすればもっと抜き性能も高くなると思いました

それにしてもFBさんの正体が近日後悔さんだったとは驚きですね…
15/03/20 12:22
14muck (@muck_rt)
55555
同じ優先度+2の先制技を持つカイリュー(とメガカイロス)の上を取れているのはいいですね。ただ、この2体のS実数値を載せるなら(搭載率は低めですが)最速メガ前ルカリオに神速で上から吹っ飛ばされる可能性にも言及しておいた方がいいのではないでしょうか。

>13
どうやってビルドバトンした後に太鼓積むんですか
15/03/20 14:28
15そん
すごい…。とても使いたくなりました!
防御が低いので下手したらHP満タンでもメガガルーラの
ねこだましを受けて1発で倒れてしまう可能性があります。
でもメガガルーラが来たら1回守ればいいんですもんね。
あ〜。誰かしんそくマッスグマくださ〜い!
15/03/20 21:51
16powetcho (@powetcho)
皆さんコメントありがとうございます。
コメントにあったところはわかりやすく記述を変えておきます。

パーティにマッスグマを入れる意義あたりは個人的な構築の話になってしまいそうで控えましたがここで少し説明します。
まず積み構築には有利対面を作って積むタイプと、確立されたルートで完全に起点を作ってから積むタイプがあります。攻撃を受けられないマッスグマは明らかに後者に入るエースです。どっちのタイプが優秀とか安定するとかではなく、パーティの完成度とプレイングによって勝てる勝てないは決まるはずです。
マッスグマとその他の積みエースの一番の違いは優先度と火力の両立です。相手の先制技や悪戯心などに対してマッスグマほど強く立ち向かえるエースはいません。積み構築はタイプの異なるエースを何枚か用意するわけですが、その中に異色の範囲を持つこのマッスグマが入っても何らおかしくはないと考えています。
15/03/21 00:43
17マイナー使い
ダメージ計算など参考になりました。

ただ文句ではないですが一点。
襷ステロガブ+リンド欠伸ヌオー+腹太鼓マッスグマorその他の積みエースの選出とプレイングは、実況動画や生放送でそこそこ知れ渡っているので高レート帯や勤勉な方には通用しない可能性が高いので参考にされる方は注意しながら使ってほしいと思いました。(知れ渡っているからこその投稿かもしれませんが)

型自体は申し分なく評価5です。
15/03/21 01:02
18ペンタ
書かれている通り厳選大変なのは承知の上ですが、持ち物オボンで耐久調整もありかと思います。
bw時の話ですが、神速マッスグマを自分が知らない時に友人に壁貼り→腹太鼓オボンで積まれ、最後ゲンガーで仕留めきれなかったのを覚えてます(泣)例のように、壁貼りが&無償で積めれば、タスキ以外のゲンガーやその他ゲンガーより火力ないタスキポケモンも一発受けて返り討ちにできますし!一応参考程度に、AもしくわC種族130の補正なし252振りタイプ一致90技(おくびょうゲンガーのヘド爆)が、耐久無振りのマッスグマに壁込みで37.2%〜43.7%です。
15/03/21 07:19
19いか鉄 (@ikairon_7)
>18
壁を貼ればそこそこ耐えるのは分かりますが、その友人が壁張ったあと、どのようなプロセスでマッスグマが無償積みできる状況を作り出したのかが重要ですね。
まとあくヌオーは起点作りまでに数ターンかかることもあるので、壁が切れてしまう恐れがあり、(壁込みだとヌオーが落ちるまでにさらに時間がかかりますし)、他のプロセスで起点作りをする必要がありそうです。
15/03/21 07:57
20
持ち物にラムのみって入りませんか?
クレッフィは神速でワンパンできませんし
非メガヤミラミに鬼火も飛ばされても無償なのですが
15/03/21 09:48
21というか
>>18、20
このマッスグマのコンセプトは超高火力が出せる珠を使うために多少のリスク背負ってあくびで起点を作って無償で積むってことなので
耐久調整したりして一撃貰う前提で動くならフォーク前の論で事足りる気がします
15/03/21 12:34
22ペンタ
>19
確かユクシー(壁と置き土産が両立できる、ステロも撒けるやつ)で壁貼り&置き土産された為、マッスグマの積みタウンにこちら交代で無償で積ませたと記憶してます。粘土持ちユクシーだったため、壁は最後まで続いてました。

>21
確かに、「珠腹太鼓神速マッスグマ」なので耐久調整はこの型はなしかもですね。文書からマッスグマは耐久厳選無駄です、みたいな印象を受けたので、そんなことないですよって言いたかっただけです
15/03/21 19:52
23powetcho (@powetcho)
珠を採用した理由は論中にある通り火力です。マッスグマは腹太鼓があってもkp上位を意識すると火力が足りないと思います。珠にすることでギルガルド・クレセリアと威嚇撒きに対して余裕を持てるはずです。
私は珠でも確実に全抜きを決めるにはあとステロ1回分足りないと感じました。
また珠ダメとゴツメダメと+αでHPが一桁になるので耐久調整は珠と両立不可であり、珠前提の本育成論では扱いません。
まとめると私の考えは、まず第一に珠の火力が必要で、珠採用であれば自然と耐久は無意味になったということです。

最後に個別になりますが、ゲンガーは後出しからみちづれ連打される可能性があるので壁があっても無理です。
クレッフィは神速耐える想定ならイカサマ選択します。珠ならHDクレッフィをシャドクロで落とせるのでみがわりとの択ができます。何れにしろ麻痺しても神速の優先度がある以上電磁波は選択されません。
ヤミラミも同様で珠でなければシャドクロを耐えるのでイカサマを選択されます。よってこの2体に関してラムは意味がありません。
15/03/21 23:32
24シャキ
>>16>>23
マッスグマの利点についてはよく分かりましたが私が>>5>>7でした質問の回答にはなっていない気がしますね
改めて尋ねますが単騎で戦えないマッスグマを敢えて使うリスクと見合せてなお利点はあるのでしょうか?
優先度や先制技への強さにしてもアローで十分な気もしますし
ボルトランドはボルトの挑発を考えるとそこまで安定もせず結局他のエース程選出機会がない気がします
15/03/22 01:17
25powetcho (@powetcho)
>>24 自分のレートの結果しか具体的な証拠がないので、あまり気は進みませんが自分なりの考えを述べさせてもらいます。
>>5であくび展開はリスクがあって成功率も低そうと言われた気がしました。ヌオーが止められた時は素直に降参します。ボロ負けだろうと惜敗だろうと1敗ですから、勝てる相手に勝てばいいと割り切っています。最低でもレート2000以上は行けるので結果論、成功率は悪くないと思います。
>>7>>24のリスクとリターンが釣り合うかについて、リターンは満足していませんが自分のパーティの中では少なくともルカ・リザX・アローよりはリターンが大きいです。挙げられたエースは抜き範囲も火力も全く足りないので敢えて私のパーティで使う利点はありませんね。
どんな構築・戦術にもリスクはありますから、自分でよく考えてリターンが見合うならどんなポケモンを使ってもいいはずです。

と、個人の構築の話なのでここではなるべく控えたいです。
珠マッスグマがパーティに必要と考えて、実際に使ってこの型が良かったので育成論を書きました。それではマッスグマを勧める理由として不十分でしょうか?どんなパーティにも簡単に組み込める汎用性が育成論には必要なんですか?
15/03/22 11:57
26シャキ
良かった型のポケモンの育成論を書くのは良いと思いますしどんなパーティにも組み込める汎用性が要るなんて思いませんし言ってもいませんよ
このマッスグマを活かすパーティを組んでそれで結果が出せるならそれで十分かと

私が言いたいのはこのマッスグマはリターン以上にリスクが多そうだから論を読んだだけでは使い辛そうに見えるし
そうでないならそれが分かるように論中に記述して欲しいということです

貴方のレートを根拠として挙げるならそのパーティのメンバーを教えろとは言いませんがせめてマッスグマの(具体的でなくても構わないので体感の)選出率くらいは書いて欲しいですし
ルカリザXアローよりリターンが大きいならその理由を論中に書いて欲しいです
少なくとも積まなくてもある程度の火力があって欠伸失敗の場合のリカバリーができるルカリザXや高いSと優先度+1のおかげで実質相手先制技を上から叩けて鋼や霊で止まらないアローより
このマッスグマがリターンが大きいようには現状の論では見えません
そもそも積みパは見せ合い時点でバレバレなので挑発持ちやラム持ちを呼びますので失敗のリスクは多めに見積もるべきだと思います
15/03/22 18:24
27774
マジレスすると、はらだいこ積んだターンで落ちると思う。
あと、厳選出来ないし遺伝もできないからどうしようもない。
くっ

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください。また、削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::マッスグマ

Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.

dummy