0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年03月22日 13:30 ID:hamusoku
マジでコレなんだよなぁ、、、
(´へωへ`*)


1 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:32 ID:mDuMQ9C00
そうそう。こういう時って解決したいんじゃなくて聞いてもらいたいだけなんだよなぁ…
2 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:33 ID:bawBMdYE0
共感はできんが参考になはるな…
思い当たる節もある。
6 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:YtGxO7.R0
あるあるwww


3 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:OEI3Re5W0
女です。
その通りです。解決無用!
4 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:lEtFBImE0
バッテリー上がってるのかも。ライトはつく?
5 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:tanDVK260
すごくわかる
悩み相談されても解決策よりもそっちのが喜ばれる
8 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:jLuV9jJY0
うんうんわかるわかる~
でオッケー
10 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:35 ID:0HwP1VgWO
同意かつ解決策を出せるのがコミュニケーション上手では?
11 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:35 ID:ms0pr4uj0
それでいいのか女性諸君…
12 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:35 ID:elR9.2PH0
現代でも孤立したら死ぬのか?
13 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:35 ID:aNZ8x3z.0
私は悩みや問題を解決してほしいから相談するので
あんまり「女はこう」みたいに思われたくない
でもたしかに女だからこそよくわかる
アドバイスするとマジで怒られるか空気よめない扱い
14 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:36 ID:NeI0.wvW0
最後のはそうなんだよなあ
解決に持っていくより話聞いてあげること。
無理に解決させようとして回答しようとするとただ疲れたことが昔あった。
17 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:36 ID:Bun8jgaa0
「そうなんだ」「大丈夫?」で女は丸め込める・・・と
18 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:36 ID:e4EH1bxX0
めんどくせぇ・・・
20 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:36 ID:hiIKEKJtO
個人差があるけど、あるあるだな。そう言う生き物。
22 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:37 ID:.lIYVeZC0
私は女だけど、解決のない無意味な会話はあまり好きじゃない。
むしろイライラする。
23 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:37 ID:SgMH3Y340
なるほどなぁ・・・
確かにそういうことあったわ
9 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:34 ID:ZxvpBfws0
誰かあの車のコピペもってこい
54 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:42 ID:h7X0kd7V0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
12 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:35 ID:elR9.2PH0
現代でも孤立したら死ぬのか?
71 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:46 ID:2Ah.39hj0
※12
死ぬよ
特に女が多い職場とかは普通に死ねる
29 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:5MCca6AZ0
えええ? 分からないですぅ、わたし女じゃないのかも…
38 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:xg.8k2AN0
女だけど
そ れ で い い ん で す
42 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:40 ID:c6eHw0mK0
女です
こういうところ心当たりあるけど、こんな自分がすごくいやだ…
33 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:3z6dd5O70
どっちも相手と会話しようとしてないアホに見える
52 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:42 ID:frOOJXBJ0
※33
これだな。
34 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:70pb.xmB0
姉「PC壊れたんだけど」
俺「何が起きたの? どこをどう操作したの?」
姉「わかんね」
俺「わかんねじゃなにも解決しないんだけど……」
姉「いいや、新しいの買うわ」
つい先日のメールでの会話(´・ω・`)
36 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:R8dyGA6L0
せやなって言うと怒られる
53 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:42 ID:krT4EjpE0
石田純一曰く「『うそ!?』『ほんと?』『信じられなーい!』さえ言えれば女性との会話はうまくいく」だそうだがさすがにそこまでじゃないよね・・・?
65 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:45 ID:ES.pCrqo0
福山雅治大先生もおっしゃってた
女には話を聞いている風にオウム返ししてればいいと
女「この間風邪ひいちゃってさぁ」
男「へぇ、風邪ひいちゃったんだぁ」
の繰り返しでOKだと
66 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:45 ID:mDFhzHbT0
道理が理解できても解決に導かない会話をするのはストレスがたまるなあ
68 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:45 ID:vVhMbEfM0
そうか、問題が解決したら、
次の話題を探さないといけないのか
大変だな(白目
73 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:46 ID:WN8q0oNq0
まーん(笑)
74 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:46 ID:JVxZg2iy0
これマジでそうなんだよな
俺直接言われたもん、別に解決してほしいわけじゃないって
めっちゃゲンナリしてその後まともに話聞く気なくなったわ
81 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:48 ID:AGRF7PTb0
女ばっかの仕事場でよく起きる。
私女だけど,先に用件言えよって思う。
77 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:47 ID:j8tM0oyB0
女だけどPCに関しては解決してほしい…
76 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:47 ID:FUHghzuU0
共感しつつ、
最終的に直して助ければ株が一気に上がる
7 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:34 ID:51JyXuiz0
最終的にはどうせ
※
マジでコレなんだよなぁ、、、
(´へωへ`*)
1 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:32 ID:mDuMQ9C00
そうそう。こういう時って解決したいんじゃなくて聞いてもらいたいだけなんだよなぁ…
2 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:33 ID:bawBMdYE0
共感はできんが参考になはるな…
思い当たる節もある。
6 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:YtGxO7.R0
あるあるwww
マジでコレなんだよなぁ、、、
(´へωへ`*) pic.twitter.com/BkjBMF6kub
— 狂犬チワワ (@norapanda0014) 2015, 3月 22
3 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:OEI3Re5W0
女です。
その通りです。解決無用!
4 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:lEtFBImE0
バッテリー上がってるのかも。ライトはつく?
5 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:tanDVK260
すごくわかる
悩み相談されても解決策よりもそっちのが喜ばれる
8 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:34 ID:jLuV9jJY0
うんうんわかるわかる~
でオッケー
10 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:35 ID:0HwP1VgWO
同意かつ解決策を出せるのがコミュニケーション上手では?
11 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:35 ID:ms0pr4uj0
それでいいのか女性諸君…
12 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:35 ID:elR9.2PH0
現代でも孤立したら死ぬのか?
13 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:35 ID:aNZ8x3z.0
私は悩みや問題を解決してほしいから相談するので
あんまり「女はこう」みたいに思われたくない
でもたしかに女だからこそよくわかる
アドバイスするとマジで怒られるか空気よめない扱い
14 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:36 ID:NeI0.wvW0
最後のはそうなんだよなあ
解決に持っていくより話聞いてあげること。
無理に解決させようとして回答しようとするとただ疲れたことが昔あった。
17 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:36 ID:Bun8jgaa0
「そうなんだ」「大丈夫?」で女は丸め込める・・・と
18 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:36 ID:e4EH1bxX0
めんどくせぇ・・・
20 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:36 ID:hiIKEKJtO
個人差があるけど、あるあるだな。そう言う生き物。
22 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:37 ID:.lIYVeZC0
私は女だけど、解決のない無意味な会話はあまり好きじゃない。
むしろイライラする。
23 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:37 ID:SgMH3Y340
なるほどなぁ・・・
確かにそういうことあったわ
9 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:34 ID:ZxvpBfws0
誰かあの車のコピペもってこい
54 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:42 ID:h7X0kd7V0
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
12 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:35 ID:elR9.2PH0
現代でも孤立したら死ぬのか?
71 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:46 ID:2Ah.39hj0
※12
死ぬよ
特に女が多い職場とかは普通に死ねる
29 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:5MCca6AZ0
えええ? 分からないですぅ、わたし女じゃないのかも…
38 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:xg.8k2AN0
女だけど
そ れ で い い ん で す
42 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:40 ID:c6eHw0mK0
女です
こういうところ心当たりあるけど、こんな自分がすごくいやだ…
33 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:3z6dd5O70
どっちも相手と会話しようとしてないアホに見える
52 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:42 ID:frOOJXBJ0
※33
これだな。
34 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:70pb.xmB0
姉「PC壊れたんだけど」
俺「何が起きたの? どこをどう操作したの?」
姉「わかんね」
俺「わかんねじゃなにも解決しないんだけど……」
姉「いいや、新しいの買うわ」
つい先日のメールでの会話(´・ω・`)
36 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:39 ID:R8dyGA6L0
せやなって言うと怒られる
53 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:42 ID:krT4EjpE0
石田純一曰く「『うそ!?』『ほんと?』『信じられなーい!』さえ言えれば女性との会話はうまくいく」だそうだがさすがにそこまでじゃないよね・・・?
65 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:45 ID:ES.pCrqo0
福山雅治大先生もおっしゃってた
女には話を聞いている風にオウム返ししてればいいと
女「この間風邪ひいちゃってさぁ」
男「へぇ、風邪ひいちゃったんだぁ」
の繰り返しでOKだと
66 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:45 ID:mDFhzHbT0
道理が理解できても解決に導かない会話をするのはストレスがたまるなあ
68 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:45 ID:vVhMbEfM0
そうか、問題が解決したら、
次の話題を探さないといけないのか
大変だな(白目
73 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:46 ID:WN8q0oNq0
まーん(笑)
74 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:46 ID:JVxZg2iy0
これマジでそうなんだよな
俺直接言われたもん、別に解決してほしいわけじゃないって
めっちゃゲンナリしてその後まともに話聞く気なくなったわ
81 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:48 ID:AGRF7PTb0
女ばっかの仕事場でよく起きる。
私女だけど,先に用件言えよって思う。
77 :ハムスターちゃんねる2015年03月22日 13:47 ID:j8tM0oyB0
女だけどPCに関しては解決してほしい…
76 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:47 ID:FUHghzuU0
共感しつつ、
最終的に直して助ければ株が一気に上がる
7 :ハムスター名無し2015年03月22日 13:34 ID:51JyXuiz0
最終的にはどうせ
※
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
思い当たる節もある。
その通りです。解決無用!
悩み相談されても解決策よりもそっちのが喜ばれる
※
でオッケー
あんまり「女はこう」みたいに思われたくない
でもたしかに女だからこそよくわかる
アドバイスするとマジで怒られるか空気よめない扱い
解決に持っていくより話聞いてあげること。
無理に解決させようとして回答しようとするとただ疲れたことが昔あった。
女から見ると男もクソバカだと思うんだろうな
PC仕事してる知り合いの女とは馬が合うわ
むしろイライラする。
確かにそういうことあったわ
共感してあげた上で、
解決しようとする意志を見せること。
でも結果解決しなくてもいい。
これで女は簡単に食える。
童貞だけど。
まぁ俺の奥さんはこんな面倒くさい女じゃなくて本当に良かったわ。
とどのつまりは男も女もこんなもん人によるとしか言いようがないし。
そんな不毛な会話したくねえわ
女の話はまともに聞くだけ時間の無駄
俺「何が起きたの? どこをどう操作したの?」
姉「わかんね」
俺「わかんねじゃなにも解決しないんだけど……」
姉「いいや、新しいの買うわ」
つい先日のメールでの会話(´・ω・`)
こんなアマのノリ反吐出る
大丈夫?と大変だったねだけでいいのに
何がめんどくさいの?
そ れ で い い ん で す
心が安らぐはずだわ。もう俺、男でいいわ
こういうところ心当たりあるけど、こんな自分がすごくいやだ…
というか共感してもらっても解決しないやん。
何一つ前進してないのに、それでいいんだ。
でも最後は※でしょ?
こんなん無理ゲーやんけ!
他人に依存するくせに自分のことを判って欲しいとかわがままぬかす
要するに幼稚なんだよ
相手に伝えられるくらいにちゃんと話さないと会話が成立しない
自分の考えをまとめているのに茶々いれられたらそりゃ怒る
男女関係なしに自分の中で答えが決まっているのに相談する奴もこれ
女からしても男のこういうところにイライラしたりするんだよね。
どちらの性別が優れているってことは無いと思う。
どちらもそれぞれの個性と特色と長所があるしね
相手は共感だけすればいいんだよ
これだな。
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
みずぽとか、お隣のBBA見てればわかるだろ?
私『結婚相談所と婚活サイト登録しなよ』
同僚『貴女が登録すれば良いでしょ(`Δ´)!!』
糞面倒くさい
キレそう
2次元行くわ
いい男紹介しろって事だろうなそれ
女には話を聞いている風にオウム返ししてればいいと
女「この間風邪ひいちゃってさぁ」
男「へぇ、風邪ひいちゃったんだぁ」
の繰り返しでOKだと
こんな奴いるか?
その前のやつは女あるあるだけど。
次の話題を探さないといけないのか
大変だな(白目
死ぬよ
特に女が多い職場とかは普通に死ねる
1.科学的根拠がなく、個人による経験的感覚的な裏付けしか無い
2.明らかに言い切れる事ではない筈なのに「男は」「女は」「A型は」「O型は」等と断言する
3.自分ではない他者を勝手に分かったような気になり、得意になる為に使われる
まぁおもしろい話ではあるわけだしあまり罪もないと思うから「コラー」と叩くのも大人げない気がするけど、そうなると血液型性格診断についても笑って受け入れて話を合わせないと大人げないって事になるわな
俺直接言われたもん、別に解決してほしいわけじゃないって
めっちゃゲンナリしてその後まともに話聞く気なくなったわ
どれ選んでも怒るのやめてほしいわ。
それか選ばせといて、結局怒らない選択肢が1個しかないとか。
もう聞くなよ最初から。
察して言ってほしいだけとかウザすぎぃ
最終的に直して助ければ株が一気に上がる
大変だね~って言われても、結局パソコン治らないと困るんだしさ。
自分は女だけど、共感だけで解決への道筋を思考しない人って
わりと無責任な口だけ人間だと思うぞ。
いる。俺の姉貴とかこのまんまコレ
>>69
今アニメになってる精神科のマンガと同じ作者だから、確実にわざとだよ
私女だけど,先に用件言えよって思う。
男でも共感のみ求めてる人にはそうすればいいし、女でも解決してほしい人にはそうすればいい。
俺魚座O、妻射手座A。関係ある?
相手に意見も解決策も求めてない。
女は話をしながら解決策をを整理してるだけだからな。
この時間もっと有効に使えるのにってうんざりするんだよね…
私も女だけど、はっきりしない方がムカつく。
何が食べたい?
〇〇ちゃん何食べたい?
この案件どうなってる?
まだ何もしてない。期日迫ってるけど、どうしよう~?
彼氏が駄目男で浮気が酷いの~。
別れたら?次にもっといい男を見つければいいじゃん。
でもでもでもでも・・・・
質問に質問を返すな。
愚痴だけの電話で何時間も拘束すんな。空気嫁。明日も仕事なんだよ。
結局お互い疲れて何も解決しないやつ
話半分で相槌打つことにキレないでいただきたい
自分でやる気ゼロ
性別が女性でも男性的脳みそや男性でも女性的脳みその人が居る。
男女って枠組みだけで考えるのは短絡的なんじゃないかと思う。
「特にどうもしてないけど話したくて」とはっきり言われてるのに
「もしかして次のデートの変更とか?」といきなりのエスパーで返す男なんざ
ただのコミュ障だろw
その下の女も質問に斜め回答でコミュ障にしか見えない。
これを典型的な会話と言うのは乱暴だな。
こういう奴もいるよな、って話だけで。
これで良いと思うよ
これを見に来た
科学的には根拠は無いが
例えば、色が付いてる夢を見る割合ってのは女が圧倒的らしいし
だからと言って男が全く色付きの夢を見ないわけじゃない
問題の解決策出してやることがイライラするのか?そう考えてるならば女はどう考えても劣等種
男社会、女社会内で最適化された後天的なものなのか
どっちなんだろう。
いや男おかしいだろとりあえず最後まで話聞けよ池沼なの?と女は思ってる
途中で口挟むなお前の意見は聞いてない
元々自分の中に答えがあって話しながら考えを纏めてるだけなんだから
さすがに症状は?って聞かれたら今の状況伝えるわ
男でこんなやつ見たこと無えよ万個w
バカにされているからって相手も引きずり込むのはやめなさい
男→考えを伝える手段、問題解決の為の過程
女→感情を共有するもの、事務的会話?感情抜きでの解決策?そんなのロボットじゃん!
くらいの差はありそうだな
でも、この困ったどうしよう~(うじうじ)ってのを守ってあげたいって思う男からはモテるからねw
どちらの女性の傍にいるかって事でしょう。
そりゃ相手を思いやることは大事だから間違ってるとは言わないけど
でも男側にだけに合わせてもらって女側から合わせようとしないのなら、その程度の女としか言いようがないぞ
俺の会社には典型的と言われる女と
合理的な会話を求める女の両方がいるが
後者はオッサン&おばさん上司から可愛げがない、
と批判されてるんだぜ。
とか、
へえ知らなかった、
とか、
大変だったね
とか言うので済んじゃうんだよね。
それって男にとっては「全て生返事」なんだよね。
いい加減対応方法わかって、本格的に生返事すると、キレるんだよな。
これじゃあ女性と一緒に仕事できないよなw
どうすればいいんだろ~・・・
自分が話したいだけの人は突然話題を振ってくる。
問題解決が必要な人は「治るかな?」や「相談したい」等が会話中に出てくる。
自己アピールならば、直前の話に乗せて適当に返してればいい。
一番面倒なのは会話の切り方だな。話したいだけの人間は何度も話題を変えてマシンガンしてくる。
一生懸命解決策を考えるやつよりも
軽薄で適当に返事してるやつの方がモテるんだよな
実際来なくていいけど何かしらアドバイスがほしいから電話するんだよちな女
物理的にはもちろん殺されないけど
男でも事務的すぎたら同じだぞ。
オッサンやおばさんの求めている「可愛げ」ってのは違うんだよ。
但し
知る限りでは100%ハードコアメンヘラだが
すごいな
悪いのは君じゃない
仕事中はきちんとする。仕事中なら対応策を求めてくる。
だけど、余暇の時間やルーチンワーク中にはくだらないおしゃべりを始めるんだよ。
男のほうは、相談があって話しているんだともうから話を進めて欲しくなるけどね。相談じゃなくって聴き手もしくは同意者が欲しいだけなんだ。
お茶の間の両親の会話のように一つの話題にこだわらずに何となく会話してるのと同じ。
パソコンが壊れてるのをお前にそもそも直せる訳ないだろ
下手にさわられたら修理して貰えなくなって迷惑だろ
修理してほしかったらおめーじゃなくて最初から購入店に持って行ってるよと
有名な車のコピペも同じだお前は車屋なのかと
(以下略
修理して欲しくて話してるんじゃねーから
お前に修理なんて最初から期待してな
修理が目的なら最初から修理してよと言っている
女の会話を真似るロボットなら簡単に作れると思うがなwww
それっぽいこと返しとけばいいんだから
でもこれじゃbotかwwwww
直すとか実行はしれっとするもんや。
悩みまくって辛いとき、聞いてもらうだけでスッキリするし。
実際聞いてもらう、聞いてあげるだけってのも重要だよ。全部全部解決に持ってくとか分かりきってること言われてもモヤモヤするし。話すことで自分の心の整理にもなるしね。
そうではないだろう。
逆に合理的過ぎる男の会話に「面白みが無い」と感じることがあるように
状況を考えて会話をしないものは相手に不快感を与えるってだけのことだろ。
女でも女と仲良くなれないのがいちいち面倒な日常のどうでもいいことに共感しないといけないのがやだわ
感謝してる。
男女平等()にさぁ。
解決させなきゃと思う優しさに対して簡単に「そうじゃないよもういい!分かってない!」は可愛くないよ。
「なんでよっ何もわかってないくせにぃっ」
どうすればいいのか…
ふぇみ「キーッ!!男女平等男女平等!!」
ふぇみ「今まで私たちは男のせいで我慢させられてきた!」
もれら(いや我慢してたのはお前らじゃないじゃん、かーちゃんやばあちゃんたちじゃん)
やっぱ出てきたww女に相手にされなくて悔しいからここでしかストレス発散出来ないまーん(笑)厨www
漫画の誇張表現としては分かりやすい。
「わかる」と「嘘」は禁句。
聞いてほしいだけだったら相手にしませんから
コミュ障の女や、おまえらみたいに狩りもできないナヨナヨ男はどうすんだよ
ニートで見下げる対象がないと精神崩壊しそうだからって
女や年寄りを蔑む風潮にはヘドが出る
このサイトって弱者を叩いてアクセスかせぎしてるクソだよな
年寄りと女の悪口ばっか
税金も払ってないお前らに言われる筋合いはねーよ
それなら最初から話しかけてくるなよボケってことになるわ
女のメールしたいだけ長電話したいだけみたいなのされると寝れないわゲームできないわで面倒なんだよな
矢作とかロンブー淳とか
彼女は今、遠くのライブに行ってて解放された気分w
まさに図星付かれたような反応w 実際悪口言われるようなことしてるから悪口言われるんだよなあ
男でも年寄りでも女児でも男児でも親でも
それぞれに会話のパターンがあってそれを繰り返してるだけだからね
年寄りは昔話ばっかするし男は自慢ばっかするし
親は子供が10歳くらいだと思ってしゃべっているでしょう
それを面白そうに聞いてやって熱心に同意してあげる人は所得が高い
生返事とか言ってるやつはニートなんだなあ
としか思えない笑
仕事ができない女はこうだな、って言えよ。
男が総じて仕事ができる、と言ってるみたいで恥ずかしいじゃねーか。
仕事できない駄目人間は男女どちらにも一定数存在してんのに。
それも仕事のうちだと思っているが。
プライベートで恋愛相談されて「そんなDV男別れたほうがいい」とアドバイスしようものなら
「別れるって選択肢はない。話を聞いてくれさえすればいい」と反論されるし。
聞いてほしいだけなら掲示板にでも書きこめよと思う。
とか言っちゃうんだよな俺。
へーPCが壊れたんだあ、それは大変だね
と返答すべきなのか
答えは自力で出すから、それまでのストレスを和らげたり、
最適解を模索するために、話す事で頭の中整理してるだけだったりする。
本当にアドバイスして欲しかったらどうすれば良い?って聞いてる
そう感じる女も一定数いると思うよ。
女の人は、人に話す時って 自分の中での方向性が、ある程度決まっているんだよね。
「どうしようかなぁ」 って 女の人が言った時は、「君の思う通りにすればいいよ。頑張って。」って言っておけば間違いない。
それでも あーだ こーだ言っていたら、それは、ただ話を聞いてもらいたい時。
「そうなんだ。」「大変だね。」って 流していれば だいたいOK。
女の世界ではコミュ障ですよ
女同士の馴れ合い的会話は小学校の頃からいつもイライラしてた
明日までにレポートが~とか、これから何処そこに車で~
とか言う緊急性を要する問題で、解決じゃなくて共感して欲しいだけってのは無理が有る
マジで言ってるなら脳に欠陥が有るぞ
ではなくて、相手によって対応変えればいいだけのこと。
単に傾向について語っているのに、「女の悩みは解決しなくていい!」と一律に考えてしまうと絶対に失敗する。
聞いて欲しいだけなの!ってのは
基本的に少ない
なのでこの漫画のような女はムカつく
問題を解決させた方が有益
男から見たら残念な妻にしか見えない
こっちが検索してその結果や解法が書いてあるURL教えても「ありがとう今度見てみるー」で結局解決はどうでもいいのかよ!ってなる
なのに解決を求めてくるからどうしろと…
もしこういう部分が無ければ世の中はもっと効率的で実力主義な反面、ギスギスするだろうな
いじめられてる我が子にアドバイスや担任への連絡はするが抱きしめて慰めるなんて真似はしない、って感じか
発狂してるま~んは、ネットの聞きかじり童貞の意見と一緒にしない方がいいよ
教えて欲しければ直球でそう聞くし
話題としてこんなことがあってさーって共感して欲しくて話すんだけど、男性は共感力が弱いというから、あんまりそういう発想がないんじゃないかな
嫌われたら厄介な相手だっただけにそれ以上の方法は取れず、負けた…
確かに、困ったとは言っているが、どうすればいいかとか助けを求めてはいないな。
でも、助けて欲しい時も助けてくれって言わずに察しろって言うんだろ?
話ながら整理してるだけなのも分かるし結構なんだが、それを理解して欲しいなら、聞いてくれてる相手のことも考えて会話のキャッチボール意識しろよ。
求めてない内容が返ってきたとしても、相手なりに考えてくれたんだなぁでええやん。
自分さえよければいいんだよなぁこういうタイプ
自分のストレスをこっちにぶつけられて話しをされても困る
解決したいんであれば手伝うけどな
コメントする