2014年クリスマスイブ産まれの双子を育てている、転勤族妻のブログ






【双子2ヶ月】お彼岸のお墓参り
ちょうどお彼岸で
ご先祖様に双子誕生のご報告が
できました

近所のおばちゃん、祖母、叔母、
母、双子&私の女7人で
のんびり散歩しながらお墓参り。




祖母がご先祖様に
しっかり見守ってくれるよう
お願いしてくれました。

その背中に改めて家族の大切さを
感じました…

こうやって何代も何代も前から
若い世代の無事を
願ってくれて、私たちが育ってきて
今の私&双子がいるんだなぁ

双子が生まれてから、
私の方が精神的に
成長させてもらっています


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
【産後2ヶ月】頭痛、風邪、ヘルペス…

先週は…
肩こりからの頭痛。

その後、気温差で風邪をひき。

そして昨日…
唇の周りにヘルペスができました…


市販薬には抵抗があったので
双子を両親に預けて
病院へ行きました
帰省後2度目……


疲れや風邪で
抵抗力がなくなっているところに
口の中に潜むヘルペスウイルスが
出てきてしまったそうです


授乳中なので
風邪であれ、ヘルペスであれ、
抗生物質は母乳に移行するので
飲めません。


飲むと早く治るそうですが、
症状を抑える薬を
処方してもらいました。

・鼻風邪→「アレグラ」

・頭痛→「カロナール」

・ヘルペス→「アラセナ」※塗り薬


(薬の名前がダジャレに感じるのは
私だけ??)

妊娠中から、
おなかの張り止めも含めて
全くと言っていいほど
薬を飲んでいなかったからか、
やたらと効きがいい

……気がします。



授乳の姿勢や抱っこ、寝不足など
体に良くないことだらけ。

よく休むように、
と病院で言われたけど…

ねぇ………




にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
【双子2ヶ月】初☆夜の寝かしつけに成功
今回の帰省は「合宿」と称して
双子の体内時計を整えたり
寝かしつけ練習したり
色々試してみています



「合宿」10日目の昨夜、
いよいよ夜の双子寝かしつけに
成功しました



お風呂上がりに同時授乳して、
18:30頃、2人共グズったので
そのまま寝る部屋へ移動。

何度か、グズっては寝て、を
繰り返しましたが、
部屋を真っ暗にしたら
次第に寝息が聞こえてきました


泥棒か忍者かのごとく、
音を立てずに部屋を後にしました

19:30、双子就寝




そのあと、両親と私で夕食

いつもはグズる双子を
なだめながらの食事が定番だったので
静かな大人の食卓に落ち着かない私

吐き戻してないか…

起きて泣いてないか…

ずっと双子の様子が気になって
何度か懐中電灯を片手に偵察へ

よ~く寝てる



夕食の後、せっかく時間ができたので
ストレッチやヨガもどきをやりました。

改めて、
体が固くなったり歪んだり…
していることを再確認…



普段、20時に同時授乳しながら
双子と寝てたいたので
結局、21時頃には睡魔に襲われて
寝ることにしました。



双子はいつもの
2時前まで寝ていました

いいぞ双子

にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
【双子2ヶ月】深夜2時の自動授乳機能
夜の寝かしつけに失敗して
「えぇい飲ませちゃえ」となった時は
2人を毛布やシーツを畳んだ台に
乗せて小脇に抱え同時授乳させます。


双子はうつ伏せになるので
ちゃんと呼吸しているか不安。


なので、飲み終わったら
横に寝かせようとするのですが
昨日は私が先に寝てしまいました


すると…


チュパチュパチュパチュパ…

チュパチュパチュパチュパ…


ビックリして時計を見ると…2時前


いつも2人は揃って
2時前後にグズって起きるので、
起こして飲ませる手間を省けました


一通り飲ませた後にオムツをかえて
恐る恐る布団に寝かせてみました…


多少バタバタしながらも
真っ暗にしたら
次第に寝てくれました


朝寝、昼寝もこの調子で
スッと寝てくれたらいいのになぁ
しかも同時に……




ふたいとこの男の子から
お借りしたぬくぬくベスト着用して
仲良く手をつないだところ

(正確には手が触れた瞬間を
運良く写せた)



小坊主ヘアの2人が着ると
なかなかの男前




にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
【双子2ヶ月】おばあちゃん・おばちゃん達
母と一緒に地元のスーパーに
双子を連れて行ったら
知り合いの
おばあちゃんやおばちゃん達に
囲まれます


あえて双子感の出る、
この格好なので目立ちます




過疎の進む田舎では
赤ちゃん(しかも双子!)が貴重

お孫さんが近くにいない
おばあちゃんやおばちゃんが多くて
淋しいのかも



一ヶ月健診で病院に
双子を連れて行ったときも
おばあちゃんやおばちゃんが
たくさん声をかけてくれます。



大抵「双子ちゃんー?」から始まって、
身の上話や子育ての知恵を
教えてくれて楽しいです

あるおばちゃんからは、
0才の間に動物園に
何度か連れて行くと
アレルギーになりにくい、
と教わりました

酪農家の赤ちゃんを研究した教授が
そう提唱しているのだとか

試してみようかな


にほんブログ村 子育てブログ 一卵性双生児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
プロフィール

Author:シマッコ
転勤族の妻3年目、
2014年のクリスマスイブに
一卵性双生児の娘を出産しました。

双子出産の様子や
双子の育児と苦手な家事に
奮闘する様子を残します。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
ランキング参加中!

ランキング参加中!

ブックマーク

リンク
リンク
検索フォーム

RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

QR