カメラロールに溜まったスクショが邪魔…『Screeny』で一括削除!
iPhoneのカメラロールに溜まった、大量のスクリーンショットたち。『Screeny』で綺麗サッパリ削除しよう!
ゲームのガチャ結果やバトル画面の画像をSNSで共有した後、iPhoneから消さずにどんどん溜まっていたりしませんか?
そんなときはScreenyを使いましょう!カメラロール内のスクリーンショットだけを抽出して、削除してくれる超便利アプリです。
操作は、ほぼ3ステップで完了!とても使いやすいですよ。
マックスむらいも驚きの便利アプリだ!
3ステップで消去完了!
Screenyの操作手順は、ほぼ3段階!1つずつ順番に見ていきましょう。
ステップ1:画像をスキャンする
まずアプリを開いたら、【Start Scanning】をタップ。これでiPhoneのカメラロールから、スクリーンショットだけを素早く抽出します。
スキャンが完了すると、抽出したスクリーンショットの枚数や容量が表示されます。【>】をタップして、次に進みましょう。
ステップ2:画像を選択する
抽出されたスクリーンショットが表示されるので、削除したい画像を選びます。
選んだ画像には、赤いマークがつきます。
まとめてごっそりと削除したい場合は、画面右上のプルダウンから【Select all screenshots】をタップするとすべて選択できますよ。
【Select all except favourites】を選ぶと、カメラロールでお気に入りに設定した画像以外を選択します。うっかり間違えて、お気に入りの画像を削除してしまわないようになっているのはありがたい!
画像選択メニューの一覧は以下のとおり。古いスクリーンショットだけの削除もOKです。
- Select all except favourites:お気に入りに登録した画像以外を選択
- Select all except last 15 days:保存して15日以上経った画像を選択
- Select all except last 30 days:保存して30日以上経った画像を選択
- Select all screenshots:すべての画像を選択
ステップ3:削除する
それではついに削除タイム!画像の選択が終わったら、画面右下の【ゴミ箱】をタップしてください。確認画面で【削除】を選ぶと、削除完了です。
画像削除後は、減った容量を表示してくれます。数字で見せてくれると、なんだかシッカリ掃除した気分になれますね。
スクリーンショットって、知らない間にドンドン溜まってしまうんですよね〜。いらない画像は、Screenyで片付けてしまいましょう!
昨日のMVPコメントは・・・
昨日の『壊して、集めて、取り戻す。枯れ果てた星に緑をよみがえらせる『みどりのほし』』に頂いたコメントで、栄えあるMVPに輝いたのはコチラ!
1週間位前から「みどりのほし」やってます!
可愛いしホント癒されます♪
課金要素は全くなく、ただひたすら隕石を撃って回収して…ですがつい続けちゃうのですwww
この可愛らしさだけど連続で撃った時の音やグラフィック…「おおぉ〜!」とちょっと驚きます。
アイテムはあと、緑化100%の時のお花だけかなぁ?と思うのですが…コンプ楽しみです(ΦωΦ)
シンプルなんですけど、隕石を撃ったときの反応が面白くてついつい続けちゃいますよね。
アイテムコンプ間近なのはすごい!ぜひ緑化100%目指してがんばってください!!
こちらのコメントを書き込んでくれた、めえ(@m666_8110)さんには@appbankstorezから発表翌日までにプレゼント送付のご連絡をします(土日の当選者は翌月曜日以降の連絡になります)。
@appbankstorez
をフォローしていないと連絡ができないので、必ずこちらのアカウントをフォローして待っていてくださいね!
コメントMVPは毎日選ばれます!ぜひコメントを書き込んで、すてきなプレゼントをゲットしてください。
・販売元: ThreeSea Technologies Private Limited ・掲載時のDL価格: ¥100 ・カテゴリ: ユーティリティ ・容量: 6.3 MB ・バージョン: 1.4 |