- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
-
10886
新聞を読むとデータの改竄を行い、国交省より製品の認可を得たということで、国交省としては今後データの改竄をどう防ぐか検討を加えるらしい。
データの改竄は、振動実験データの改竄なのかシミュレーションデータの改竄なのかわからないが、いずれにせよ東洋ゴムの信頼は大きく毀損した。
既に納入さた製品は、データが改竄されたものなので本来の性能は満たしていない。あるレベルまでの制震を満足していたとしても、要求された仕様の対価として支払いが行われている以上、当事者間で話し合いを行い、減額し返金するのか、性能を満足したのもと交換するのか二つしかない。
既に納められたものを現地検査で大丈夫と保証することは困難。現場試験検査要領書を作成するに当たり、加震が不可である以上、良否判定の基準を求められないからである。
制震装置の交換は大きな手間が発生し費用が過大になる。既存制震装置を補佐する制震装置追加という方法を東洋ゴムは提案し対処していくのではと推測する。 -
10887
IRの補足資料を見て・・・
性能評価基準項目の製造ばらつきの基準値が許容差から外れてたとの事
ちっちゃいモデルの試験振動と基準振動を与え計測し補正係数を算定する
そして実物大に試験振動を与え補正係数より基準振動の性能を評価するのが
国交省の評価基準らしい
洋ゴムは実物大に直接基準振動を与え性能評価してたのではなかろうか -
10888
実物大の建物の震動実験ができるのは三木市にあるE-ディフェンス。
おそらく東洋ゴムはシミュレーションデータだろうな。
震動実験では3次元(X、Y Z)でランダム試験、振幅一定で周波数を変化させる試験、周波数一定で振幅を変化させる試験が一般的。
各項目で、制震の許容値(フルスケールでの値か分からないが)を越えていたということは機構設計に関係していると思うので、いずれにせよ時間を要することになると思う。
他のメーカーでもデータの改竄が判明したら大きな社会問題になるね。 -
10889
当然ゴム支承だけの振動試験機です
デッカイ、実大製品試験機26メガニュートンとかの写真があります -
10890
返信遅くなりすみません。「賠償、工事費等が仮に100億として、株価の影響は2%以下という根拠は?」という問いに対する返事です。
2%は正確な根拠に基づいた計算ではないことを始めに謝ります。その上で、私がそう考えた根拠ですが。
①資産総額約3000億有利子負債600億(四季報)からすると、考え方としては総資産の約30分の1であること。(3.3%)有利子負債が600から700億になったと考えてはどうかということ。(すり替えですが)
②利益が約100億の2013年は株価1300円として、発覚前株価は利益300億で2700円ですね。マイナス100億として仮に利益200億の計算とすると2700円と1300円の間をとって2000円それに13年末のからの日経の株価上昇率1.25倍とすと2500円となります。
まあ、これだけでは、現在より200円のマイナスですから、根拠からすると①で3%②で7%と書けばよかったのでしょうが、配当が45円、そして成長率からするとちょっと盛って2%以下と書いてしましました。
根拠は全くの私なりのものなので、それがどうこう言われてもしかたありませんが。正直にいうとこの通りです。
これが根拠にならなくてもそれしか出てこないのですみません。
しかし、こう考えると限りなくもとに近づいていくかと。
あくまで、私的な計算上で、問題なのは信用だということは重々承知しています。だからこそ、会社には対応を間違えないでほしいと願うばかりです。
もうひとつ、掲示板に売り煽りが多すぎるのも一つの理由です。正直、どちらに動くか本当にわからない。ただ、ホルダーとして下がらない理由を考えたまでですので、あしからず。 -
10891
建物の免震装置は耐用年数の関係から、
最初から交換出来るように作られているようです。
会社の規模から、交換する工事はそれほど大変ではないのでは。
誰もが株価が下がると思っているのに、それほど下がらない。
個人のカラ売りをねらった、
機関に踏み上げられないようご用心を。 -
10892
会社ぐるみのところを子会社の社員一人のせいにしようとしてるようにもみえるが( ´Д`)y━・~~
-
-
10894
返信ありがとうございます。
正直相当甘い計算だと俺には見えます。
どういう考え方だと-2%となるのかと少し不安でしたが逆に安心しました。
やはり俺は280億に対してマイナス100億と言うのは相当なインパクトだと読んでますから
このまま売り玉しばらく抱えておくつもりだし
現在の売り玉2400円を超えてきたらさらに売り乗せるつもりです。
ただ現実は奇な物であることも理解してるつもりなので
genさんの読みを完全否定することもしません。
どちらの読みが当たるかは現実が示してくれるでしょう。 -
10895
わたしも売り継続です。2400円越えなんぞあったら、さらに追加致します。企業不祥事ネタは初日は落ちるがその後注意必要ですね~いつも予想外に落ちないんです(個人的感想)木曽路の松阪牛偽装はどれだけ落ちたのかな~信用ガタ落ちネタだったよね~27日まで売りで芯柱通そうかと思います。祭りは終わった感がありますが、みそぎはまだです。
-
10897
【Re: TVやってるね✨】
なんていってたの?、仕事してたので見てなかった。 -
-
10902
素朴に疑問を感じてるのですが、半世紀に一回行うと考えていた取替え工事を、今同時に行う能力は何棟分有るのでしょうか?
(装置、人出大丈夫?)
また、住んでいる、若しくは使っている建造物の取替作業は何れぐらいの期間かかるのでしょう?
(もしも休業なら休業保障は?)
工事中の地震は大丈夫?
等、安心出来ないかも。 -
-
10908
東洋ゴムは後任の担当者が気が付き、報告したとしているが、引き続き1年以上欠陥品を販売していた。これって報告しても無視してたことであるし、報告は後付けのでっち上げの可能性もある。
国交省の指示で全品交換の指示。欠陥品を使ったビル・マンションに1年以内を目標に交換する方針。性能検査は当社でするから、勝手にしてもお金は払いませんと説明。。。ってところですか。
工事はビル・マンションの同意・検査・見積・準備・工事・完工と数か月はかかるもよう。1基100万はするが全工事ではとてもそんな部品代金では足りないもよう。数倍はすると説明する専門家もいる。まだ、どこもしてないから、慎重になるだりょう。
大和ハウスなど55か所以外もあるから、少なくとも3か月を要すれば、3か月毎に17か所ずつ完了しないといけない。製品は他社使用で工事も他社使用で大変と思います。社長さん冷や汗でるでしょう。
ご苦労様です。目途が付けれたらご退任されたほうがいいと思います。55か所の交渉は楽ではありません。 -
10909
業績は好調だが…免震ゴム問題でベア見送り
役員賞与もカットが当然。 -
10912
他にも大臣認定企業ってあるでしょ、だからそれお選ぶんだよ、55個の建物の施主は施工した建設会社を知ってるわけだし、そんなケチのついた建設会社は自分の関わる案件で2度と使わないよ、だからそんな目に遭わないように下請けを選ぶんだよ、自分の友達や彼女を選ぶのと同じだね、だから2回も不正した会社なんか取引しちゃーいけないわけ、スポンサー契約のせいで表には出ないかもしんないけど、総合的に仕事を請け負った会社の責任は多いよ、施主はどこのゴムだっていいわけだし、建設会社は自社の免震建設という触れ込みでアピールしてるんだし、不適切な商品売ったマックだってそう金ケチって何食わせたんだって話、建設会社の眼力ですよ客はそれ込みで仕事を託してんだから、
-
-
10914
相変わらず返信遅く申し訳ない。掲示板は一日20分ほどしか見ないもので。
WAVさんの考えも理解しています。どちらに転ぶか結果しか示さないこともそんとにそうですね。
では、マイナス100億を基準にして結果を楽しみにしております。
勝ち負けではありませんが、こういう議論は大いにするべきかと。どりらが正しいとかは言えないからこそおもしろい。
ただ、わたしも全く自分を信用しているわけでなく、もちろんポジションは落としているし、2100が限界かな。その辺では損切りの覚悟もしています。上げても元値ですからね。しばらくは。 -
10917(最新)
これ 結果会社利益上がるのと違うか?
ひどい会社だわ( ´Д`)y━・~~
> 業績は好調だが…免震ゴム問題でベア見送り
>
> 役員賞与もカットが当然。
- 並べ替え:
- 古い順
- 新しい順