- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
takiguchi_t 手段がおかしい。『国を愛する国民であれ』じゃなくて『国民に愛される国であれ』だろ。
-
arajin 愛「国」心であって愛「政府」心ではない。
-
festerfester 産経や戦前回帰主義の保守層が求めているのは愛国心ではなく「忠誠心」だと思う。この手のやからが皇室を「利用」しようとしているのが非常に怖い。
-
bahrelghazali いちいち政府批判に「中世ジャップ」と付け加えないと気が済まないような左翼は、本来の左翼と異なるのと同様に、愛国心とは、他国を敵視するナショナリズムとは異なる。そういう意味での愛国心の教育なら賛成。
-
nao0990 妥当な結果でしょう。/アホウヨに反日のレッテル貼られて不当に罵倒されてるような左派の人たちも殆どが国を愛する気持ちから言論活動してるわけだし、むしろ狂った愛国心持ってるのはどっちだろうなって話に繋がる
-
todo987654321 問題なのは愛国をなぜか好戦や盲従と結びつけて捉えて口を出さずにはいられない人の政治的にいびつな思考回路であって、一般的な人の回答としては別になんでもない話
-
genjin_87 もうすでにほとんどの人は持ってるよ。そんなに悪い国じゃないでしょ。みんなもっといい国になって欲しいと思ってるってことなんじゃ。
-
enderuku 左翼の言う「国のためを思うから日本批判してる」って発言はDV夫が「お前のために暴力を振るってるんだ」と歪んだ愛情を表現しているのを思い起こす。傍から見れば愛情じゃなくて誹謗中傷。
-
filinion 私も、真剣に日本の将来を憂う気持ちから、教育再生会議だの自民改憲案だのを批判しているわけですよ。もちろん。
-
Fubar 教育しなきゃ愛せない国とか終わってるんじゃないですかね/愛してもらえる国にならなかった日本の自己責任/日本を愛するが故に心を鬼にしてジャップ連呼してるってケンモメンが言ってた。
-
hobo_king なかなか面白い調査だと思うけど、内閣府は先に政府首脳陣に「愛国心とは具体的にどういったものか500字以内で回答しなさい」とかってテストを出題して、回答結果を公表して欲しいです。
-
hyoutenka20 俺のことを愛せとか言ってる人は普通にキモいので、国が国民に国を愛することを求めるのも同じくキモいと昔から思ってる
-
unorthodox ニッポンで愛国心なんか育てても差別とレイシズムの開き直りにしかならんだろ。
-
kodamatic2 恒例のハテサワッチ案件。
-
hate_flag 俺は愛国心が超強いから過去の自国の過ちには敏感だよ。みんなも当然そうだよね?過去のクソみたいな侵略戦争という過ちを反省材料にするのが愛国者だろ?
-
TT_TT 良い点も悪い点も知ったうえでこれからの日本のためにどうしていくべきか考えようっていう純粋な愛国なら良いけど、政府自民の推し進める「愛国」は胡散臭すぎてダメ。与党の思想が関わる政策には注意した方が良い
-
myogab まあ、「国防のために"誰か"が犠牲になってくれたらいい」って程度の答えでしょ。が多分、昭和初期の国民もそんな程度で煽ってる内に、真に受けた子供の青い正論に、言い出した手前抗えずズルズル行ったんだろうがね
-
hayashis 愛国心も郷土愛や母校愛、家族愛といった所属共同体愛の延長にあるはずなんだけどね。愛国心って言った途端に突然目をむいて怒り出す人がいるのはなんでなんだろうね。
-
ophites 国を愛する国民であれ、でなく、国民に愛される国であれ、というのは耳タコだが、そう言う人は民主主義国家を形作るのは誰と考えるのだろう。仮に日本嫌い滅べという国民多数の場合、その投票は愛される国を作れるか
-
fumifumi43 好きでもないものは好きになれないですよっと。
-
m-matsuoka 民主国家の主権者を育てるためには当然。気をつけるべきは中国や韓国のように教育を国民を隷属させるために使っている連中の愛国教育を反面教師とすること。
-
gongren 素朴な愛着がいつ狂気に変わるか分かったものではない上に、無法者に都合よく利用される厄介な概念。神と同様、人類が克服しなければならない夾雑物。
-
nbjj 日本人が日本の今も昔もとにかくディスるって風潮やめて、あと、国歌、国旗に敬意を表すのが当たり前ってぐらいにすれば普通に国を愛するってなると思うよ。変な事言う人が多すぎ。
-
Amrak 国というか社会のために貢献してる、もしくはしたいという人は大勢いる "愛国心"というのはそのうち死語形骸化してくるんじゃないかな
-
omegaiz お国のために戦争以外というと、経済と財政と少子化をなんとかして、助け合いの社会を作り、外国人移民を阻止し国土の蹂躙を許さず、国産製品を買うってこと? なぜか逆の方向へ向かってるの多くない?
-
the_sun_also_rises 国とは日本の住民の集合だと僕は認識する。その意味で愛「民」心教育は必要だし自然。互助と自己の存続が目的。国を統治機構=政府と定義した愛「政府」教育はいらない。自分を守ってほしい故他者を守る。これが愛国
-
mr_yamada この設問で「そうは思わない」と答える人は少ないと思うよ。ま、アンケートなんてやり方次第でどうにでもなる。
-
totoronoki 愛国というか、郷土愛を維持しにくい世の中なんだよな。特に地方。仕事のある方へ、より便利な方へ、より豊かな方へ、より自由な方へ、ってやったら国すら飛び出す人もいるだろう。勿論それが悪いわけじゃないが。
-
umeharu626 んー…
-
genjin_87 もうすでにほとんどの人は持ってるよ。そんなに悪い国じゃないでしょ。みんなもっといい国になって欲しいと思ってるってことなんじゃ。
-
bluelive 愛国心育成大いに結構じゃないでしょうか。愛国心が強くなれば天皇陛下を利用する政治家に天誅を下すテロリストが増えて美しい国になれるよきっと
-
humid せっかく教育による積極的な愛国誘導がなくても回っているんだから、自虐も愛国も排除して進めていってほしいと思っているんだけど。
-
daybeforeyesterday はぁ
-
festerfester 産経や戦前回帰主義の保守層が求めているのは愛国心ではなく「忠誠心」だと思う。この手のやからが皇室を「利用」しようとしているのが非常に怖い。
-
nao0990 妥当な結果でしょう。/アホウヨに反日のレッテル貼られて不当に罵倒されてるような左派の人たちも殆どが国を愛する気持ちから言論活動してるわけだし、むしろ狂った愛国心持ってるのはどっちだろうなって話に繋がる
-
tokage3 左翼が発狂するようなアレではないから心配せんでいいよ。
-
qittu なにこれきもい
-
beth321
-
enderuku 左翼の言う「国のためを思うから日本批判してる」って発言はDV夫が「お前のために暴力を振るってるんだ」と歪んだ愛情を表現しているのを思い起こす。傍から見れば愛情じゃなくて誹謗中傷。
-
finalvent
-
a-lex666
-
andsoatlast
-
cagile
-
rikunaru003
-
onelineca
-
filinion 私も、真剣に日本の将来を憂う気持ちから、教育再生会議だの自民改憲案だのを批判しているわけですよ。もちろん。
-
Fubar 教育しなきゃ愛せない国とか終わってるんじゃないですかね/愛してもらえる国にならなかった日本の自己責任/日本を愛するが故に心を鬼にしてジャップ連呼してるってケンモメンが言ってた。
-
sanadaneko
-
yasuhiro1212
-
hobo_king なかなか面白い調査だと思うけど、内閣府は先に政府首脳陣に「愛国心とは具体的にどういったものか500字以内で回答しなさい」とかってテストを出題して、回答結果を公表して欲しいです。
-
hyolee2
-
hyoutenka20 俺のことを愛せとか言ってる人は普通にキモいので、国が国民に国を愛することを求めるのも同じくキモいと昔から思ってる
-
unorthodox ニッポンで愛国心なんか育てても差別とレイシズムの開き直りにしかならんだろ。
-
kodamatic2 恒例のハテサワッチ案件。
-
hate_flag 俺は愛国心が超強いから過去の自国の過ちには敏感だよ。みんなも当然そうだよね?過去のクソみたいな侵略戦争という過ちを反省材料にするのが愛国者だろ?
-
lcwin
-
TT_TT 良い点も悪い点も知ったうえでこれからの日本のためにどうしていくべきか考えようっていう純粋な愛国なら良いけど、政府自民の推し進める「愛国」は胡散臭すぎてダメ。与党の思想が関わる政策には注意した方が良い
-
myogab まあ、「国防のために"誰か"が犠牲になってくれたらいい」って程度の答えでしょ。が多分、昭和初期の国民もそんな程度で煽ってる内に、真に受けた子供の青い正論に、言い出した手前抗えずズルズル行ったんだろうがね
-
hayashis 愛国心も郷土愛や母校愛、家族愛といった所属共同体愛の延長にあるはずなんだけどね。愛国心って言った途端に突然目をむいて怒り出す人がいるのはなんでなんだろうね。
-
ophites 国を愛する国民であれ、でなく、国民に愛される国であれ、というのは耳タコだが、そう言う人は民主主義国家を形作るのは誰と考えるのだろう。仮に日本嫌い滅べという国民多数の場合、その投票は愛される国を作れるか
-
fumifumi43 好きでもないものは好きになれないですよっと。
-
m-matsuoka 民主国家の主権者を育てるためには当然。気をつけるべきは中国や韓国のように教育を国民を隷属させるために使っている連中の愛国教育を反面教師とすること。
-
wushi
-
coati
-
osakaspy6160
-
gongren 素朴な愛着がいつ狂気に変わるか分かったものではない上に、無法者に都合よく利用される厄介な概念。神と同様、人類が克服しなければならない夾雑物。
-
nbjj 日本人が日本の今も昔もとにかくディスるって風潮やめて、あと、国歌、国旗に敬意を表すのが当たり前ってぐらいにすれば普通に国を愛するってなると思うよ。変な事言う人が多すぎ。
最終更新: 2015/03/21 18:25
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 内閣府世論調査 75%が「愛国心を育てる必要あり」…...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/03/22 02:14
b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
正しい歴史教育の重要性 - umeajiの日記
- id:umeaji
- 2015/03/22