心の中で「自分なら絶対に飲みたくない」と思っていても、患者には言えない。副作用がひどい、飲んでも意味がない—じつは、そんなクスリを処方している医者は多い。
風邪薬で死にそうになった
しんクリニック(東京・蒲田)の院長、辛浩基医師は「あるクスリ」を飲んで命を落としそうになった経験がある。
「私が研修医の頃でした。毎日深夜まで働いて身体がひどく疲れているときに、風邪をひいてしまったんです。熱があって鼻水もすごく出ていたので、症状が治まればいいと風邪薬を飲みました。
仕事を終え、車を運転して自宅に帰っている途中、ものすごい眠気が襲ってきた。危うく事故を起こしそうになったんです。自分だけでなく、他人の命まで奪ってしまうところでした。あのクスリはもう飲みたくないですね」
そのクスリとは、非ピリン系感冒剤顆粒。商品名で言えば、「PL配合顆粒」などの風邪薬だ。風邪をひいて病院に行けば、かなりの確率でこのクスリが処方される。辛医師が続ける。
「当時、風邪薬でここまでひどい副作用が出るとは思っていませんでした。風邪の症状を抑えるのにはいいクスリですが、人によって副作用の出方がかなり異なる。今はそれをきちんと患者さんに説明してから処方するようにしています」
広く使われているクスリでも、じつは重篤な副作用をもたらすことがある。医者は、自らが服用したり患者に投与したりした経験から、「本当のクスリの怖さ」を知っている。都内の大学病院に勤務する循環器内科医はこう本音を明かす。
「患者さんには普通に処方していても、自分では絶対に飲みたくない、家族には飲ませたくないというクスリはけっこうあります」
- 現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表 (2015.03.21)
- OBたちが明かした 国税に「狙われる会社」「狙われる人」 (2015.03.20)
- テクノロジーはケーキをどのように変えるのか? お菓子スタートアップ主催の「ケーカソン」レポート (2015.03.20)
- 書店業界の常識を覆してきた“15坪の小さな本屋”が「映画&劇団」分野で3月22日に新たな革命を起こす! (2015.03.19)
- 実名対談 あぁ、中国ビジネス 僕らは本当に悔しい思いをしました (2015.03.18)
-
真壁昭夫「通貨とファイナンスで読む世界経済」ドル高の流れが変わる可能性が高まった背景 (2015.03.22)
-
スポーツ[バスケットボール] 杉浦大介「日本期待の星・渡邊雄太の現在、未来」 (2015.03.22)
-
マッキー牧元の「おいしいトレンド」【有料会員限定記事】世界の有名シェフたちを唸らす京都の小さなステーキ店 (2015.03.22)
-
ドクターZは知っている危ない兆候。金融庁が地銀に圧力 (2015.03.22)
-