NO FOOTY NO LIFE



【ドイツの反応】香川真司、1得点1アシストの活躍でドルトムントの勝利に大きく貢献!(ハノーファー戦)

香川真司

※試合後の反応を追記しました
ブンデスリーガは21日、第26節2日目を行い、MF香川真司の所属するドルトムントは敵地でMF清武弘嗣、DF酒井宏樹の所属するハノーファーと対戦し、3-2で勝った。日本代表3選手がそろって先発した一戦は香川が1ゴール1アシストの活躍でチームの3試合ぶり勝利に貢献し、清武も1アシストを記録した。-ゲキサカ

   


ドルトムントのフォーラムなどから海外の反応をまとめました

試合開始前

<ドイツ語>
・香川とクバのスタメン復帰が俺は見たいね
 俺の予想は1:0でうち、怪我人が出ないことを願うよ



<ドイツ語>
・香川、カンプル、クバ
 この三人が一番素晴らしいプレーをする攻撃的なMFだ
 一度、ピッチ上で一緒にプレーするのが見てみたい



<スコットランド>
・今日のドルトムントはソクラティスが左サイドバックで
 ケール、クバ、香川がスタメン復帰
 これは奇妙な試合になりそうだ



<ドイツ語>
・本当に創造性に富んだメンバー編成だ・・・
 ケールはケルン戦で非常に不安定だった
 ドゥジアクがチャンスを与えられなくて本当にがっかりしている
 ソクラティスもユーベ戦では右サイドバックで悪かった。



  <ドイツ語>
  ・俺はこのメンバーは許容できる
   クバがついに真司とロイスと共に最初からまた使われるし
   そんなに悪いとは思っていないよ



<ドイツ語>
・クバは以前のようにひたむきに努力して
 サイドで直線的なプレーをしていたら俺もスタメンに入れただろう
 香川は継続してもう少しいい試合をすれば、彼も悪い選択肢ではないよ



<ドイツ語>
・左サイドでソクラティスって
 うーん、うちが上手く行くことを願おう
 香川とオバメヤンの代わりにカンプルとラモスにして欲しかった



<ドイツ語>
・このスタメンでオッケーだわ
 ひょっとしたらロイスの代わりにカンプルを入れるかも
 それ以外でも、フレッシュな香川とクバを使うのも理解できる



・もしこの試合に負けたら、うちが自信を失い再び降格圏まで
 滑り落ちるかもしれないのが怖い。
 とは言うものの、うちのスーパーヒーローを信じているよ
 ロビンとバットマンとウルヴァリン



前半

<ドイツ語>
・クバ、いいぞ



・今のは素晴らしいシュートだ、クバ!



<ドイツ語>
・ヴァイデンフェラーがまたペナルティエリア付近でやらかしている



<ドイツ語>
・ビッテンコートが戦術的なファウル、カード出ず



<ドイツ>
・香川がペナルティエリア内でシュート、相手に当たった



<ドイツ語>
・今日のパパは悪く無いと思うわ



ドルトムントは全く得点しそうにないな



<ドイツ語>
・香川のクロス・・・



<ドイツ語>
・うちは対人で勝っているか?


  <ドイツ語>
  ・70%でハノーファーだわ



<ドイツ語>
・以前から計画されていたロイス、香川、クバは今のところ良いな



<ドイツ語>
・おっしゃああああああああ 【ゴールのgif



<ドイツ語>
・オバメヤン 素晴らしい!



<ドイツ語>
・うちはオバメヤンだけだな・・・他の選手なら外してたわ・・・



<ドイツ語>
・ムヒタリアンには1000年かかってもできないあのクバのパス



・シャルケ戦以来のゴール。まぁずっと前の話だ。
 オバメヤンも綺麗に決めた



・シュティンドゥルがムヒタリアンみたいに見えるのは俺だけかな?



・一体何をしているんだ?? 【ゴールのgif



<ドイツ語>
・いつもの様に酷い守備



<ドイツ語>
・クバのウンザリさせるボールロスト



<ドイツ語>
アシストをしたのは誰かな?



<ドイツ語>
・ビッテンコート・・・



<ドイツ語>
・まじかよ、うちは本気でリーグで最も弱いチームの一つなのか・・・



<ドイツ語>
・ふぅービッテンコート・・・



<ドイツ語>
ドルトムントみたいに容易にカウンターを許すチームはリーグにはないわ



<ドイツ語>
・ロイスがまたセットプレーのチャンスを潰しているよ・・・



<ドイツ語>
・またうちは信じられないほど悪い試合をしているな
 戦わないし、抵抗していない。このチームは本当に情けないわ



・ハーフタイムにクバに代えてカップルが必要だ



  ・守備はずっと良い、あのサイドを保護するのに役立つだろう



後半

<ドイツ語>
・負けると思うわ、運が良ければ引き分け



<ドイツ>
・ファーへ飛んだホセルのヘディングをフンメルスがライン際でヘッドでクリア



<ドイツ語>
・ありがとう、ビッテンコート
 それが唯一うちを助けられる方法だ



<ドイツ語>
・ビッテンコートの愚かな行為はうちにとってはいいぞ
 これでうまくいくかも



<ドイツ語>
・やったああああああああああああ、シンジイイイ
 彼は行方不明だったからな、またかつてのシンジだ 【ゴールのgif
 kagawa_marco_tor.jpg


<ポルトガル>
・香川は素晴らしい、でもクバもそうだ。うまくやったな!



<ドイツ語>
・ロイスの走るコースが素晴らしい・・・



<ドイツ語>
・これはめっちゃ大きいぞ



<ドイツ語>
・クバが80%、ロイスが19%、香川が1%
 でも、結局は香川は救世主なんだ



<ドイツ語>
・なんて美しいゴールだ! 【ゴールのgif
kagawa_Auba_asisst.jpg

<ドイツ語>
・おっしゃああああああああ、シンジから最高のクロス



<ドイツ語>
・卓越した真司のアシスト



・シンジが止まらない



<ドイツ語>
・一流のプレーだ



<ドイツ語>
・香川ああああああ、すげぇアシスト
 アンチくらええええええ



・シンジ!最後に彼があんなに素晴らしいクロスを入れたのはいつだよ?



<ドイツ語>
・99%は香川で1%はオバメヤンかな?



<バルセロナサポ>
・シンジが復活・・・あのクロスよ、なんてこった



<ユナイテッドサポ>
・真司が解放されてる



<UAE>
・香川は毎試合先発すべきなんだよ
 なんてパフォーマンスだ!!



<ユナイテッドサポ>
・おしゃれなプレーをする香川が恋しいぜ
 今日はドルトムントで素晴らしいプレーをしている・・



・ワオ、ああいうアウトサイドでのアシストは凄いわ



<ドイツ語>
・めっちゃ凄いわ、シンジ!!
 みんな彼が出来るって知っていた
 まさしくうちらが望んでいるプレーだ!



・めっちゃ上手いわ、シュティンドゥル 【ゴールのgif



・ヴァイデンフェラーはめっちゃ使えねぇ



・彼のあのシュートを止めるのは不可能だよ



<ドイツ語>
・この守備よ.....



<リバプールサポ>
・ああ、まだ試合は終わっていないな



<ドイツ語>
・10人のハノーファーの方が11人のドルトムントよりも上なのか



以下追記------------------

Hannover_dortmund_2_3.jpg

試合終了後

・マン・オブ・ザ・マッチは真司オバメヤンロイスだ


  ・シンジ=パーティー



<ドイツ語>
・凄く素晴らしい試合だった!!!夢の様な結果だ



<ドイツ語>
・ビッテンコートとオバメヤンが今日のドルトムントのベストプレーヤーだわ!
 なんて素晴らしい勝利なんだ、時折相応しくない試合も勝たないといけない
 長年、バイエルンとシャルケが使いこなしていることだ



<ドイツ語>
・3点目の時、香川は天才的なひらめきを見せた



<ドイツ語>
・幸運な勝利。でもこれはうちが望んでたものではないのか?
 綺麗な勝ち方ではないが、勝ち点は手に入れても尚まだみんな文句を言っている。
 どうかしてるぜ・・・香川がベストプレーヤーだった。
 オバメヤンは得点の時、冷静だけどストライカーではないと個人的には思う。
 もっとやらないといけないが、勝ち点3を評価するよ。
 この勝利は重要だ。



<ドイツ語>
ハノーファーで勝ち点3は本当に素晴らしい!
 香川が結果を残して俺はとても嬉しくなったわ



  <ドイツ語>
  ・あの3点目のアシストは・・・目の保養だ



<ドイツ語>
・香川とオバメヤンがうちを救ってくれた・・・ふぅ!
 これで7試合負けなし。このままの調子で頑張って



<ドイツ語>
・この試合で一番良かったのは勝利したことだ
 香川がマン・オブ・ザ・マッチ;彼が献身性を一番見せていた



<ドイツ語>
・一番ポジティブだったのはドゥジアクのデビューと
 香川の調子が目に見えて上がっていることだ




<ドイツ語>
・クバ 3,0
 まず、不必要なプレーで失点の起点になった
 それから、素晴らしい起点になるプレーをした
 その他も光と影のある出来だった

 香川 2,5
 前半は消えていたが、後半は良くなりついにまた得点をあげた
 そして、とても素晴らしいアシストをオバメヤンにした!

 ロイス 2,5
 典型的なロイスの試合。物凄く頻繁に試合の中で現れた訳ではないが
 それでもまた2点に絡んだ。残念ながら4点目を決められなかったが
 きちんとした出来だった。

 オバメヤン 2,0




<ドイツ語>
・ロイス: 3 (退場者が出るまでは控え目、チャンスでもそうだった
       フィニッシュのところは不運だった)

 香川: 2 (彼はいい試合をした、素晴らしいアシストに立派なゴール)

 クバ: 4

 オーバメヤン: 2,5(2得点、それ以外ではどちらかと言うと目立たなかった)




<ドイツ語>
・香川がまた得点して俺はとてつもなく嬉しいよ
 3点目のアシストはまたしても優勝した年の天才的なアウトサイドでのパスだ
 それ以外ではもっとやらないといけない



・みんな試合は酷かったと文句を言っているが
 どうやって勝ち点3を獲得したなんて誰も気にしない
 重要なのは・・うちが勝利したことだ
 (そして今日の真司はかつての真司だった <3)



<ドイツ語>
・香川 3,0 前半は悪くて退場者が出た後、彼が必要としているスペースを得て
      絶妙なパスを出して、得点を決めた

 クバ 3,5 彼にはまだ時間が必要だ、でも少なくともボールを持ち
      相手に向かって仕掛けられる選手の一人

 ロイス 3,5 香川と同様に退場者の後、スペースを得て彼の質の高さを見せたが
       不正確なことが頻繁にあった

 オーバメヤン 2,5



<ドイツ語>
・残念ながら、真司はまたしてもとても悪い試合をした
 唯一素晴らしいプレーがオーバメヤンへの巧みなパス
 11人のハノーファー相手には何もうまく行かなかった



<ドイツ語>
・駄目な前半の中でも真司はベストプレーヤーの一人だったと思う
 攻撃では刺激を与えることはあまりなかったが
 守備でとても貢献して、ボールホルダーに対してチャックに行っていた



<ドイツ語>
・好きなだけ文句を言えばいいさ、
 でもあのパスは一流で香川がまた得点をあげて最高だ
 後半戦は全体的に上向きで勝ち点も格別良いわけではないがオッケーだ
 新シーズン、香川やロイスなどには大変革を期待している
 これからも頑張って、真司!



<他サポ>
・真司は本当に超人だ。
 ユナイテッドでのキャリアがうまく行かなかったのは残念。
 彼がまた復調していて嬉しい、続けて欲しいね!



<ドイツ語>
・ムヒタリアンではなくクバと香川をいつも起用すべきだ



・攻撃に香川、オバメヤン、ロイスのトリオがいるから勝利できると思っていたよ!
 彼らの連携はとても良いからね!
 なぜ、香川はチャンピオンズリーグのユベントス戦でプレーしなかったのだろう



<ドイツ語>
・クロップはムヒタリアンよりも香川をずっと優先せるべきだ
 ミキは素晴らしい選手だけど、メンタルがどちらかと言うと弱い
 俺は彼にもっと期待していた、なんとか切り抜けて欲しいけどね



  <ドイツ語>
  ・シンジも得点までどちらかと言うと悪かったよ。
   今のムヒタリアンは何にも耐えられないだろう。
   攻撃陣は回して欲しい。相手に読まれ難くなるからね。



<ドイツ語>
・香川が素晴らしい試合をして俺も嬉しいわ
 重要な勝ち点3を獲得した。2失点後、不安定になって不必要に興奮させてくれた



  <ドイツ語>
  ・残念ながら全く違う見方をしている
   香川はスコアポイントを2(1G1A)獲得したが
   (3点目のアシストは本当に凄かった)
   良いプレーをしたとは全く思えない
   でも、クバは失点の起点になった酷いボールロストを除いて
   そこそこ以上に良かった



<ドイツ語>
・今日の香川は本当に良かったと思う
 何が不満なのか理解できない



<ドイツ語>
・俺もレッドカードが出るまでは真司は悪かったと思う
 俺は小さな日本人の大ファンだよ
 でも、後半戦の彼は悪い内容の試合よりも
 良い内容の試合の方が多いことを心に止めておかないといけない



<ドイツ語>
・真司 - オバ - ロイス。これは本当に見事な攻撃陣だ。 
 彼らは全員凄く理解し合っている様に見えるからね。
 kagawa_marco_Reus_tor.jpg

ドイツ語の翻訳は誤訳御免でお願いします。

@SBienkowski@valesa9611@obj1_@dw_sports@S1Moo_96@CardosoLynnda
‏@Ahmadt1880@MatttBrayshaw@Datelli82,http://bit.ly/1IcnGG5
http://bit.ly/1C0KxlU,http://bit.ly/1C0KxlU,http://bit.ly/1LGOzaO
http://bit.ly/18PrS2k,http://bit.ly/18PrTDl,http://bit.ly/1LGOMuD
http://ble.ac/1AYwACe,http://on.fb.me/1poQeBT,http://bit.ly/1CaSOF9


このエントリーをはてなブックマークに追加

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

オススメのサイトの最新記事

Comments

101832

早すぎワロス
香川おめ
101833

よしよし
101834

管理人はやいやん だが僕もここにくるの早いよ
101835

とりあえず、清水の解説は、ネガティブすぎて苛つくわ。
香川おつかれ。結果が出て良かったね。

101836

香川のおかげで勝った
101837

ロイスの走りこみがあったからこそのゴールだな
あれぐらい香川も走って欲しいものだ
足元ばかり求めずに・・・
こうゆうのが代表にもう1人いるからたちが悪い
101838

うん、あるだろうなーと思ってきたら案の定あったよww

ロイスからの信頼あってのプレゼントパスには感動したし、オバメヤンへのアシストは痺れたよ!!!

1G1Aやで!!!!

3戦ぶり勝利やで!!!!
101839

管理人さま、お疲れ様です。
101840

数字に残る結果が出たのは良いことだね。
101841

ドルおめー ゴリもキヨも香川もよかったでー!
101842

よかった…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
101843

アウトサイドで上げたクロス凄すぎワロタ
101844

ごっつあんでも何でも
とりあえず2ゴール目が生まれた事が喜ばしい
アシストの場面はチチャリートとのコンビ思い出したよ
ユナイテッドではチチャリートと相性が良かった
オバメとも今後ますますいい関係になる気がする
101845

これで創・価の広告塔10番としてサッカー日本代表に凱旋できるなw
101846

完全にムヒが癌確定
101847

例え1%のゴールでも重要なゴールだ
香川にはもっとそれが必要だ
ともかく勝利おめでとう
101848

DF陣はいい加減にしろ。
数的有利な相手に時間稼ぎもできんのか。
とにかく来期はDFとFWの補強はいくら使ってでもしろ。
101849

ゴールはプレゼントだが、その後のアシストよ。あれは完全にワールドクラスだわ
101850

とにかく結果でた!アシストは文句なしで最高でしょ。
101851

試合を通して特別良かった訳では無いが、アシストは素晴らしかったし、ごっつぁんゴールもちゃんと走ってたらだしおめw
守備はかなり頑張ってたと思う。
香川ってバランサーとしては優秀だと思う。
101852

アシストのクロスの軌道?が美しすぎて笑う
101853

ゴールよりアシストに痺れたわ。
でもゴール決めたのはでかいな!
101854

やっと勝った・・・
101855

香川復活マジ泣けた
特にあのアシスト半端ない
オバメ2G,ロイス2Aだけど
今日は香川にMOMあげたいなー
101856

厭味ったらしいことしか書かない人って
とにかく粗探しばっかしてるんだろうね。
情けない奴w
一生そうやって生きてくんだろうな。みじめだね。
101857

最後まで危機感持って守備してた香川は素晴らしい!ナイスアシスト🎵
101858

楽しめたけどネタ試合かな
香川1G1A清武1Aおめ
101859

ゴールは完全に儲けものだけどアシストは素晴らしかったな
自信持てばこんくらい出来るっていう典型的な選手
しかし10人に押し込まれる守備がやべぇ・・・
101860

クロスに痺れたぜい
101861

日本人いっぱいで面白かった
ハノーファーはバランスの取れた良いチームなのに何故上がれないんだ
ドルはシュートまでの決まり事がまだ無い感じだな
今日の自由な動きをクロップが参考にしてくれたらいいんだけど
ムヒタリアンにドリブルをやらせるだろうな
香川はやっと結果が出なおめでとう。まだ要求してる所にボールが来なくて上手く行ってないみたいだけど
1、2回のチャンスを逃さず続けるしか無いね
101862

香川は左サイドから右サイドと大忙しだったな。こういう使われ方してるのは、ユナイテッドでのサイドの経験活きてるよな。アシストのクロスもそういうところから活かされてるだろうし。

つか、ゴールも良かったが、あのアシストやべーな。縦パスをノータッチで流してからのアウトサイドキックで曲げてオバメヤンに・・。

W杯でガーナあたりの選手がやってた気がするが、あのアングルからのアウトサイドってすげー難しいはずなのに、香川すげーわ。あれはチームを救った。
101863

1G1A!!完璧な活躍だわ!!やっと結果残しやがった!!
101864

前半後半の違いを見るに、ロイスが左サイドで王様やってるのも問題だったのかもな
いっそ香川と位置変えた方がいいのかも
あと40番が何気に拾い者かも
101865

香川のゴールはとても嬉しいが、その後のアシストがとても香川らしくて痺れた!
あのゴールはロイスからのプレゼントみたいなものなのかも。ロイス優しいなあ。

試合全体で見るとイエローレッドもあってなんか微妙な感じが少ししたし、ドルはまだ守備の面で不安要素が多い気もする。フンメルスの守備はすこぶる素晴らしかったが。

でも一番嬉しいのが、酒井・清武・香川と三人が先発から出場したこと。ブンデスリーガで多くのいい選手がいる中からも日本人選手が三人とも先発なんてすごいと思う。 酒井も清武も動き良かったし。 
ドイツで日本人選手が見れるのはとても楽しいなあ。
101866

ロイスがくれた感あるゴールだけど
香川に勢いついたな
ただドルトムントは失点を減らす必要がある
101867

MVPはビッテンだな
(ドルにとっての救世主)

真司1ゴール1アシストおめ!キヨ1アシストおめ!
101868

清武のものすごく小さなトラップからノーバウンドのままやさしいアシスト
香川のアシストと合わせてしびれたわー
101869

アシスト美しいな。素晴らしい。
101870

なんでclは、この面子かカンプル・ロイス・真司でいかなかったの?
ちょっとそう思ってしまう。
101871

もう少し中盤でキープ出来ないとなあ
ビルドアップが下手すぎる無駄に走らされる
ロイスは疲れてたねそれでも良く走って良い選手だわ
101872

守備は不安だが、CLから中2日だから圧倒的にドルトムントがが不利。

その中で勝てたのは非常に大きい。

香川は途中から左サイド、後半は右サイドにも行っていたけど、縦パス入らない以上、ロイスとスイッチしてサイドで起点作るのもいいかも。ドルトムントに香川みたいなクロッサーおらんからな。
101873

ボールにセンサーでもついているのかというぐらい、綺麗にオバメヤンのとこに飛んでったな。最近の香川って味方の動きの未来を掴むの上手い気がする。
101874

>101845
勝った&活躍した試合後くらい黙っててよ!笑笑
101875

ぶっちゃけ現状選択肢がないだけで、オバも癌である可能性大なんだよな
まあ結果厨には分からんのだろうけど
101876

さすがの早さ笑
ありがとうー!
101877

1-3になってからロイス点取りたいせいかポジション放棄しすぎ
101878

ほんと、CLになぜ香川出さなかったクロップよ
でもまあ、、みんな疲れてるところ香川だけフレッシュだったからね
結果出てホッとしたよ
101879

※101875

仕方無い。オバメヤンは本来CFじゃないのにやらざるを得ないほど、本職の選手がダメだから。その中今は良く頑張ってる方だと思う。
101880

ゴールはごっつあんかもだけど、アシストは美しい!
その後の香川は身体が明らかに軽くなって90分動けたことはいいね。
ムヒにはしばらく休んでもらいたいな。
101881

香川の、力みの無いパスするようなゴール久しぶりに見た気がする。
101882

ドルはとにかくボランチなんとかしないと
ビッテンコート退場して縦パス入るようになった途端、立て続けに2得点
守備でも全くフィルターかからん アンカー入れたり3バック試したりしてほしいものだけど
101883

連勝し始めた時もものすごく微妙なバランスで良い状態を保っていたからムヒタリアンが通常通りのプレーでスタメンで出たらまた前半戦のようになってしまった
クバですら持ちすぎるからなードルトムントの原点に戻ってほしい
勝てて良かったけどクロップやコーチ陣は頼むよ本当に
101884

今のロイスはほぼ、左に固まらなくて自由だよな。
前線の位置がフレキシブルになってきてる。
相手を翻弄するのにいいよね。
ロイスのゴール枠にはじかれたミドルも入ってたらな。。
101886

最後の方のハノーファーのFK、清武が蹴ってたら怖かったな
前回決めてただけに
101887

やっぱ課題は守備陣だよなー、個人的にはオバメヤンはもっと使えると思う
ギュンドアンが2人欲しい
101888

10879

オバメがいいとは思っていないが、オバメ自身がCFを望んでるんだぞ。
彼はウィングでは自由にやれないと何回も言ってる。

まーその辺が、オバメのオバメたるゆえんだと理解してるけどね。
101889

ビッテンコート、たしか買戻し条項があったはずだから、メッチャ気合入ってたね...
アシストからはチームも左サイドも押してただけに、カードもったいない
ドルトムントさん、似た様なカンプル買っちゃったけど、ビッテン買い戻してあげて;;
101890

香川1G1Aおめでとう!良かった良かった
清武も1Aおめでとう!
101891

ちゃんと勝ちに貢献出来た事が全て。香川は後半、両サイドにポジション変わって守備も相当走ってたし、多くの仕事をこなしたね。

それにしてもアシストのクロス、味方の縦パスをノータッチで流してからダイレクトでアウトサイドキックで曲げてマーカーを避けて、オバメヤンに合わすって職人の芸当だな。限られた選手にしか出来んハイレベルプレーだわ。
101892

というかギュンドアン駄目だろ
痺れでも残っていて集中出来ないのか、腰の怪我はやはり致命傷だったんじゃね
101893

ビッテンは出場機会を求めてだったからな。ロイスとポジション被るし。
101894

ギュンドアンよりシャヒン。長谷部みたいな感じで彼はバランスを整える。
101895

※101879
ロイスがCFじゃ駄目ですか?
101896

ロイスからのプレゼントって表現はまるでお情けみたいで好かん。
あそこでロイスが自分で打ったらコース的に走り込んできてる香川に当たる可能性もあるし、ど真ん中に来てる奴にパスすんのも至って普通。
あの位置にきた香川の嗅覚や読みと、咄嗟にパス選択したロイスの判断力の賜物。
とにかく自信に繋がってくれりゃ嬉しい。
101897

粗のあるチーム同士って戦い方だったな
両方とも問題がありすぎて何とも言えない
101898

判断ミスでパスミスが多いなぁ
もっと香川にパス出せば簡単にチャンスになるのに
101899

101881

香川の、力みの無いパスするようなゴール久しぶりに見た気がする。
Posted at 01:48 on 2015-03-22 by 名無しさん@ニュース2ch



禿同
101900

後ろがあんだけ不安定な中で前の連中はかなり頑張ってるよ。
ギュンが中盤でどっちつかずで一番やばいんだがなんとかならんものか。
101901

ロイスをトップにして、2列目を香川、クバ、カンプルが現ドルの最強フォメだろ
ギュンドアンはシャヒンが戻って来るまでに改善の兆しでも見せないとやばそう
101902

香川が点取ってみんな水飲んだみたいに元気になってワロタ
ドルってやっぱいいな
101903

ドルの守備やばいのはギュンドアンが上がっていない位置に簡単にボール通されてるからなんだよな。最初の失点もそう。
101904

ギュンドアンは2列目やりたいのかな
101905

ギュンドアンもよくやってると思うよ
マンUで香川がやってたことやってくれてるし
香川ほどビルドアップうまくはないけど
しかしクロップはどの選手がだめなのか判断できないのだろうか
香川が消えてる試合は香川が悪いと思ってしまうのかな
101906

日本人だから香川に注目して不調だなんだかんだ言われるけどチーム自体ガタきてるんだからしょうがないね。

ここ数試合、ギュンドアンがかなり不調だな。
シャヒン早く戻って彼を助けてやってくれ。
101907

基本的に攻撃陣が自由にポジション変えて改善しようと考えてるのはすごくいいと思った
アシストの時の前へ行く姿勢が今日の収穫かな
ちょい前の香川ならワンツー狙いで落としてたんじゃないかな
もっと自分だしてもええんやで
ぎゅんさん最近調子落としてるけど一緒に頑張ってもらいたい
守備はいつもどおりザル
101908

いや今のギュンドアン全然駄目でしょ
攻撃はもたつくし守備の反応は悪いし
101909

オバメヤンがポストプレーをやろうとして、何回か成功していたね。
101910

清武のアシストのとこのトラップもなにげにスゲー
しかしムヒ抜きだとこうも変わるもんか
101911

やはりムヒタリアンがいたら勝てないことが証明された試合になった
中盤がロイス、香川、カンプルorクバならほぼ勝てる

あとベンダーが使えない
ベンダーは守備もたいして出来ないしポゼッションができなくなる

香川のアシストはワールドクラスだった
あと攻撃時に難しいボールをワンタッチで味方にパスしてポゼッション率を上げれるプレーが素晴らしかった
最期までプレスに奔走する姿も素晴らしかった
101912

ギュンは怪我の後遺症かな…
長い目でみてみよう
101913

ボランチ誰が良いんだろうね
シャヒンともう1人は・・・
101914

ごっつぁんの意味履き違えてる奴多すぎ

あの香川のゴールはちゃんと走り込んでパスを貰ってゴールしたもので決してごっつぁんでは無い

ごっつぁんゴールってのはディフレクションや意図したパスじゃない物からたまたまゴールする事だよ

これがごっつぁんなら自力でシュートまで持ってくもの以外全部ごっつぁんになるわ

兎にも角にも香川1G1Aおめ!次回もたのんます
101915

試合見てないけど、香川の体、肉が付き過ぎのように見えるなあ
走ってる姿が重そうだよ
101916

うーん、正直ごっつあんだしなー
これで復活とかいってるのは早計だろ
101917

※101913
ま・・・
101918

凄いなこのコメ欄にはエスパーがいるらしい

試合見てないのに体が重そうだってよ

今日の香川は誰よりも走っていて献身的だったのにな
101919

あれがごっつぁんに見えるやつは、香川が展開を読んでその位置に走ってたからロイスがシュートじゃなくてパスを選択出来た事が分からんのだなw

101920

※101918
身体の重さ云々は置いといて、「誰よりも」ってのはそらユーヴェ戦出ていないから
101921

久しぶりのドルトムントの勝利と得点を喜べや!!
101922

ごっつぁんではないけれど、ロイスのあの位置に走り込むのは流石だよな
逆を言うと、位置的に近かったのにそれを出来なかったのがオバなんだよなぁ・・・
101923

アウトサイドのパスかっこええ~
101924

やっぱサッカー脳で考えると、ムヒとオバは外れるなぁ・・・
101925

代表ウィーク中にシャヒンが復活することを祈る。
バイエルン戦、シャヒンがいなければ勝てない。
101926

香川の事でまだあんまり騒がない方がいいぞ。ゴールが継続するまで静かにしてた方がいい。次の試合も決めたら喜ぶわ。
101927

まぁ中2日だからな>ギュン
あと前半の空中戦メインはやめた方がいいマジで
あのメンツで何をどうしろってんだw
101929

香川は本当に怖い選手だな
上手くいってなさそうでも突然1本のパスで戦況を変えてしまう
ロイスがポストに当てたシュートも香川のパスからはじまったけど
味方すら反応できてなかった
あの創造性は相手にとって脅威だ
101930

香川はプレッシングかなり効いてたけど
消えてたって見てしまう人もいるのかな。
みんな疲れてる感じだったなあ。
101931

10人だから、ファンがネガティブになるのはわかる。逆にあそこから点入れたハノーファーはすごい。すごいんだが、順位悪すぎるな。降格圏まで勝ち点差が2、最下位との勝ち点差が4。

フランクフルト、マインツ、ヘルタ、シュトットガルト、ハノーファー、ケルンはどれが落ちても不思議じゃない。去年の長谷部みたいに、2部落ちの選手をまた拾ってくれる1部のチームがあればいいんだけど。そこらへんを考えると、清武にとってもこの試合で個人成績の数字を積めたのは良かったと思う。
101932

ドゥジアク、デビューおめでとう!
これからも頼むよ!
101933

レバ帰ってきてほしいな
101934

前半の香川はプレス効いてたし動きも早かったんだが、消えてた扱いだもんな
ゴールにかかわらないと、自動的に消えてた扱いなんだよ
101935

シュティンドゥルのゴールのURLが見れないんだが、みんなはどう?
101936

ムヒには悪いけどやっぱ使わない方がいいよなぁ…
101937

良い試合だったけど、やっぱり2失点ってのが気になるな・・・
守備をしっかりしてほしい
とはいえ、ほぼボールを支配してたし
決めてるところ決めていればもっと点差つけて勝てる試合だったね
何より攻撃陣の形がどれも素晴らしかった
まだまだ波はあるようだけど
ここからかつてのドルへ・・・期待してます
101938

ごっつぁんだから喜べないってやつが理解できん
むしろ第一期ドル時代も、香川はごっつぁんゴーラーだぞ
シュート力ないんだからポジショニング勝負だろ
特に一年目なんか消えてるくせに点だけは何故かとるって2ちゃんねるでは叩かれてた
まあ、今叩いてるやつらと同じだろうけど
101940

934

まぁ攻撃面でみてどうかっていうところもあるしな
やっぱアタッカーだからさ香川
101941

中二日で前線はクバ以外疲れてるから香川はそれをカバーする気迫で走って守備してたんだし、それは褒められて然るべき。3つのポジションこなしてたわけで。

今日の結果から、ロイスと香川をスイッチした4−4−2もオプションとしてありかもな。今のチームはサイドで起点作れないのが引いた相手崩せない課題だから、香川がサイドから展開したり、精度高いクロスや入れるのは良いかも知れん。
101942

典型的な香川の試合だったよな。消えてたけど最後は結果だしてて勝ったでーとか言ってるの
101943

サッカー脳とか言ってたらフィジカルごりごりプレイ全否定やんな
オバメは俊足に加えてポスト頑張るようになったり流動性意識して動こうと努力が感じられる
干されかけてるムヒはシャルケの1戦だけ頑張ってあとやる気ないように見えるしこの差は明確に違うんじゃないかな
101944

管理人さんはオーバメヤングより速いようだ
そして、香川おめ!!ロイスありがとう!!オーバメヤングナイス!!
香川ナイス1ゴール1アシスト!!
正直退場者がでなければドルトムントはどうなるかわからない試合だったけど、前半戦ゴールをよく外した試合もあったわけだからこういう試合もあるだろうね
ハノーファーはよく戦っていたけど、退場が試合を分けたね
ただ、退場は間違った判定というわけではなかったからな
清武は結構よかった アシストもして細かいところも繋げていた
それだけに惜しかったね
宏樹は少し重たかったところがあるな 前線への絡みがあまり見られなかった 連携を上げていくとこかな
まだ色を出せるまでは行ってないようだけど、ただ、戦えてはいるからこれからに期待だな 結構好きな選手だし
それぞれ、いいところも出したし日本代表戦期待上がるな 楽しみだ
101945

グロクロがボランチうまければいいんだけどな
101946

ろくな動画がないな
頼むよー肝心なときにー
まだ早すぎるのかな
101947

いやいやごっつぁんでしょw
101948

まあこのまま改善しないならムヒタリアンは売却して補強資金でCFとか他のポジション補強した方が良いかもね。前線と連携が噛み合ってないのはきついと思う。
101949

ゴールよりアシストに痺れた
相手ディフェンダーからしたらエグ過ぎだろ
101950

101938
それ
あともっと仕掛けろっていう声あるけど、確かに今は少なめかもしれないけど、マンU来た時もバックパスばっかとか言われてたからな。いくらなんでも美化しすぎ
アシストの場面みたいに仕掛けるべきところでは仕掛けた方が良いけど、今の簡単に失点するドルの守備陣を考えたら、安全に行こうとするのも分かる。ドルはもっとワンタッチで丁寧に繋ぐことを増やした方がいい。
101951

ごっつぁんって堂々と書ける奴すげぇな
意味わかって書いてんのかな?
ゴールシーンしか見ずに書いてるとか?w

まあ、そこしかないんだろうけど(ニヤニヤ
101952

前線は元々良いんだよ
勝ったから触れられてないけど
守備と前後のバランス修正しなきゃダメ
相手、途中から一人少ないんだぞ

あと清武のトラップすごかった
101953

ごっつあんはシュートはじいたのを押し込むとかだろw クロスにあわせるのと一緒の扱いでいい
101954

ごっつあんはシュートはじいたのを押し込むとかだろ クロスにあわせるのと一緒の扱いでいい
101955

オバメヤン、ロイス、香川、クバの連動はよかった。ここにムヒが加わると連動が悪くなるのはなんでだろう。いずれにしてもバイエルン戦にシャヒンが帰ってきてくれることを祈る。シャヒンがいなければ勝てない。香川が真ん中で生きるのはシャヒン、ギュンドアンコンビだから。それ以外ならもっとロイスとポジションチェンジしてサイドでもいいかもね。
101956

すぐ復活復活言うのやめようぜ
ザックだって言ってただろ?継続性が大事だって
ゴールアシストを誉めるのはもちろんだけどそれ以外に何が足りてないかを冷静にコメントできるファンがもっと増えることを願う
101957

今夏の一番の補強はキーパーじゃないの??

バイデンさんそろそろ限界じゃないの

僅差のゲームで彼のミスで落とした試合もいくつかあるでしょ。
101958

香川は今年入ってからから調子は変わらなかったと思う、いい位置にいてもパスがこなかっただけでしょ
まだまだやれるわ
ムヒ外したことが大きいわー

オバ
ロイス - カガワ - カンプル
ギュン - シャヒン

これみたい
101959

ごっつぁん言ってけちつけてるやつは、本来の香川知らないだろ。


試合中目立たず消えてるのにいつの間にかゴールだけかっさらってく、泥棒みたいなポジショニングでゴールしてたのが本来の香川、ドルトムント1年目の香川だぞ。2年目みたいに華麗なゲームメイクするようになったのはチーム事情。

それがまたと無い武器になったけど、ごっつぁんな動きするのが香川だから。もっとごっつぁんゴールすれば本来の香川に近づく。
101960

ちょっと遅くなったけどバースデイ・ゴールってことで
101961

まあ自らおいしい場所に入っていって決めるのをごっつぁんとは言わんが
101962

CLのクロップ采配はなんだったんだろう?
101964

101895

ロイスCFにしたら良さそうだよね
そしたら左はグロクロが復活してくれるといいんだけど

ピシュチェクが怪我でいないからソクラテスがSBやってるのが不安要素だな
ドゥジアクはSBの選手?ボランチもいけるんだっけ?
丸岡もはよ上がって来い
101965

あのクロスはすごいなあ
ゴールになだれ込んでる状態であんなパスだせんわ
101966

雨でピッチ濡れてるとき香川のトラップミス多いんだけど
今日はトラップ良かったな
101967

結果が出てないやつを代表に呼ぶな
結果を出したら相手が10人とか内容がどうたら
結局カガワを気に入らないだけやん
ほとんど試合に出てない大迫は呼ぶな言えや
101968

必殺アウトサイドパスは健在。ユーベ戦で視たしょ~もないドルトムントの残像を払拭させてくれただけで、香川には感謝。   
101969

オバメがゴールした時の香川の動きは評価られないんだなw
まあ香川に対しては言いたいのは前向きのパスを見方から貰うといい攻撃が生まれる。
101970

いやーいい香川を見れてよかった、チームも勝ったし良い日だ
101971

ザックみたいな愚将の言葉をありがたがるやつってなんなん?
俺はモイモイじゃなく、ザックが香川から自信を奪い、迷わせたと思ってるわ
サイドに張らせようとしたくせに
サイドでトップ下の働きを要求したのもザック
香川にオーガナイズさせすぎてるくせに
ゴールがないと評価されないと香川に言ったのもザック
香川にだけ、やたら要求して重荷を背負わせてしまったgm監督じゃねーか
そんなやつの言葉をありがたがるやつが
何をえらそうに
101972

CLベンチだし
ユナイテッド行ってから弱小チーム相手にしか活躍できなくなった
香川の限界がはっきり見えて寂しい。大一番じゃ使えない。
ファギーにモイーズ、そしてクロップにもばれちゃった気がする。
101973

※101972
新たな世界線へようこそ
先ずは齟齬合わせから始めよう
101974

※101972
ソンどうした?
後半早々変えられてるみたいだけど
101975

※101971

ほぼ100%同感。ザックジャパンの香川は明らかにオーバータスクだった。

ドルトムントにおいても今期ロイスですら香川らの供給元がなければ活躍できないように、ロイスもアタッカーに専念させることで好転してる。ロイスにビルドアップをさせたら駄目だ。このチームが良い時は役割分担が明確なんだよ。
それと今日はクバがサイドアタッカーに徹してくれるから中央の渋滞がなくなり機能してたね。
101976

コメント欄でもアン。チ顔面キムチ色でワロタwwwww
101977

ヴァイデンフェラーいらね。トラップをとれ
101978

7戦負けなしか
内容はどうであれ負けなくなったよな
リーグ前半戦はコロッと負けたりしてたけど
101979

最後のフリーキック、右で狙うなら清武でいいだろうに。清武オトリにして左で狙うんなら分かるけど。ハノーファー優位で試合進めてたのに完全にビッテンコートがブチ壊したな。採点6でも甘いくらいだわ。

インモービレは構想外かな?来期は間違いなく補強するだろうし。
101980

今北産業
見たかったなあ
101981

デビュー戦のジェレミーが香川の指示通り素直にバックパス

ギュンが少ないタッチからの縦で香川の大好物エリアへ

変態右足?アウトサイドクロス

オーバメヤンの正確なヘッド

最高じゃん
清武の1点目のきっかけになったパスとポスト的なアシストも上手かった
101982

今日の香川は守備だろ
2人分は動いてたぞw
101983

ハノーファーが強かったのかドルが弱かったのか
101984

管理人さん、清武の反応はどんな感じでしょうか?
要所でかなり良かったと思うんですが…
101985

※101984さん
一通り見てきましたが、清武選手はほとんど触れられていませんでした・・・まとめるのは難しそうです。
ご期待に添えず、申し訳ございません。
101986

香川のゴールは見事な3人の連携によるチームとして理想的なゴール。ロイスもシュートを選択出来ただろうけど、確立で香川を選んだ見事な判断。
香川のアシストは確かにオサレなクロスだね。観ていて楽しいわ。オバメはボレーかヘッド両方選択できる余裕があった。ドルトは負けなくなってきたじゃん。中々いいよ。
101987

香川のアシストを見てロイスが以前同じような位置で同じようなアシストしたの
思い出した。すげーな香川
101988

エロチャットパス美しいな
101989

内容が良かったら結果で叩かれ、結果を出したら内容を叩かれ。
プロってのは大変だねえ。








ブログパーツ

« »

03 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



Ads by Amazon
サッカーゲームキング 2015年 05 月号 [雑誌] オシム: ゲームという名の人生 (単行本)
Number(ナンバー)874号 日本サッカーへの提言 (Sports Graphic Number(スポーツ・グラフィック ナンバー)) ワールドサッカーダイジェスト 2015年 4/2 号 [雑誌]
サッカーマガジンZONE 2015年 05 月号 [雑誌] 月刊WORLD SOCCER KING(ワールドサッカーキング) 2015年 04 月号 [雑誌]
ミランの手 ACミランメディカルトレーナー遠藤友則 サッカー脳を育む/中村憲剛
Amazon
 
アリミノ ピース フリーズキープワックス 80g

MTG(エムティージー) ReFa ACTIVE リファ アクティブ  ホワイト

Realpower(レアルパワー)250ml×24本(エナジードリンク)

人の心を動かす伝え方 ~響く言葉には魂がある~

メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
 
 
 
ランキング
 
 
 
QRコード
 
QR