(cache) 知ってるとあなたも楽しい『トレンド通』学!! 食べる以外にも使えちゃう?マヨネーズの意外な使い道7つ「落書き消し」「シールはがしに」

食べる以外にも使えちゃう?マヨネーズの意外な使い道7つ「落書き消し」「シールはがしに」

ほとんどの家庭で冷蔵庫に常備されているマヨネーズですが、実は食べる以外にも使えるのです!靴についたガムを取ったり、落書きを消したり、便利な使い方7つが海外サイトで紹介されています。

1.クレヨンの落書きを消す
落書きにマヨネーズを塗り、数分たったら濡れた布巾で拭き取ります。壁や壁紙の材質によっては油のあとがついてしまうこともあるので気をつけて。

2.きしむドアを静かにする
ドアを開け閉めするときに音がする場合は、ちょうつがいにマヨネーズを塗ってみましょう。潤滑油がわりになります。

3.シールはがしに
なかなか上手にはがれない値札も、マヨネーズを塗ってしばらく置けば簡単に取れるかも。

4.木製のテーブルみがきに
カップのあとがついてしまったコーヒーテーブルにも、マヨネーズを少し塗って数分後に拭き取ればきれいに。
5.観葉植物のそうじに
大きな葉っぱの観葉植物はほこりがたまりがち。マヨネーズをつけた布で拭けば、きれいになってつやも出ます。

6.靴の裏についたガムを取る
ガムのまわりにマヨネーズを塗ってしばらく置いてから、ナイフなどではがしましょう。
7.木製家具のひびを直す
木製の家具に小さなひびが入ってしまったときは、ひびにマヨネーズを塗って一晩置いてみましょう。木の繊維がふくらみ、目立たなくなります。

わざわざ買うのは面倒なシールはがしや潤滑油。かわりにマヨネーズが使えるとは、ちょっと試してみたい裏技です。でも油じみがついてしまいそうな壁やテーブルは、目立たないところで試してからの方がよさそうですね。

参考:7 Surprising Household Uses for Mayonnaise
http://www.msn.com/en-gb/lifestyle/home-and-garden/7-surprising-uses-for-mayonnaise/ss-AA8vcA7
関連記事
ランキング
ブログランキングならblogram
admax
お独自ドメイン
最高級馬プラセンタ・セラ
MoMA コレクション
MoMAstore
忍者AdMax
換金実績 438,700円
忍者AdMax
QRコード
QR
ランキング
admax
カテゴリ
コールマン ザック&バッグ特集 
アウトドア&スポーツ ナチュラム
エディー・バウアー・ジャパン
エディー・バウアー・ジャパン
スイングトレーナー
世界の「!(ワクワク)」をお届けします『ショップジャパン』
LinkShare Dynamic
リンク
RSSリンクの表示