
【事前予約】新感覚タワーディフェンス。最大4人で楽しめるリアルタイム協力プレイに注目!
【事前予約】江戸時代風の日本を舞台にした爽快アクション!ステージエディット機能にも注目
5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)08:56:52 ID:GGs
彡(^)(^)「材料は卵、あとはネギ チャーシューとかや まぁこの辺はお好みやな」
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)08:58:58 ID:GGs
彡(^)(^)「調味料はウェイパー大さじ1 ウスターソース小さじ1 濃口醤油小さじ1や」
彡(^)(^)「調味料もあらかじめ混ぜとくんやで」
7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:00:32 ID:GGs
彡(^)(^)「塩コショウは最後に味をみながら作るからまだ混ぜんでええで」
彡(^)(^)「調理に取り掛かる前に卵と軽くといて常温にしとくやで」
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:02:26 ID:GGs
彡(^)(^)「ちなみに調味料の量は2人前くらいの目安やからな」
彡(^)(^)「中華を作るときは2~3人前でつくるのが良しとされてるで」
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:03:41 ID:GGs
彡(^)(^)「次はフライパンは空焚きするんや」
彡(^)(^)「テフロン加工だとあんま良くないけどな 理想は中華鍋や」
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:06:08 ID:GGs
彡(^)(^)「言い忘れとったけどご飯は炊飯器から先に出しといてな」
彡(^)(^)「理想は固めのご飯がええで 炊きたてはあんまパラパラにならんぞ」
11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:08:23 ID:GGs
彡(^)(^)「フライパンから煙が出るぐらいまで空焚きしたら油投入や」
彡(^)(^)「油は自分の想像の1.5倍位入れるんや ごま油をおススメするで」
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:10:34 ID:GGs
彡(^)(^)「火の通りにくい具は軽く炒めてまた後で投入するで」
彡(^)(^)「こっから先はマジで時間との勝負やから精神集中するで」
14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:11:48 ID:GGs
彡(^)(^)「卵を投入したらすかさずご飯投入や」
彡(^)(^)「卵とご飯をからめるように炒めるんや」
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:13:21 ID:GGs
彡(^)(^)「炒めてる時に最も注意する事は火から鍋を離さずに鍋を振りまくるんや」
彡(^)(^)「筋肉痛になるくらいやるんやで」
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:15:51 ID:GGs
彡(^)(^)「木べらかおたまでダマになってる米を斬るように混ぜるやで」
彡(^)(^)「プロはお玉でご飯潰すように混ぜるけどワイはなんか上手くいかんから斬るように混ぜてるで」
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:17:25 ID:GGs
彡(^)(^)「ええかんじになったら具を投入するで」
彡(^)(^)「たまに鍋を煽るのも大事なんやで」
19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:20:33 ID:GGs
彡(^)(^)「具に火が通ったら調味料投入や」
彡(^)(^)「ほんで少しの間炒めたら塩コショウや」
彡(^)(^)「塩コショウは自分の好きなだけ振るとええけど控えめにした方が店っぽくなるやで」
20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:22:00 ID:GGs
彡(^)(^)「20秒くらい炒めたら完成やで」
彡(^)(^)「おつかれさん」
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:23:22 ID:GGs
彡(^)(^)「コツは全ての動作を手早くする事や」
彡(^)(^)「後はなんと言っても火力や ガスかIHでしかパラパラは作れんぞ」
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:24:09 ID:MeC
イッチおつやで!試してみるわ!
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:31:43 ID:GGs
彡(。)(;)「しもた!!!!ウスターソースじゃなくてオイスターソースやからな!間違えた!!!」
37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:35:11 ID:GGs
彡(゚)(゚)「オイスターソースやからな 間違えんといてな」
39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:44:56 ID:ENC
ウスターソースやと町の中華屋の味になるからそれはそれで懐かしいやん
40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:46:42 ID:GGs
>>39 彡(゚)(゚)「ほうなん?今度作ってみるわ せんきゅー」
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:09:12 ID:bD8
ラードやとお店の味に少しだけ近づくで
22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:23:30 ID:coA
ウェイパー使う奴は信用できない
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:26:16 ID:ENC
ウェイパー使いたくないって事は自分で鳥ガラの出汁を取ってそれを煮詰めてペースト状にするって事?
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:30:26 ID:coA
>>27
スープストック作るの好きやからその辺はへーきなんや
24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:24:46 ID:hAT
ご飯は熱いほうがうまくいくよな
よく冷蔵庫で冷やしたご飯を入れる奴がおるけど
あれ上手くいかんで
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:25:57 ID:GGs
>>24 彡(^)(^)「やっぱ理想は固めにご飯を炊くのがええよな」
30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:27:44 ID:ENC
>>24
ワイのおススメはご飯を一回冷凍した奴を解凍して使う事
解凍の際に水分が飛ぶから丁度良い感じにほぐれる
41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:48:55 ID:hAT
>>30
それ試してみるわ!
冷凍するのにコツとか要るんやろか
冷ましてからジップロックに入れて空気を抜くとか、
容器を二重にして霜対策するとか
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:25:38 ID:coA
中華鍋1つ買おうかなあ
自前のフライパンは空焚き怖くてできんからこれ1つで大分幅が広がりそう
28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:27:00 ID:GGs
>>25 彡(^)(^)「中華鍋あったら他いらんくらい便利や}
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:31:02 ID:coA
>>28
買うか
最初に焼き入れなきゃいかんのよね?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:34:35 ID:GGs
>>33 彡(゚)(゚)「せやで 最初はパッとせんけどだんだん使いやすくなるで」
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:32:31 ID:hAT
中華鍋、チャーハンとか炒めものだけやなくナポリタンまで作ってしまうくらい重宝しとる
42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:53:12 ID:RwT
わい永谷園チャーハンの素使用低みの見物
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)10:00:39 ID:sRU
なんか腹減ったンゴ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:27:31 ID:bD8
サンガツ
やってみるやで
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)09:18:00 ID:MeC
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:04 ▼このコメントに返信 彡(^)(^)のAA見ると、
┏━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃ / \┃
┃ (゚) (゚)ミ ┃
┃ 丿 ミ ┃
┃ つ ( ┃
┃ ) ( ┃
┗━━━━━┛
が無いと物足りなくなる病かな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:11 ▼このコメントに返信 隠し味は普通オイスターだよなあ……と思ってたらやっぱりそうか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:12 ▼このコメントに返信 ご家庭にウェイパーはない!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:12 ▼このコメントに返信 鍋ふらん方がええぞ。
フライパンの温度下がるからな。
手早く混ぜる事意識しといたら、鍋はふらんでも大丈夫や。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:19 ▼このコメントに返信 これだけだと、家庭レベルは抜けれない。
お店のチャーハンには程遠い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:19 ▼このコメントに返信 卵入れたら間髪入れずに米投入する奴のチャーハンは信用できん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:22 ▼このコメントに返信 米1
このチャーハン食ったらそうなるんやで
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:24 ▼このコメントに返信 うまいチャーハンがパラパラしてるんであって
パラパラしてるチャーハンがうまいという訳ではない。ソースは炒める前に卵混ぜてパラパラにするやつ
もっと言うと、パラパラでなくてちょっと脂っぽい系チャーハンでうまいのもあるから
パラパラしてることはそんなにチャーハンのおいしさの基準って訳でもない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:25 ▼このコメントに返信 写真くれや
家庭じゃ絶対出来る気がしない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:26 ▼このコメントに返信 やはり冷凍食品のチャーハンが楽で旨い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:30 ▼このコメントに返信 家庭用コンロの火力で鍋振りまくるとかアホの極み
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:31 ▼このコメントに返信 ※4
これ
鍋振るのは中華料理店の火力じゃないと無意味
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:32 ▼このコメントに返信 チャーハン作るよかと思ったら、真面目な料理さなんだったでござる。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:41 ▼このコメントに返信 野球民関係ある?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:41 ▼このコメントに返信 またおんJ(笑)か
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:43 ▼このコメントに返信 これよくネットで見る情報をまとめただけにしか見えん
あれは火力があるコンロで鉄鍋前提だろ
テフロン鍋とか鉄鍋みたいに空焚きしたら一気に寿命縮むよ
あとウェイパーはそれっぽい味になるけど結局ウェイパーの味しかしないから
どうやって作っても味は殆ど変わらない
至高のとか言っておいてウェイパーって地点でお察し
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:43 ▼このコメントに返信 きざんだ梅混ぜろ
世界が変わる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:43 ▼このコメントに返信 見づらい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:44 ▼このコメントに返信 ごま油(苦笑)
紹興酒使うよろし別モンになる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:44 ▼このコメントに返信 冷凍チャーハンでいいじゃん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:50 ▼このコメントに返信 家のチャーハンなんてべちゃっとしてても味がしっかりしてればいいや
そんなにパラっとしたの食いたいなら店行ったほうがいい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 01:59 ▼このコメントに返信 俺料理下手な上に効率よく作業できないため 卵溶いた時点でご飯入れて混ぜる…
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 02:03 ▼このコメントに返信 俺の腕ではは火力に頼らんとまともなチャーハンは作れんと中華店で働いて諦めたな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 02:05 ▼このコメントに返信 中華料理屋のコンロみたいに丸い奴でもない限り、普通に鉄のフライパン使ったほうが多分上手くいくと思う。
チャーハンというと中華鍋という図式があるんだろうけど、鉄のフライパンのほうが薄い中華なべよりも熱を蓄えることが出来るのでいきなり温度が下がるということが無い。
鍋を振るというより、レードルで押して引っくり返すようにするとコンロから鍋を離さずに炒めることが出来る。
あと、ご飯をパラパラにしたいならレードルの底、丸い部分でご飯の塊を叩くようにすると綺麗に分かれる。角で叩くと飯粒が潰れてよくない。
ご飯をパラパラにするためには、卵黄レシチンによるエマルションが必須になるので、完全に卵に火が入る前にご飯を入れないといけない。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 02:09 ▼このコメントに返信 サイゼの方のスレでも、
お前、コメダ珈琲で豪遊してた奴だろ
って言われててワロタww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 02:13 ▼このコメントに返信 イッチの言ってる事はよくわかる
ものぐさは、冷凍の食っとればええで。十分すぎるほど美味いしな
しかしな、うまくできた一般家庭レベルや、てめーで作ったんは
これまた違った美味さがあるんやで
ワイもイッチみたいに我流でやってて、周りに美味いから俺のくってみ?って
何回かやってみたことあるけど
結果、大体みんな閉口しとるぞ。予想以上に美味かったって
試行錯誤やで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月22日 02:16 ▼このコメントに返信 基本に忠実すぎてなんも面白く無いんだがなぜまとめたww