「憎しみは友情に」…硫黄島70年の合同追悼式
読売新聞 3月21日(土)20時52分配信
太平洋戦争末期の激戦地となった硫黄島(東京都小笠原村)で21日、日米両国合同の慰霊追悼式が開かれ、出席した約550人が戦没者を弔い、平和を誓った。
式典では、日本側遺族らでつくる「硫黄島協会」の寺本鉄朗会長が、「悲惨な争いを繰り返さぬよう、戦いの記憶を語り継ぐ責任がある」とあいさつ。島で戦ったスノードン元米海兵隊中将は「憎しみは友情に変わった。式は日米の結束を示す象徴だ」と述べた。
海軍通信兵として激戦を経験した栃木県足利市の秋草鶴次さん(87)も参加した。銃火を交えた元米兵から、亡くなった日本兵が持っていた日の丸の旗を託されて固く握手。「持ち主は古里に帰りたかっただろう。旗を遺族に届けたい」と語った。
島では1945年2月から1か月以上にわたり日米間で激しい戦闘があり、日本兵が約2万人、米兵も約7000人が戦死したとされる。追悼式は、硫黄島協会と米国の退役軍人らの団体が共催。戦後70年の今年は、塩崎厚生労働相と中谷防衛相が閣僚では初めて参列した。
最終更新:3月21日(土)22時40分
Yahoo!ニュース関連記事
51人の支出に問題 政務活動費の実態
政務活動費を支給された約2700人の使途について、28都府県の51人3会派の支出に問題が発覚。制度の課題や実態を探る。
- 政活費巡り5000万円修正へ 51人・3会派、支出に問題 47都道府県議、朝日新聞社調査有料
- (政務活動費 朝日47都道府県議調査)制度と課題 監視力―態勢増強や第三者機関有料
- (社説)政務活動費―住民感覚とのずれ正せ有料
あわせて読みたい
-
「もう来られない…」不法就労タイ人摘発の瞬間…廃屋に住み、5000円の日雇い農作業産経新聞3月21日(土)12時15分
- ラーメン店で暴行直後に注文の男に懲役7年「軽くする事情は見あたらない」スポーツ報知3月19日(木)17時6分
-
二度と桜を見に行かない・・と韓国ネットユーザー、その理由を見た中国ネット民は・・「恐ろしすぎる」「自分には桜を見る資格すら...」FOCUS-ASIA.COM3月21日(土)12時34分
-
日本人“だけ”が中国を嫌う、中国国家イメージ調査で明らかに―中国メディアRecord China3月21日(土)12時1分
-
韓国人が最も好きな国は米国!日本は…?=韓国ネット「まさか!」「この結果からは韓国人の欲望が感じられる」Record China3月21日(土)12時29分
-
1
宮崎の強姦ビデオ事件で、加害者側弁護士の懲戒請求に1万2000人がソーシャル署名。募集したビジネスパーソンをインタビュー現代ビジネス 2月22日(日)11時1分
-
2
がんより怖い「がん治療」の実態@DIME 3月14日(土)15時40分
- 3 皇太子一家恒例の奥志賀スキー旅行 宮内庁内部で波紋広がるNEWS ポストセブン 3月16日(月)16時6分
-
4
20代高学歴女性を飼い殺す大企業のホンネ(上)ダイヤモンド・オンライン 3月17日(火)8時5分
-
5
「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章週刊SPA! 3月20日(金)16時21分