2015年03月07日

今夜もぼっち飲み「鳥よし」

こちらに伺ったのはちょっと前の2/25。
給料日のご褒美(自分で自分に給料払ってるだけですが^^;)に美味しいものを食べたいを思い、こちらに入ってみました。



ここにした理由は

「やきとんではなく焼鳥を食べたい!」

と思ったから。

練馬駅界隈には赤提灯系もポツポツあるのですが、人気店はやきとんが多いため、あえて「鶏」を求めてこちらにしました。

以前にも入ろうと思ったことがあったのですが、そのときは見るからに満席。orz
今回は少し早めに向かい、無事に入ることができました。

IMG_1132.jpg


とりあえず生をオーダー。
お通しは、オクラとめかぶでした。

IMG_1129.jpg


この手作り感がいいですね。

レギュラーメニュー以外に日替わりもたくさんありました。

IMG_1127.jpg


目に止まったのは

「サバ缶オニオンスライス」

想像が全くできなかったのでこれをオーダー。

IMG_1128.jpg


正にサバ缶、水煮ですね。
そこにオニオンスライス、そして削り節とマヨネーズ。

サバ缶にマヨネーズ、マズイわけがありません。
そこに大好物のオニスラ。
このオニスラ、柔らかくて辛味がほとんどなく美味しかったです。

かなりにボリュームがあったので、これでもう腹八分目ぐらいになってしまいましたが(^^); 目的は「鶏」。
そこで、串焼きの盛合せをオーダー。

IMG_1131.jpg


タレはあっさり甘め。
鶏レバー、たまりません。v(^^)v
レバーはやっぱり鶏か牛ですよね。

ぼんじり、手羽先、正肉、カシラ?、そしてシシトウ、どれも美味しかったです。

あと数種類食べたかったのですが、これでもうお腹いっぱいになってしまいました。(^^);
やっぱり1人では限界がありますね。

ドリンク1杯ということもあり、合計2000円ちょっと(正確にはおぼえていません^^;)。
また立ち寄らせてもらいます。


三ツ谷電機 焼き鳥もたこ焼きもできる 屋台横丁 MYT-800
三ツ谷電機
売り上げランキング: 3,719

posted by まるし at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ぼっち飲み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/414855207
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック